電動アクチュエーター、移動量25 mm

- Piezo Inertia, DC Servo, or Stepper Actuators with 25 mm of Travel
- Load Capacities Up to 55 lbs (25 kg) Available
- Maximum Speeds Up to 50 mm/s Available
- Compatible with a Wide Range of Stages
PIA25
Piezo Inertia Actuator
ZFS25B
Compact Stepper Motor Actuator
Z925B
DC Servo Actuator
Z925BV
Vacuum-Compatible DC Servo Actuator
DRV225
Trapezoidal Stepper Motor Actuator

Please Wait
Item # | ZFS25B | ZST225B | DRV225 | Z925B | Z925BV | PIA25 | PIA25VF |
---|---|---|---|---|---|---|---|
Travel | 25 mm (0.98") | ||||||
Motor Type | 2-Phase Stepper | DC Servo w/ Encoder | Piezo Inertia Acuator | ||||
Mounting | Ø3/8" (Ø9.525 mm) Barrel | Two M4 Cap Screws | Ø3/8" (Ø9.525 mm) Barrel | ||||
Vacuum Rating | N/A | N/A | 10-6 Torr | N/A | 10-6 Torr | ||
Required Controller | KST201 | BSC201, BSC202, BSC203, or MST602 | KDC101 | KIM001 or KIM101 |
特長
- 移動量:25 mm
- ステッピングモータ、サーボモータ、またはピエゾ慣性アクチュエータを用いた3タイプをご用意
- アクチュエータにより先端は回転または非回転
- ステージやマウントの手動マイクロメータと交換可能
当社の電動アクチュエータは、光学的な位置決め装置と組み合わせて使用するように設計されています。軽量なパッケージながら高分解能であるため、要求の厳しい光学実験システムを自動化するためのデバイスとして適しています。こちらの移動量25 mmの電動アクチュエータとしては、2相ステッピングモータ、エンコーダ付きDCサーボモータ、またはピエゾ慣性アクチュエータを用いた3種類のタイプをご用意しています。DCサーボモータまたはピエゾ慣性アクチュエータを用いた真空対応モデルは、10-6 Torrまでの真空でご使用いただけます。各モデルの概要は右の表に、詳細は以下に記載しています。
Quick Links to Other Motorized Actuators | |||
---|---|---|---|
10 mm (0.39") or Less Travel | 12 mm or 13 mm (1/2") Travel | 25 mm (1") Travel | 50 mm (2") Travel |
アクチュエータZFS25BおよびZST225B
ピン配列

高密度D-Subオス型15ピンコネクタのピン配列
高密度D-Sub 15ピンコネクタのピン配列
Pin | Description | Pin | Description |
---|---|---|---|
1 | Limit Ground | 8 | Reserved for Future Use |
2 | CCW Limit Switch | 9 | Reserved for Future Use |
3 | CW Limit Switch | 10 | Vcc (+5 VDC) |
4 | Motor Phase B - | 11 | Reserved for Future Use |
5 | Motor Phase B + | 12 | Reserved for Future Use |
6 | Motor Phase A - | 13 | Reserved for Future Use |
7 | Motor Phase A + | 14 | Reserved for Future Use |
- | - | 15 | Ground |

Click to Enlarge
高密度D-Subオス型15ピンコネクタ
アクチュエータDRV225
ピン配列

高密度D-Subオス型15ピンコネクタ
高密度D-Sub 15ピンコネクタのピン配列
Pin | Description | Pin | Description |
---|---|---|---|
1 | Limit Grounda | 9 | Ident (for Future Use) |
2 | CCW Limit Switch | 10 | +5 V |
3 | CW Limit Switch | 11 | Reserved for Future Use |
4 | Motor Phase B -ve | 12 | Reserved for Future Use |
5 | Motor Phase B +ve | 13 | +5 V |
6 | Motor Phase A -ve | 14 | Reserved for Future Use |
7 | Motor Phase A +ve | 15 | Ground |
8 | Reserved for Future Use | - | - |

