"; _cf_contextpath=""; _cf_ajaxscriptsrc="/cfthorscripts/ajax"; _cf_jsonprefix='//'; _cf_websocket_port=8578; _cf_flash_policy_port=1244; _cf_clientid='82091354A2DC06FFF626867F7B3A4A2E';/* ]]> */
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
30 mmケージプレート![]()
CP35 Double Bore for CP36 Ø1.2" Double Bore for CP32 Internal SM05 Threads CP02F SM1-Threaded The CP02F Cage Plate’s flexure arm automatically compensates for cage rod misalignment to prevent cage plate binding. Related Items ![]() Please Wait
当社のケージアセンブリーシステムは、自由で迅速な組み立てと正確なアライメントを実現するように設計・確率された精密機械加工の構成部品で作られており、大きな光学系を構築するのに便利です。下記セレクションガイドにある30 mm ケージプレートには、Ø5 mm~Ø25.4 mm(Ø1インチ)の光学部品が取付けられます。多くの部品は、ケージプレートのM4取付け穴を使ってポストに取付けることが可能です。詳細は下記をご覧ください。 ケージシステムに対応:当社では、Ø12 mm~Ø12.7 mm(Ø1/2インチ)、Ø25 mm~Ø25.4 mm(Ø1インチ)、Ø50 mm~Ø50.8 mm(Ø2インチ)の光学部品用に、それぞれ16 mm、30 mm、60 mmケージシステムに対応し、ERシリーズのØ6 mmケージロッドを採用しています。 ![]() Click to Enlarge 当社のケージプレートの多くにはSM1内ネジが付いています。 ![]() RMSネジ付き対物レンズを30 mmケージシステムに取り付けたCP42(/M)
ケージシステムの概要当社のケージアセンブリシステムでは、自由で迅速な組み立てと正確なアライメントが可能で、大きなオプトメカニクスシステムを構築するのに便利です。 16 mm、30 mm、60 mmのケージシステム規格当社はケージシステム用ロッドを取り付けるネジ穴同士の中心間の距離に従って、3つの規格に分けています(下図参照)。 16 mmのケージシステム、30 mmのケージシステム、60 mmのケージシステムはそれぞれØ12 mm~Ø12.7 mm(Ø1/2インチ)、Ø25 mm~Ø25.4 mm(Ø1インチ)、Ø50 mm~Ø50.8 mm(Ø2インチ)の光学素子を納められる設計です。 小さなサイズの光学素子を大きなサイズのケージシステムに直接組み込むことのできる特殊設計のケージプレートもご提供しています。 標準ネジ規格ケージシステムは、しっかりと規定された取付け方法とネジ規格により、多くの種類の製品が直接取り付けられるよう、フレキシビリティを有したアセンブリシステムとなっています。 最も使用されている3つのネジ規格として、当社のSM05シリーズ、SM1シリーズ、SM2シリーズがあり、これら全てのネジ規格は、一般的な大きさの光学素子が収納できるように規定されています。 当社のレンズチューブのような構成要素部品は、これらの規格に対応する部品に直接取り付けられます。 ![]() ケージシステムの接続性を規定する標準のケージプレート寸法の1例
![]()
CP32/Mは厚さが8.9 mmで、真ん中にSM05シリーズのネジ付き穴があり、この穴にはØ12.7 mm~Ø12.7 mm(Ø1/2インチ)レンズチューブが取り付けられます。 この中心にあるネジ切加工が施された穴は、厚さが5 mmまでのØ12 mm~Ø12.7 mm(Ø1/2インチ)の光学素子を直接保持することも可能です。この製品には固定リングSM05RRが2個付属します。 各ケージロッド用貫通穴は側面にロック用#4-40止めネジがあるので、2.0 mm六角レンチを用いてしっかりと固定できます。さらに、M4タップ穴が付いているので、ポストに取付ける用途でご利用いただけます。 30 mmケージシステムから16 mmのケージシステムに変換して接続する場合は、類似のケージプレートSP05/Mがご利用いただけます。 ![]()
