16 mmケージキューブ、蛍光フィルターセット用

- Quickly Interchange Filter Sets with Repeatable Alignment
- Mounts Ø12.5 mm Round Filters and a 12.5 mm x 17.6 mm Rectangular Dichroic Mirror
- 16 mm Cage System and Ø1/2" Lens Tube Compatible Cubes
DFM05R1
16 mm Cage Cube for Ø12.5 mm Fluorescence Filters, SM05-Threaded Ports
DFM05T1
Seperate Insert Available for Easy Exchange of Optics
DFM05B
Kinematic Cage Cube Base

Please Wait

Click to Enlarge
DFM05R1(/M)には励起フィルタ用ポート(EX)および吸収フィルタ用ポート(EM)がそれぞれ2つずつあります。同じ番号のポートを組み合わせて使用してください。

Click to Enlarge
DFM05シリーズのインサート(型番DFM05T1)では、ダイクロイックミラー(右)を保持するのに板バネ(左)を採用しており、それにより光学素子への負荷は最小限に抑えられています。
特長
- 蛍光フィルターセット(別売り)を保持するための16 mmキネマティックケージキューブ
- 16 mmケージシステムおよびSM05ネジ付きレンズチューブに対応
- キューブインサート、ベース、およびカバープレートは単品でもご購入可能
- 吸収フィルタ用ポートは、不要な戻り光を防ぐために3°傾斜
- ケージシステムにセットされたアライメント済みキューブ内のインサート交換が容易
- 2つのキューブを接続する16 mmケージキューブコネクタも別売りでご用意(下記参照)
DFM05シリーズの蛍光フィルターキューブは、自作の顕微鏡セットアップ用の16 mmケージシステムに対応しており、その内部にダイクロイックミラー、励起フィルタ、および吸収フィルタを保持できます。 ポスト取付け可能なベースと、フィルターセットを内部に取付けられるインサート(取り外し可能)から構成されています。キューブインサートは磁石でキューブベース内に固定されるため、アライメント済みのセットアップ内のインサートを取外し、別の光学素子を取付けたインサートに容易に交換することができます。これにより、異なる波長での蛍光イメージングへの切り替えが可能になります。
DFM05シリーズのインサートでは、右の動画でご覧いただけるように長方形のダイクロイックミラーを保持するのに板バネを使用しています。光学素子を取付けるときは、まずインサートの端にある2つの六角ネジを2 mm六角レンチまたはボールドライバで緩め、インサートを開けます。次に、板バネの反対側の面に光学素子を置き、インサートを再び閉じます。 また、光学素子の四隅の下側に見えるポケットは、ピンセットを使って12.5 mm x 17.6 mmのダイクロイックミラーを脱着する際に有用です。
円形の吸収フィルタおよび励起フィルタは、付属の固定リングSM05RRを用いてキューブインサートに固定します。この固定リングは調整機能付きスパナレンチSPW603で締め付けたり緩めたりできます。インサートはSM05ネジの付いたベースキューブ内にセットしますが、その状態での有効径はØ11.0 mmです。
キューブインサートにはØ12.5 mmフィルタ用のポートが4つ付いており、励起フィルタおよび吸収フィルタを2通りの光路構成で取付けることができます(上の図参照)。 吸収フィルタ用ポートは、不要な戻り光を減らすため、キューブの面に対して3°の傾斜が付いています。フィルターセットの管理のために、上部には取り付けられたフィルタやミラーのラベルを記載できるスペースがあります。 キューブインサートはキューブベースに対して挿入できる向きが1つに限定されるように設計されているため、キューブアセンブリ全体をセットアップ内で適切な向きに配置しておくことが重要です。
キネマティックキューブのベースの各面にはSM05ネジの付いたポートがあり、その光軸の高さは底面から25 mmです。これらのポートには当社のSM05レンズチューブを取付けられます。また、各ポートの周囲にある4つの#4-40タップ穴を用いて当社の16 mmケージシステムに組み込むことができます。キューブベースの底面にはM4タップ穴が3つ付いており、当社のØ12 mmおよびØ12.7 mmポストに直接取り付けられます。
# | Product Description | Qty. | Photo (Click to Enlarge) |
---|---|---|---|
1 | DFM1 - Kinematic Fluorescence Filter Cube | 1 | ![]() |
2 | Microscopy Filters | 1 Set | ![]() |
3 | SM1B3 - Lens Tube Bellows | 1 | ![]() |
4 | SM1ZM - Non-Rotating SM1 Zoom Housing | 1 | ![]() |
5 | Focusing Lens Inside Zoom Housing | 1 | ![]() |
6 | ST1XY-D - XY Translator with Differential Drives | 1 | ![]() |
7 | Precision Pinhole Between XY Translator and Photodetector | 1 | ![]() |
8 | Photodetector SM1-Compatible Photodetector | 1 | ![]() |
フィルターキューブDFM1/M - 共焦点顕微鏡用検出モジュールにおける光学的アライメント
DFM1/Mはカスタム仕様の顕微鏡セットアップ内にフィルターセットを組み込むのに適した製品です。下の例は共焦点顕微鏡の一部で、顕微鏡用フィルターセット(下図では2)が組み込まれた蛍光フィルターキューブDFM1(/M)(1)とフォトディテクタAPD130A(/M)(8)が接続されています。ビームは、高精度ズーム筐体SM1ZM(4)内に保持されたレンズ(5)によって、アバランシェフォトディテクタの受光素子の直前に置かれた高精度ピンホール(7)に集光されます。ズーム筐体SM1ZMは、差動アジャスタ付きXY移動マウントST1XY-D(/M)(6)に直接取り付けられており、それによりコンパクトなXYZマウントを構成しています。SM1レンズチューブと蛇腹型レンズチューブSM1B3(3)を使用することで、XYZマウントの自由な動きを阻害することなく、かつ遮光された状態で接続できます。
この構成で使用している部品を右表に示します。これらの部品と、SM1レンズチューブおよびØ25.4 mm(Ø1インチ)ポストアセンブリは別売りです。