Click to Enlarge
高密度D-Subオス型15ピンコネクタ
アクチュエータZ925B
ピン配列

高密度D-Subオス型15ピンコネクタ
高密度D-Sub 15ピンコネクタのピン配列
Pin | Description | Pin | Description |
---|---|---|---|
1 | Ground (Limit and Vcc) | 9 | Resistive Identification |
2 | Forward Limit | 10 | +5 VDC |
3 | Reverse Limit | 11 | Encoder Channel A |
4 | Reserved for Future Use | 12 | Reserved for Future Use |
5 | Motor (-) | 13 | Encoder Channel B |
6 | Reserved for Future Use | 14 | Pin 2 Identification EEPROM |
7 | Motor (+) | 15 | Pin 1 Identification EEPROM |
8 | Reserved for Future Use |

Click to Enlarge
高密度D-Subオス型15ピンコネクタ
アクチュエータZ925B
アクチュエータZ925BVに付いている真空対応の一体型ケーブルの先端には、メス型10ピンIDCソケットコネクタが付いています。アクチュエータZ925BVには、このメス型IDCソケットコネクタと高密度D-Subオス型15ピンコネクタとの間のアダプタとして、短い変換ケーブルが付属しています。これを用いて推奨コントローラであるKDC101に接続することができます。この変換ケーブルの終端コネクタを下の写真に示します。なお、この変換ケーブルは真空には対応しておりません。 メス型IDCソケットコネクタのピン配列と、それに接続された変換ケーブルの高密度D-Subオス型コネクタのピン配列は下表でご覧いただけます。
ピン配列

メス型10ピンIDCソケットコネクタ
(Amphenol社製T812シリーズ、2.54 mmピッチ)
メス型10ピンIDCソケットコネクタのピン配列
Pin | Description | Pin | Description |
---|---|---|---|
1 | Motor (+) | 6 | Motor (-) |
2 | Vcc | 7 | Limit Ground |
3 | Channel A | 8 | Reverse Limit |
4 | Channel B | 9 | Forward Limit |
5 | Ground | 10 | Not Connected |
ピン配列

高密度D-Subオス型15ピンコネクタ
Male HDDB15 Connector Pin Out
Pin | Description | Pin | Description |
---|---|---|---|
1 | Ground (Limit and Vcc) | 8 | Reserved For Future Use |
2 | Forward Limit | 9 | Ident Resistor |
3 | Reverse Limit | 10 | Vcc (+5 VDC) |
4 | Reserved For Future Use | 11 | Encoder Channel A |
5 | Motor (-) | 12 | Reserved for Future Use |
6 | Reserved for Future Use | 13 | Encoder Channel B |
7 | Motor (+) | 14, 15 | Reserved For Future Use |