ケージプレートCP33/Mは、厚さが8.9 mmで、中央にSM1シリーズのネジ付き穴があり、当社のØ25 mm~Ø25.4 mm(Ø1インチ)レンズチューブを取り付けられます。SM1ネジ付き穴には厚さ5 mmまでのØ25 mm~Ø25.4 mm(Ø1インチ)光学素子を直接取り付けることもできます。各ケージロッドの貫通穴には、側面に2 mm六角レンチまたはボールドライバで固定できるロック用止めネジ(セットスクリュ)が付いています。 ケージプレートCP33T/Mの厚さは12.7 mmで、中央にSM1ネジ付き穴があり、この穴には厚さ8.9 mmまでの光学素子が取り付けられます。プレートは厚さがある設計で、ロック用止めネジがダブルで付いているため、厚さのある側面の端から端までエクステンションロッド2本で位置をしっかり固定でき、接続するケージステムとも堅牢な接続を可能にします。ケージロッドのロック用止めネジは2 mm六角レンチまたはボールドライバを使用して締め付けられます。 各ケージプレートには、固定リングSM1RRが2個付属し、ポスト取付用のM4タップ穴が付いています。 ![]() ![]() Click to Enlarge ケージプレートCP02F(/M)にはØ25.4 mm(Ø1インチ)ポスト取付け用M6タップ穴が付いています。 ![]() Click to Enlarge 個々のケージロッドアームを上下左右に動かして、累積公差によるケージロッドのミスアライメントを補正できます。
フレクシャーケージプレートCP02F/Mは、30 mmケージロッドに固定できるフレクシャーアーム設計を採用しています。これにより、ケージシステム内でよくみられる累積公差を補正して、組立て済みのケージセグメント内においてケージプレートにかかる応力を緩和します。ケージプレートと直交するフレクシャーアームはケージセグメント内に取り付けるとわずかに上下左右に動かせるようになり、ロッドのミスアライメントを補正できます。この独自の特長は右の図で示されています。標準的な止めネジ(セットスクリュ)を用いるケージプレートCP33/Mの保持方法に比べて、CP02F/Mの各アームは独立したフレクシャークランプを使用してケージロッドに取り付けるため、保持力ならびにケージプレートの剛性は高くなります。 ケージプレートCP33/M同様、CP02F/Mは厚さが8.9 mmで、中央にSM1シリーズのネジ切り加工付きの穴があり、この穴にはØ25 mm~Ø25.4 mm(Ø1インチ)のSM1レンズチューブが取り付けられます。この中心にあるSM1ネジ穴には、厚さ4.8 mmまでのØ25 mm~Ø25.4 mm(Ø1インチ)の光学素子を直接保持することも可能です。固定リングSM1RRが2個付属します。フレクシャーケージロッドの貫通穴についているキャップスクリュは、2.0 mm六角レンチまたはつまみネジ型六角レンチHKTS-5/64で締め付けることができます。 また、ケージプレートの両サイドにはポスト取付け用のM4およびM6タップ穴があります。厚さ3.2 mm以上のØ25 mm~Ø25.4 mm(Ø1インチ)光学素子用には、Ø25.4 mmの2重穴付きケージプレートCP06F/Mをご用意しております。 ![]()
ケージプレートCP08/Mは、当社の通常のケージプレートCP33/Mに比べ、ケージロッドに対してより安定したクランプが可能です。このプレートには、中央にSM1ネジ切り穴、ポスト取付け用にM4タップ穴が付いています。また、フレクシャークランプ機構を採用しているため、ERシリーズロッドとの接触面が大きくなっています。CP08/Mは、側面に付いている4個の2.5 mmキャップスクリュを使用してケージロッドを固定します。中心の内孔は、固定リングSM1RRを2個使用して厚さ5 mmまでのØ25 mm~Ø25.4 mm(Ø1インチ)の光学素子を直接取り付けることも可能です。固定リングSM1RRは1個付属します。 当社では、ケージプレートに印加される応力を軽減するため、ケージロッド位置のセルフアライメント機能を有するフレクシャーケージプレートCP02F/Mもご用意しています(上記掲載)。 ![]() ![]() Click to Enlarge ケージシステムでFC/PCファイバーアダプタープレートSM1FCを取り付けたケージプレートCP4S
厚さ4 mm(CP4S)、6 mm(CP6ST)、 8 mm(CP8T)は、当社がご用意している中で最も薄型のケージプレートです。中心のSM1ネジ切り付き穴は、当社のSM1ネジ切り付きオプトメカニクス部品に対応しています。これらのプレートによって、ケージシステム内で光学部品を狭い間隔で配置することが可能です。各ケージロッド用貫通穴は側面にロック用止めネジがあるので、CP4Sは0.05インチ(1.3 mm)六角レンチ、 CP6TとCP8Tは2 mm六角レンチでしっかりと固定できます。こちらのケージプレートには、上記のSM1ネジ付きプレートとは異なり、ポスト取付け用のM4タップ穴が付いていません。 ![]() ![]() Click to Enlarge RMSネジ付き対物レンズを30 mmケージシステムに取り付けたCP42(/M)
