"; _cf_contextpath=""; _cf_ajaxscriptsrc="/cfthorscripts/ajax"; _cf_jsonprefix='//'; _cf_websocket_port=8578; _cf_flash_policy_port=1244; _cf_clientid='9BFC4B10690E1BB98A9AE2E983EB8536';/* ]]> */
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
小型レーザーモジュール、フォノジャック付き![]()
CPS532 Collimated Laser Module Application Idea Adjustable-Focus Laser Module Mounted in a KM100 Using an AD11NT Adapter Elliptical or Round Beam Profiles The CPS1 includes both a USB-to-Micro-USB cable and a custom USB-to-Phono cable. Related Items ![]() Please Wait
![]() ![]() 特長
こちらのフォノジャック付きレーザーモジュールは、コリメート型および焦点調整型をご用意しており、出力は0.85 mW~4.5 mWでラインナップしています(レーザ安全基準のクラスは2または3Rでモデルによって異なります)。各モジュールの出力ビーム形状は楕円形または円形で、それぞれ下の表に記載されています。空間的にシングルモードのレーザを出力し、小型で円筒状の筐体に納められていることから、光学系内のアライメントレーザとしての使用に適しています。 すべてのCPSシリーズレーザーモジュールは、内蔵フォトダイオードからのフィードバックを利用して光出力パワーを一定に維持する、定出力モードで駆動します。しかしこれらのレーザは温度安定化されていないため、動作中の光出力が若干変動する可能性があります。 電源オプション また、お客様がお持ちの電源をモジュールに接続する場合には、付属の2.5 mmオス型フォノプラグをお使いいただけます。モジュールには、電源接続用に2.5 mmメス型フォノソケット付きの長さ457 mmまたは610 mmのケーブルが付いています。 取付けオプション 当社では、Ø11 mmのレーザーモジュール用にミニシリーズのキネマティックマウントもご用意しています。このマウントは当社の製品の中ではもっとも小型のキネマティックマウントで、Ø6 mmミニシリーズポストに取り付けられるようにM3タップ穴が付いています。 また、キネマティックマウントKM100T、ポスト、ポストホルダ、べース、そして5 VDC電源をすべてセットにしたモジュール取付けキットをご用意しております。レーザーモジュールCPS635F、CPS650F、CPS670Fに付いている焦点調整用の刻み付きノブは、取付けアダプタの内孔よりも大きくなっていますのでご注意ください。焦点調整型モジュールをコリメート型と同様の方法で取り付けるために、ノブを一旦取り外すことができます。取り外す前にノブを固定している止めネジ(セットスクリュ)を緩めてください。緩めずに作業するとネジを破損させる恐れがあります。また、初めにコードとフォノプラグをアダプタに通してからモジュールに取り付けてください。 レーザCPS電源用コネクタLDS5の電源用コネクタレーザの安全性と分類レーザを取り扱う際には、安全な操作の実施と、安全に関わる器具や装置を適切に取扱い、使用することが重要です。 ヒトの目は損傷しやすく、レーザ光のパワーレベルが非常に低い場合でも起こります。 当社では豊富な種類の安全に関わるアクセサリをご提供しており、そのような事故や負傷のリスクの低減にお使いいただけます。 可視域から近赤外域のスペクトルでのレーザ発光ではヒトの網膜に損傷与えうるリスクは極めて高くなります。これはその帯域の光が目の角膜やレンズを透過し、レンズがレーザーエネルギを、網膜上に集束してしまうことがあるためです。 安全な作業および安全に関わるアクセサリ
レーザ製品のクラス分けレーザ製品は、目などの損傷を引き起こす可能性に基づいてクラス分けされています。 国際電気標準会議(The International Electrotechnical Commission 「IEC」)は、電気、電子工学技術関連分野の国際規格の策定及び普及を行う国際機関で、 IEC60825-1はレーザ製品の安全性を規定するIEC規格です(対応するJIS規格はJIS C 6802)。レーザ製品のクラス分けは下記の通りです:
![]()
![]()
![]()
![]() ![]() CPS808Sは在庫がなくなり次第、販売終了となり代替品はございません。こちらの製品をライン生産でお使いの場合は当社までお問い合わせください。
![]() 焦点調整CPSシリーズレーザーモジュールの取付方法 こちらのアダプタは、レーザーモジュールの筐体をSM1レンズチューブ、30 mm ケージシステム、 Ø12 mm~Ø12.7 mm(Ø1/2インチ)ポスト、Ø12 mm~Ø12.7 mm(Ø1/2インチ)またはØ25.0 mm~Ø25.4 mm(Ø1インチ)光学素子用マウントに取り付ける際に使用します。 詳細については「概要」タブの用途例の写真をご覧ください。アダプタAD8FとAD11Fは取付けキットの付属品としてもご提供しております。詳細は下記をご覧ください。 アダプタKAD8FとKAD8NT、KAD11FとKAD11NTは、±6°のあおり調整(ピッチ&ヨー)が可能です。 アダプタの前面プレートに付いている2つの80 TPI精密調整ネジであおり調整(ピッチ&ヨー)をします。その際には、2.0 mmの六角レンチをご使用ください。 レーザーモジュールCPS635F、CPS650FならびにCPS670Fに付いている焦点調整用の刻み付きノブは、取り付けアダプタの内孔よりも大きくなっていますのでご注意ください。 レーザーモジュールに取り付ける際には、右の動画のようにコリメート型と同様の方法でノブを取り外すことができます。 取り外す前にノブを固定している止めネジ(セットスクリュ)を緩めてください。緩めずに作業するとネジを破損させる恐れがあります。 また、初めにコードとフォノプラグをアダプタに通してからモジュールに取り付けてください。