Click to Enlarge
変換ケーブルの両側の終端コネクタ 左の写真は高密度D-Subオス型15ピンコネクタを、右の写真はオス型10ピンIDCソケットコネクタを示しています。
例:ステッピングモータで駆動するアクチュエータのマイクロステップあたりの直線移動量に関する計算
ZFSシリーズのステッピングモーターアクチュエータは、1回転あたり24フルステップです。ドライバKST201で駆動する場合、フルステップあたり2048マイクロステップになるため、モータの1回転あたりでは49 152マイクロステップになります。モータの出力軸はギア比400:9 (約44.444:1)のギアヘッドに接続されています。従って、1.0 mmピッチの送りネジを1回転させて1.0 mmの直線移動をさせるには、モータを44.444回転させる必要があります。
従って、送りネジ1回転あたりのマイクロステップ数は以下のように与えられます。
マイクロステップ数 x ギア比 = 49 152 x 44.444 = 2 184 511.5 マイクロステップ/送りネジ1回転
これからマイクロステップ毎の送りネジの直線移動量(理論値)は以下のようになります。
1.0 mm / 2 184 511.5 = 0.46 x 10-6 mm = 0.46 nm
ステッピングモーターアクチュエータに関する計算のまとめ
Item # | Required Driver | Full Steps per Revolution | Microsteps per Revolution | Gearbox Ratio | Displacement per Microstepa |
---|---|---|---|---|---|
ZFS25B | KST201 | 24 | 49 152 | 44.444:1 | 0.46 nm |
ZST225B | 40.866:1 | 0.50 nm | |||
DRV225 | BSC201, BSC202, BSC203, or MST602 | 200 | 409 600 | N/A | 2.4 nm |
例:Z9シリーズサーボモータアクチュエータのエンコーダ分解能に関する計算
Z9シリーズのサーボモータアクチュエータでは、サーボモータ1回転あたりのエンコーダ出力は512カウントになります。モータの出力軸はギア比67.49:1の遊星ギアヘッドに取り付けられているため、1.0 mmピッチの送りネジを1回転させて1.0 mmの直線移動をさせるには、モータを67.49回転させる必要があります。
従って、送りネジ1回転あたりのエンコーダ出力数は以下のように与えられます。
エンコーダ出力数 x ギア比 = 512 x 67.49 = 34 555エンコーダ出力数/送りネジ1回転
これから、エンコーダの理論分解能、すなわちエンコーダ1カウントあたりの送りネジによる直線移動量(理論値)は、以下のようになります。
1.0 mm / 34 555 counts = 2.9 x 10-5 mm = 29 nm.
サーボモータアクチュエータに関する計算のまとめ
Item # | Required Driver | Encoder Counts per Revolution | Gearbox Ratio | Encoder Resolution |
---|---|---|---|---|
Z925B | KDC101 | 512 | 67.49:1 | 29 nm |
Z925BV |
Posted Comments: | |
Upasana Das
 (posted 2024-10-03 12:17:22.887) I have been using two Motor Actuator with 25 mm Travel for my APD setup but when they move around 5 mm or more at a stretch it makes a loud whining noise. What can be the possible reason behind this sound and what to do for maintainance of these actuators? spolineni
 (posted 2024-10-10 12:30:46.0) Thank you for reaching out. I will personally contact you to assist with troubleshooting the issue with your motor actuator. Franklin Wei
 (posted 2024-06-24 18:38:20.267) We have an application which would benefit from a 50 mm version of the Z925B. Is there a chance this could be developed? cstroud
 (posted 2024-06-26 11:11:40.0) Thanks for reaching out. I will pass along your feedback to our internal suggestion forum. Yu Chen
 (posted 2023-12-10 00:20:42.793) I have the same problem as Martin Tmej mentioned. When connecting ZFS25B to a controller KST101 the actuator reports itself as ZST6(B) model. I noticed in the reply it said that a firmware update for the controller should solve this question. My question is where can I get the firmware update done? Thanks Victor Lorenz Fonfria
 (posted 2022-09-08 10:09:28.75) Can I use the actuator Z825B to replace a micrometer in the stage LX30/M? The micrometers in LX30/M have a Ø3/8" barrel, so I guess I can replace them with Z825B, but I would like to have a confirmation. cwright
 (posted 2022-09-09 05:17:59.0) Response from Charles at Thorlabs: Thank you for your query. Yes the Z825B could be used with the LX30/M as a replacement for the micrometer. Martin Tmej
 (posted 2022-06-22 08:49:54.44) Hello, I connected the ZFS25B to a controller KST101 and the actuator reports itself as ZST6(B) model. There does not fit any calibration. I tried to change the actuator type through Kinesis application, but it does not allow it. Please, how can I change the actuator type?
Thanks, Martin Tmej cwright
 (posted 2022-06-23 09:32:47.0) Response from Charles at Thorlabs: Thank you for your query. If the stage is not detected correctly then it may be that the controller requires a firmware update to account for a change of ident device. We will reach out to you to help with this. HYESANG KIM
 (posted 2020-04-23 12:05:12.517) KDC101 with Z825B. Wanted to control them with matlab, and it worked a bit successfully.
I can use device.Home() and device.MoveTo(), but device.MoveToAt() or device.MoveContinuous() and several commands are not working with error : "Class 'Thorlabs.MotionControl.KCube.DCServoCLI.KCubeDCServo' does not have the appropriate method, property, field 'MoveToAt'.".
How can I use them? DJayasuriya
 (posted 2020-04-24 09:30:11.0) Response from Dinuka at Thorlabs: Thank you for your feedback, I will be in contact with you directly to help troubleshoot your programming issues. himada
 (posted 2018-11-04 21:58:18.32) Can we remove the spherical tip and attach another tip? rmiron
 (posted 2018-11-05 06:40:18.0) Response from Radu at Thorlabs: Unfortunately, this is not possible with Z825B. I will relay your question internally so that it is taken into account when we design the next iteration of this product. chao.he
 (posted 2018-06-07 15:19:34.433) Hi, I am using Z825B and the KDC101 to control. I can understand the calculation process and the resolution. But how could I know how many rotating steps (number on KDC101 display) corresponding to the real distance moving by one direction? For example, if I change the control number from 0 to 0.25 on KDC, what will be the real distance moving by the Z825B induced? Thanks rmiron