ケージプレートCP42/Mを用いると、当社の多くの顕微鏡対物レンズを含むRMSネジ付き部品を、30 mmケージシステムに組み込むことができます。 ケージロッド用貫通穴の側面にはM4の固定用止めネジ(セットスクリュ)が付いており、これらは2.0 mmボール(六角)ドライバまたは六角レンチで締めることができます。CP42/Mの底部のM4タップ穴を利用してポストにも取付けが可能です。 当社ではケージプレート内での部品の位置決め(固定)用にRMS固定リングRMSRR(付属していません)もご用意しております。 ![]() ![]() View Imperial Product List View Metric Product List ケージプレートCP13(/M)を使用してカメラを30 mmケージシステム内に組み込むことができます。
ケージプレートCP13/Mを使用すると、Cマウントネジ付き部品を30 mmケージシステムに組み込むことができます。当社のCマウントエクステンションチューブ、CMOS/CCDカメラ、カメラレンズなどの部品が対応します。 ケージロッド用貫通穴の側面にはM4のロック用止めネジが付いています。ネジを締めるには、2.0 mmボール(六角)ドライバまたは六角レンチをご使用ください。CP13/Mは取付け用のM4タップ穴を用いてポストに取り付けることもできます。 部品をケージプレート内に固定するためのCマウント固定リングCMRRもございます(別売りです)。このケージプレートの内径は小さいため、Ø25.4 mmまたはØ25 mmの光学素子を取り付けることはできません。固定リングを2個使用すれば、外径22.1 mm~24.6 mm、厚さ4.5 mm未満の光学素子をケージプレート内に固定できます。 ![]() ![]() Click to Enlarge CP14(/M)を使用してØ12.7 mmミラーを取り付けたケージシステム
このケージプレートCP14/Mを用いると、Ø12 mm~Ø12.7 mm(Ø1/2インチ)のミラーまたはその他の光学部品を当社の30 mmケージシステムにアライメントすることができます。取り付け部分が2重穴構造になっているため、光学素子を2線接触によって安定に保持することができます。上部にある先端がナイロン製の止めネジ(セットスクリュ)を2 mmのボール(六角)ドライバまたは六角レンチで締め付けて光学素子を固定します。このケージプレートに適切に取り付けるには、光学素子の厚さは3.8 mm以上必要です。底部には、ポスト取り付け用のM4タップ穴も付いています。ケージロッド用貫通穴の側面には止めネジが付いています。ネジ締めには、2.0 mmボールドライバまたは六角レンチをご使用ください。 ![]() ![]() Click to Enlarge ファイバからの光を集光するためにØ1インチ(Ø25 mm)レンズを取り付けたケージプレートCP35(/M)
このケージプレートCP35/Mを用いると、Ø25 mm~Ø25.4 mm(Ø1インチ)のミラーまたはその他の光学部品を当社の30 mmケージシステムにアライメントすることができます。取り付け部分が2重穴構造になっているため、光学素子を2線接触によって安定に保持することができます。上部にある先端がナイロン製の止めネジ(セットスクリュ)を2 mmのボール(六角)ドライバまたは六角レンチで締め付けて光学素子を固定します。このケージプレートに適切に取り付けるには、光学素子の厚さは3.8 mm以上必要です。底部には、ポスト取り付け用のM4タップ穴も付いています。ケージロッド用貫通穴の側面には#4-40止めネジが付いています。締め付けには、2 mmボールドライバまたは六角レンチをご使用ください。 ![]() ![]() Click to Enlarge フレクシャーケージプレートを2個取り付けた30 mmケージシステム ![]() Click to Enlarge 個々のケージロッドアームを上下左右に動かして、累積公差によるケージロッドのミスアライメントを補正できます。
フレクシャーケージプレートCP06F/Mは、30 mmケージロッドに固定できるフレクシャーアーム設計を採用しています。 これにより、ケージシステム内でよくみられる累積公差を補正して、組立て済みのケージセグメント内においてケージプレートにかかる応力を緩和します。 ケージプレートと直交するフレクシャーアームはケージセグメント内に取り付けるとわずかに上下左右に動かせるようになり、ロッドのミスアライメントを補正できます。 この独自の特長は右の図で示されています。 標準的な止めネジ(セットスクリュ)を用いるケージプレートCP35/Mの保持方法に比べて、CP06F/Mの各アームは独立したフレクシャークランプを使用してケージロッドに取り付けるため、保持力ならびにケージプレートの剛性は高くなります。 当社のケージプレートCP35/Mと同様、厚さは8.9 mmで、中央にØ25.4 mm(Ø1インチ)の2重穴があり、この穴には厚さ3.2 mm以上のØ25 mm~Ø25.4 mm(Ø1インチ)の光学素子が取り付けられます。 光学素子は、先端がナイロン製の止めネジを2.0 mm六角レンチで締めつけて保持します。 フレクシャーケージロッドの貫通穴についているキャップスクリュは、2.0 mm六角レンチまたはつまみネジ型六角レンチHKTS-5/64で締め付けることができます。 ケージプレートCP06F/Mは、底部のM4タップ穴でポストに取り付けることができます。 当社ではSM1内ネジ付きのケージプレートCP02F/Mもご用意しております。 ![]()