Posted Comments: | |
Jim Jacob
 (posted 2025-06-03 13:04:47.127) In your specification for the 16 mm cage cube you reference rectangular dichroic mirrors measuring 12.5 x 17.6 mm. Where do I find these mirrors on your website? skent
 (posted 2025-06-04 10:52:59.0) Thank you for your feedback. We currently do not have this size as a stock offering on the website, but it should be possible to customize our dichroics for a smaller size. I've reached out to you directly do discuss this possibility. user
 (posted 2025-02-05 08:43:00.727) You mention that these cubes can hold a 12.5x17.6 mm dichroic filter. But I didn't find any dichroic filter with this size on your website. I would need to use the DMSP567R filter in this cube. Do you have a reference for this filter which can fit into this cube ? cdolbashian
 (posted 2025-02-06 04:47:55.0) Thank you for reaching out to us with this inquiry. While we do not carry any stock options of dichroics with this size profile, it is very likely that we can cut our stock to this exact size. I have reached out to you directly to inquire after exactly which filters you are looking to have in a smaller, 1/2" , profile. |
Kinematic Cage Cubes Selection Guide (Click Image to Enlarge) | |||||
---|---|---|---|---|---|
Type | Empty Cubes for Fluorescence Filters | Empty Cubes for Beamsplitters | Empty Cubes for Right-Angle Optics | Beam-Turning Cubes with Pre-Mounted Prism Mirrors | Multimode Fiber Optic Filter Cube |
16 mm Cage Cubes | ![]() Full Web Presentation | - | - | - | - |
30 mm Cage Cubes | ![]() ![]() Full Web Presentation | ![]() Full Web Presentation | ![]() Full Web Presentation | ![]() Full Web Presentation | ![]() Full Web Presentation |
60 mm Cage Cubes | ![]() Full Web Presentation | - | ![]() Full Web Presentation | - | - |


Click for Details
蛍光フィルターキューブDFM05R1(/M)の外形図。ミリ規格のキューブの寸法は括弧内に記載しています。
- 蛍光フィルターセット取り付け用キネマティックキューブ、16 mmケージシステム対応
- 各SM05ネジ付きポートの周囲に、16 mmケージシステムに対応する4つのケージロッド取付け用タップ穴
- 底面にポスト取付け用M4 x 0.7タップ穴が3つ
16 mmケージシステム用キネマティック蛍光フィルターキューブDFM05R1/Mは、ポスト取付け可能なキューブベースと脱着可能なインサートから構成されています。このインサートには、円形(Ø12.5 mm)の吸収フィルタと励起フィルタ、および12.5 mm x 17.6 mmの長方形ダイクロイックミラーを取り付けることができます。
取付け可能な光学素子のサイズについては下表をご覧ください。長方形のダイクロイックミラーを取付けるときは、光学素子の厚さが2.0 mmを超えていないことを事前に確認してください。
DFM05R1(/M) Compatible Filters | ||
---|---|---|
Type | Dimensions | Thickness |
Excitation | Ø12.5 mma | 5.0 mm |
Emission | Ø12.5 mma | 3.5 mm |
Dichroic | 12.5 mm x 17.6 mm | Min: 1.0 mm Max: 2.0 mm |
キューブインサートはキューブベースに対して挿入できる向きが1つに限定されるように設計されているため、キューブアセンブリ全体をセットアップ内で適切な向きに配置しておくことが重要です。注:キューブインサートに対して斜めに付いている黒いネジは、インサート本体を蓋に固定しているものですが、これはお客様が調整するためのものではありません。
フィルターキューブベースの4つの側面には、それぞれSM05ネジの付いたポートがあり、そこに当社のØ12 mm~Ø12.7 mm(Ø1/2インチ)レンズチューブを取付けることができます。SM05ネジ付きポートは、16 mmケージシステム用のØ4 mm ケージロッドを取付けるための4つの#4-40タップ穴の中心に位置し、その光軸高さは25.0 mmです。.
キネマティックフィルターキューブのインサート、ベース、カバープレートは、それぞれ単体でもご用意しております(上記参照)。