 (posted 2018-06-11 05:53:03.0) Response from Radu at Thorlabs: I am afraid that I do not know what is the number on KDC101's display that you are referring to. By default, the controller only displays the current position in mm or degrees and the reading should be labelled accordingly. Therefore, no conversion should be necessary. I will contact you directly for clarification purposes. ruby.mchone
 (posted 2015-04-24 16:12:26.65) Please provide details on designing the mating part to best press fit the actuator mounting the part. Thank you. bhallewell
 (posted 2015-04-27 10:41:06.0) Response from Ben at Thorlabs: Thanks for your request here Ruby. This is dependent upon the size of the acceptance bore of the particular stage you would intend to mount this actuator to. To mount the stage into a 0.5" hole we hold the item RBA1 an adapter which would encompass the 3/8" barrel on the actuator.
I will contact you directly to discuss this. martien.veekens
 (posted 2015-03-11 13:53:36.193) Dear Mrs./Mr.
To add these parts in our systems we need some more information. We could not find it in the available datasheets.
Can you inform me about the materials and surface treatments of the below mentioned parts.
ZST225B
NRT150/M
LNR50SE/M
LNR50S/M
Thanks in advance for your help. bhallewell
 (posted 2015-03-16 11:40:47.0) Response from Ben at Thorlabs: Thank you for your request for this information. I will contact you directly to see if I can clarify surface detail to wihtin your requirements. mszheng
 (posted 2014-09-20 12:23:38.257) I have a brand new ZST225B that becomes scalding hot once plugged in, without any load or movement at all. It is on default settings. This appears to be a defective unit, can you replace it for us? msoulby
 (posted 2014-09-22 08:43:29.0) Response from Mike at Thorlabs: Our older model of TST001 and stepper actuators have a different current settings which are set in the APT Config utility. We will contact you directly to learn more about your configuration settings as if these are set incorrectly you could inadvertently supply the incorrect moving and rest currents to the motor causing it to overheat. hamid.jahroudi
 (posted 2014-08-04 11:32:48.177) Hello
I need an actuator for moving in 266 nm steps and with constant velocity and minimum error.
I saw "Calculated Minimum Incremental Motion" section but I'm worried about backlash of this apparatus.
Overally, can I use this apparatus for my Goal?
I'm grateful for your help.:) msoulby
 (posted 2014-08-05 05:47:52.0) Response from Mike at Thorlabs: The calculated minimum increment is a calculation based on the microstep count of the stepper motor when driven with our TST001 controller. In reality the actual minimum incremental will be much larger than the 0.5nm calculated; this is due to friction, load, mechanical slack in the system and backlash. The actuator is however very capable of moving a very low velocities and sub-micron increments. Our software also has built in backlash correction to compensate for any predictable errors to improve the repeatability of the actuator, this setting can be adjusted by the user or even disabled if necessary. michael.renner
 (posted 2014-05-14 16:20:49.24) Is it possible to fit the actuators to the 10mm barrels of the metric stages (PT3/m) somehow? cdaly
 (posted 2014-05-22 11:36:38.0) Response from Chris at Thorlabs: It's is not possible to take an existing PT3/M and replace the micrometers with these actuators, but it is possible for us to provide a custom which uses these. Due to the barrel size (10mm) of the metric micrometer used in the standard PT3/M, the hole is to large for the standard 3/8" actuators barrels. This would be possible with the other metric version of the stage though, which do not eed to have the larger hole, such a PT3A or PT1B. olivier.theobald
 (posted 2010-11-29 09:49:26.0) I am interested with this product for a precise xy motorized table. Which tables would you recommand for a 25mm travel ? Thorlabs
 (posted 2010-11-30 08:55:50.0) Response from Javier at Thorlabs to Olivier: We currently do not have any stages specifically designed to work with the DRV013 actuator. However, you can use it with our LNR50 2" travel stage (http://www.thorlabs.com/NewGroupPage9.cfm?ObjectGroup_ID=2295&pn=LNR50D). I will contact you directly to discuss your application. c.j.lee
 (posted 2010-06-17 03:18:36.0) Is the actuator compatible with your babinet-soilet compensators? (e.g. http://www.thorlabs.com/NewGroupPage9.cfm?ObjectGroup_ID=871). If not, is there a way to automate the compensator? Javier
 (posted 2010-06-17 09:47:59.0) From Javier at Thorlabs to c.j.lee: You may also be interested in our liquid crystal variable retarder. We offer three different versions which cover the 450-1650 nm wvalength range.(http://www.thorlabs.com/NewGroupPage9.cfm?ObjectGroup_ID=3925&pn=LCR-1-IR1&CFID=2840336&CFTOKEN=81043801) davymooree
 (posted 2009-07-31 19:44:48.0) Is this actuator compatible with other motor drivers or only the TDC001? klee
 (posted 2009-07-31 23:38:48.0) Response from Ken at Thorlabs to davymooree: These DC Servo Motor Actuators are only compatible with TDC001. |