ケージプレートCP36は、SM1レンズチューブおよびCマウントエクステンションチューブをケージプレートに滑り込ませ、先端がナイロン製の止めネジでその位置を固定させる設計となっています。これは、レンズチューブをケージプレートにねじ込むことが望ましくない場合に適しています。さらに、CP36によって当社の30 mmフリースペース型アイソレーターパッケージは30 mmケージシステムに統合可能となります。ケージロッド用貫通穴の側面にはM4の固定用止めネジ(セットスクリュ)が付いており、これらは2.0 mmボール(六角)ドライバまたは六角レンチで締めることができます。 当社のその他多くのケージプレートとは違い、このケージプレートにはタップ穴が付いていないことにご注意ください。穴のサイズのため、当社のØ12 mm~Ø12.7 mm(Ø1/2インチ)ポストのネジスタッドと穴の開口の間が邪魔されます。そのため、このケージプレートはØ12 mm~Ø12.7 mm(Ø1/2インチ)ポストに直接使用することはできないため、このプレートを使用するケージシステムは、異なる方法で保持される必要があります。ポストの取付けをご希望の場合、レンズチューブ用クランプSM1RC/MまたはSM1TCの使用をご検討ください。ただし、これらのクランプはケージには取り付けられませんのでご注意ください。 ![]()
ケージプレートCP37/Mを用いると、当社のSM30レンズチューブや外径Ø35 mmのフリースペース用アイソレータを当社の30 mmケージシステムに取り付けることができます。レンズチューブまたはアイソレータは、2重穴に挿入して#8-32ナイロンチップ付き止めネジを2.0 mm六角レンチで締め付けることで保持されます。こちらのケージプレートは、30 mmケージシステムにおいて可能な最大開口(Ø35 mm)を有しており、また長いケージアセンブリを支持するのにも適しています。そのため光路を妨げずに構造剛性を高めることができます。 穴径がØ35 mmあるため、SM1シリーズレンズチューブを貫通させることができます。各ケージロッドの貫通穴の側面には固定用の止めネジが付いております。これらの止めネジは2 mm六角穴付きのM4 x 0.7ネジとなっています。 ![]()
CP38およびCP38Tは、小型のケージサブアセンブリをØ50 mm~Ø50.8 mm(Ø2インチ)光学素子(キネマティックミラーマウントKS2など)用マウントや、SM2ネジ付きマウント(当社の SM2シリーズレンズチューブなど)に取り付ける際にお使いいただけます。どちらのプレートにも厚さ5 mmまでのØ25 mm~Ø25.4 mm(Ø1インチ)光学素子取付用のSM1ネジ穴があります。ケージロッドは側面の止めネジ(セットスクリュ)で固定できます。固定リングSM1RRが1個付属します。なおØ25 mm~Ø25.4 mm(Ø1インチ)光学素子をSM1ネジ穴に取り付ける際には固定リングSM1RRが2個必要となります。 CP38はネジ加工のないØ50.8 mm(Ø2インチ)の外径で、止めネジ付きØ50 mm~Ø50.8 mm(Ø2インチ)光学素子用マウントに適合します。CP38TにはSM2外ネジが付いています。 ![]()
このケージプレートをお使いいただくと、アダプタを使用せずに非球面レンズまたは小型アクロマティックレンズを30 mmのケージシステムに取り付けることができます。 M6、M8、M9、M10、またはM12内ネジ付きからお選びいただけます。M12内ネジ付きのケージプレートは、当社のM12 x 0.5外ネジ付きシングレットおよびトリプレットファイバーコリメータの取付けにお使いいただけます。各ケージロッド用貫通穴は側面にロック用止めネジが付いており、2 mm六角レンチまたは1.3 mm(0.05インチ)六角レンチ(下表参照)でケージロッドに固定できます。 また、非球面レンズは、非球面レンズアダプタおよび標準のSM1ネジ付きケージプレートをお使いいただいてもケージシステムに取付けることができます。