![]() ![]() Click to Enlarge レーザーモジュールCPS635Rを取り付けたMK11F(/M)
当社の円筒形部品用ミニシリーズキネマティックマウントは、上記掲載のØ11 mm半導体レーザーモジュールを取り付けるには最もコンパクトな製品です。 こちらの2アジャスタ付きキネマティックマウントの設置面積は20.0 mm x 13.2 mm(公称値)で、当社のミニシリーズのキネマティックミラーマウントと同じです。円筒形の部品は、先端がナイロン製の固定ネジと2重穴との組合せで、3点支持で固定されます。 この固定ネジと2個のM2.5 x 0.20アジャスターネジには、すべて0.050インチ(1.3 mm)六角レンチ(付属しておりません)を使用できます。 調整用としては、当社では便利なつまみネジ型の0.050インチ(1.3 mm)六角レンチをお勧めしています。またアジャスターネジを任意の位置で固定したり、ハードストップを構成したりするために、固定用カラーとスパナレンチもご用意しております。 ![]()
![]() Click to Enlarge CPS650Fを取り付けたキットCPS11K(-EC)
こちらのレーザーモジュール取付けキットには、当社のレーザーモジュールを取り付けて駆動するための部品が全て入っております。Ø8 mm筐体付きのモジュール用CPS08K-ECとØ11 mm筐体付きのモジュール用CPS11K-ECの2種類のキットをご用意しております。各キットにはAC100 Vの電源と電源ケーブル、そしてレーザーモジュールをマウントに固定する六角レンチが付属します。 キットに含まれる部品のリストは右上の表をご覧ください。ほかの取付け方法については上記の取付けアダプタのラインナップをご覧ください(キットに対応するにはSM1外ネジ付きのアダプタをお選びください)。他の電源については下記をご覧ください。 ![]() *本製品は日本国内での販売はしておりません。市販の5V(DC) 2A出力のバッテリであれば本機を代用いただけます。
Thorlabs offers the CPS1 Battery Pack for powering our CPS laser modules and other USB-powered devices. The CPS1 battery pack outputs 5 VDC at up to 2 A, and offers 10 000 mAh capacity. A fully charged CPS1 battery pack can power any CPS laser module for at least 36 hours of continuous operation. The pack includes a USB-to-Micro-USB cable for charging and a custom USB-to-Phono cable for powering the CPS laser module. To activate the battery, simply push the power button once. The pack may be charged using standard 5 V USB chargers for portable devices or using a computer USB port. While the battery pack is charging, it can still supply power to an attached laser module. The CPS1 Battery Pack also includes an LED flashlight adjacent to the micro-USB port. The flashlight is activated and deactivated by holding the power for two seconds. When connecting the CPS Diode Module, the module and adapter should be connected first. Then the adapter cable should be plugged into the isolated power supply to avoid a short circuit in the phono jack. Please note that the USB adapter included with this battery pack is not intended to be used with power supplies that are not current-limited or isolated from ground, such as some computers or laptops. Please note: Due to shipping restrictions for lithium ion cells, the CPS1 battery pack is not available for purchase in certain countries. In countries where it is available, the battery pack must be shipped separately using specifically regulated shipping methods and may require special shipping and handling charges. Our sales team is available to answer additional questions concerning the shipment of this battery pack. | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|