Item # | ZFS25B |
---|---|
Travel | 25 mm (0.98") |
Backlasha | < 15 µm |
Repeatability | < 5.0 µm |
Home Location Accuracy | < 5.0 µm |
Maximum Load Capacity | 40 N (8.99 lb) |
Speed | 2.0 mm/s (Max) |
Acceleration | 10 mm/s2 (Max) |
Gearbox Ratio | 400:9 (Approx 44:1) |
Limit Switches | Hall Effect Sensor |
Lead Screw Pitch | 1.0 mm |
Motor Type | 2-Phase Stepper |
Microsteps per Revolution of the Motorb | 24 Full Steps 2048 µsteps per Full Step 49 152 µsteps per Revolution |
Calculated Minimum Incremental Motionc | 0.46 nm |
Mounting | Ø3/8" (Ø9.525 mm) Barrel |
Operating Temperature | 5 to 40 °C (41 to 104 °F) |
Dimensions (L x W x H) | 88.5 mm x 35.0 mm x 19.0 mm (3.48" x 1.38" x 0.75") |
Cable Length | 0.6 m (2 ft) |
Connector | HDDB15 |
Required Controller | KST201 |
- 小型のバイポーラステッピングモーターアクチュエータ:収納時の長さ88.5 mm
- 後部のつまみネジによる手動調整が可能
- アクチュエータ先端は非回転
- Ø3/8インチ(Ø9.525 mm)バレルの取付け可能なステージやマウントに対応
- 移動量6 mmおよび13 mmの製品もご用意
アクチュエータZFS25Bは、完全収納時の長さが88.5 mmのコンパクトなパッケージに収められており、滑らかで精密な直線移動を行うことができます。形状がコンパクトであるため、アクチュエータの先端からオプトメカニクス部品までの距離が短くなり、アクチュエータZST225Bに比べて質量中心と接触点の距離が短くなります。
アクチュエータは小径の2相バイポーラステッピングモータで駆動され、最高速度としては2.0 mm/sが得られます。アクチュエータの先端が非回転で接触するため、摩耗や摩擦が低減されてより滑らかに動作します。アクチュエータに電源を供給していないときは、後部のつまみネジを使用して手動調整をすることも可能です。電源供給中にこのつまみネジを回転すると、アクチュエータのモータが損傷する恐れがありますのでご注意ください。取付けはØ3/8インチ(Ø9.525 mm)バレルを介して行います。
電動アクチュエータZFS25Bには、最大40 Nまでの負荷に抗して移動させるのに十分なトルクを有するステッピングモータを使用しています。全移動範囲にわたり非常に小さいステップサイズで動作できるため、優れた柔軟性、小さなバックラッシュ(<15 µm)、および高分解能といった特長を実現できます。減速比400:9のギアヘッドを使用しており、49 152マイクロステップ/回転の性能を有するステッピングモータードライバKST201と組み合わせて使用したときは、1マイクロステップあたりの理論上の移動量は0.46 nmになります(詳細は「計算」タブをご覧ください)。
ホール効果リミットスイッチを用いて、ユニットのオーバードライブの防止と、精度5.0 μm未満での初期位置へのホーミングを実現しています。ZF25Bには長さ0.6 mの一体型ケーブルが付いており、その先端には当社のステッピングモーターコントローラKST201に対応する15ピンD-Subコネクタが接続されています(「ピン配列」タブをご覧ください)。これに接続できる、長さ1 mのエクステンションケーブル(PAA614)も別途ご用意しています。
ZFS25Bには標準のØ3/8インチ(Ø9.525 mm)取付け用バレルが付いています。これを介して、単軸移動ステージPT1/Mや移動ステージPT3/Mなどの、対応する当社の精密マイクロメーターヘッドに代わって取り付けることができます。下の写真では、LNR25シリーズステージの手動アジャスタの代わりに電動アクチュエータ ZFS25Bが取り付けられています。
Click for Details
アクチュエータZFS25Bは、移動ステージLNR25ZFS(/M)を構成する1つのコンポーネントです。