![]() ![]() Click to Enlarge マウントKCB1(/M)を用いた30 mmケージシステムに、CPN08を使用してØ8 mmアクロマティック複レンズAC080-020-A(マウント無し)を取り付けたセットアップ こちらのケージプレートは、当社のマウント無しの非球面やアクロマティックレンズなど、直径がØ20 mmまでの光学素子を30 mmケージシステムに取り付けられるように設計されています。光学素子の固定用に、それぞれM5.5、M6.5、M8.5、M9.5、M15.5、0.750"-40、M20.5の内ネジがあり、各サイズに適した固定リングが2つ付いています。 固定リングを締め付ける際にはスパナレンチSPW801のご使用をお勧めいたします。ケージロッド用貫通穴の側面には止めネジが付いており、2 mm六角レンチまたは1.3 mm(0.05インチ)六角レンチでケージロッドに固定できます(下表参照)。 当社ではØ5 mm~Ø101.6 mm(Ø4インチ)の光学素子用に、ポスト取付け可能な内ネジ付き固定式マウントもご用意しております(ケージシステムには対応しておりません)。
![]()
ブランクケージプレートは、カスタムの取り付けや組み込み用途(OEM用途)で標準のネジサイズや穴サイズでは合わない場合にお使いいただけます。カスタムサイズの穴やネジ切りはあらゆるサイズのドリルやタップで加工可能です。ケージプレートの片面の中央には小さなな窪みがついており、内孔の加工時のアライメントにお使いいただけます。ケージプレートの底面にはポスト取付け用のM4 x 0.7タップ穴が付いています。ケージロッド用穴の側面にロック用止めネジがついており、2 mm六角レンチで固定が可能です。 当社では16 mmケージシステム用ブランクプレートSP01ならびに60 mmケージシステム用ブランクプレートLCP03/Mもご用意しております。 ![]()
この光学ガスケットは、光を遮断して2つの光学マウントを結合させるのにお使いいただけます。非圧縮状態で厚さが6.4 mmの発泡体を強く圧縮することによって、表面に起伏のある部品の間でもしっかりと光を遮断して結合することができます。 このガスケットはケージアセンブリでよく使われ、CCDカメラや増幅型フォトダイオードのように周囲の光によって光検出器が飽和したりSN比が低下するような光に敏感な装置に適しています。 ![]() ![]() Click to Enlarge ケージプレート用ストップERCPSは、ケージ用部品の位置をマーキングできます。 ![]() Click to Enlarge ケージプレート用ストップERCPSは、ケージ用部品の位置をマーキングできます。
ケージプレート用ストップERCPSはケージプレートの位置をマーキングできるので、ケージプレートをケージシステム内の元の位置に戻す際に便利です。 このクランプは厚さ3.6 mmで、30 mmおよび60 mmケージシステム用 Ø6 mmケージロッドに取り付けられます。フレクシャ設計のため、位置の固定は、0.05インチ(1.3 mm)六角レンチ用いて行えます。 また、他の部品を取り除くことなく、簡単にケージロッドの中央に固定できます。 ![]() ![]() VRC4CPTの背面
アライメントプレートCPA1とCPA2は、ケージを使った光学システムのアライメントに便利なツールです。このドロップイン式プレートには、30 mmケージアセンブリの中心に位置する小さな貫通穴があり、可視ビームをアライメントするのにお使いいただけます。アライメントを簡単に行えるように、貫通穴の周りにはØ4 mm、Ø7 mm、Ø10 mm、Ø13 mmの同心円が刻印されています。CPA1にはØ0.9 mm貫通穴が、CPA2にはØ5 mm貫通穴がそれぞれあります。 アライメントプレートVRC4CPTならびにVRC6SCPTは、ケージを使った光学アセンブリ内の赤外域または中赤外域ビームをアライメントできるよう設計されています。どちらの製品も前面はCPA1と同じ仕様となっております(左画像参照)。VRC4CPTの背面(右画像参照)には、Ø12.7 mm(Ø1/2インチ)の非回転式赤外線可視化アライメントディスクが付いています。ディスクはビュワーカードVRC4と同じ素材で作られています。VRC6SCPTの背面に付いているØ10.0 mm非回転式中赤外線可視化アライメントディスクはビュワーカードVRC6Sと同じ熱変色性液晶製で、1.5 µm~13.2 µmの波長範囲に反応し、1550 nm(22 °C)における最小検出パワー密度は0.05 mW/mm2となっています。VRC4CPTのディスクの中心にあるØ1.5 mmの貫通穴は、プレートのØ0.9 mm穴と中心が一致します。また、VRC6SCPTのディスクの中心にあるØ2.0 mmの貫通穴は、プレートのØ0.9 mm穴と中心が一致します。
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|