DFM05T1 Compatible Filters | ||
---|---|---|
Type | Dimensions | Thickness |
Excitation | Ø12.5 mma | 5.0 mm |
Emission | Ø12.5 mma | 3.5 mm |
Dichroic | 12.5 mm x 17.6 mm | Min: 1.0 mm Max: 2.0 mm |
- お手持ちのフィルタまたはミラーに交換するための空のキネマティックベースおよびインサート
- アライメント済みの実験セットアップ内で蛍光フィルターセットを素早く交換するのに適したインサート
- キューブベースの各SM05ネジ付きポート周囲には4つの#4-40タップ穴
- 底面にはポスト取付け用のM4 x 0.7タップ穴が3つ
- 迷光を遮蔽するためのカバープレート
キネマティック蛍光フィルターキューブインサート(DFM05T1)およびベース(DFM05B/M)は、お手持ちのフィルターセットを取付けるのに適した製品です。インサートには様々なフィルターセットを取付けられるため、実験セットアップ内でのフィルターセット交換が簡単にできます。こちらの製品には、蛍光フィルタやダイクロイックミラーは含まれていません。
取付け可能な光学素子のサイズについては右表をご覧ください。ダイクロイックミラー、吸収フィルタおよび励起フィルタをインサートに取付ける方法については、上の「概要」タブをご覧ください。 インサートDFM05T1(キューブDFM05R1/Mにも付属)にはピンセット用のポケットがあり、これは12.5 mm x 17.6 mmの長方形ダイクロイックミラーを着脱する際に有用です。長方形のダイクロイックミラーを取付けるときは、光学素子の厚さが2.0 mmを超えていないことを事前に確認してください。注:キューブインサートに対して斜めに付いている黒いネジは、インサート本体を蓋に固定しているものですが、これはお客様が調整するためのものではありません。
キューブインサートはキューブベースに対して挿入できる向きが1つに限定されるように設計されているため、キューブアセンブリ全体を適切な向きに配置しておくことが重要です。
キューブベースDFM05B/Mの4つの側面には、それぞれSM05ネジの付いたポートがあり、そこに当社のØ12 mm~Ø12.7 mm(Ø1/2インチ)レンズチューブを取付けることができます。SM05ネジ付きポートは、16 mmケージシステム用のØ4 mmケージロッドを取り付けるための4つの#4-40タップ穴の中心に位置し、その光軸高さはキューブの底面から25.0 mmです。
キューブベースDFM05B/M内にインサートを取付けないときは、キューブ上部にケージキューブカバーDFM05Cを取り付けて迷光をブロックすることができます。さらに、使用していないポートに入射する迷光を最小限に抑えるために、エンドキャップSM05CP2もご用意しています。


Click to Enlarge
ケージキューブコネクタDFM05-CCを用いて接続された2つの16 mmケージ対応蛍光フィルターキューブ
- 2つの16 mmケージ対応蛍光フィルターキューブの接続
- キューブベース同士を接続したまま、キューブインサートの取り外しや交換が可能
- DFM05シリーズのケージキューブを接続するための皿ネジ(#4-40)と六角穴付きネジ(#2-56)が4本ずつ付属(5/64インチ六角レンチも付属)
ケージキューブコネクタDFM05-CCを用いると、DFM05シリーズの2つの16 mmケージキューブを右の写真のように接続することができます。まず、コネクタをDFM05シリーズキューブのSM05ネジ付きポートのある面に取付けます。具体的には、ポートとコネクタの穴の中心を合わせ、付属の4本の皿ネジ(#4-40)とケージロッド取付け用のネジ穴を使って固定します。コネクタDFM05-CCの2本の位置決めピンが、キューブのポートの両側にある穴に整合することで、アライメント確保されます。コネクタの取付けられたキューブともう一つのキューブは、付属の4本の六角穴付きネジ(#2-56)と2つ目のキューブの側面にある#2-56のネジ穴を使って接続します。ネジは、付属の5/64インチ六角レンチで締め付けます。キューブベース同士を接続した状態でも、DFM05シリーズのキューブインサートの取り外しや交換は可能です。