Item # | ZST225B |
---|---|
Travel | 25 mm (0.98") |
Backlasha | < 15 µm |
Repeatability | < 5.0 µm |
Home Location Accuracy | < 5.0 µm |
Maximum Load Capacity | 40 N (8.99 lb) |
Speed | 2.0 mm/s (Max) |
Acceleration | 10 mm/s2 (Max) |
Gearbox Ratio | 29 791:729 (Approx 41:1) |
Limit Switches | Hall Effect Sensor |
Lead Screw Pitch | 1.0 mm |
Motor Type | 2-Phase Stepper |
Microsteps per Revolution of the Motorb | 24 Full Steps 2048 µsteps per Full Step 49 152 µsteps per Revolution |
Calculated Minimum Incremental Motion | 0.5 nm |
Mounting | Ø3/8" (Ø9.525 mm) Barrel |
Operating Temperature | 5 to 40 °C (41 to 104 °F) |
Cable Length | 0.6 m (2 ft) |
Connector | HDDB15 |
Required Controller | KST201 |
- アクチュエータ先端は非回転
- バイポーラステッピングモーターアクチュエータ、長さ150.5 mm
- Ø3/8インチ(Ø9.525 mm)バレルの取付け可能なステージやマウントに対応
- 移動量6 mmおよび13 mmの製品もご用意
アクチュエータZST225Bは滑らかで精密な直線移動ができる製品で、パッケージの長さは150.5 mmです。このアクチュエータは小径の2相ステッピングモータで駆動され、最高速度としては2.0 mm/sが得られます。アクチュエータの先端が非回転で接触するため、摩耗や摩擦が低減されてより滑らかに動作します。Ø3/8インチ(Ø9.525 mm)バレルを介して取り付けます。
アクチュエータはステッピングモータを使用しており、そのモータは最大40 Nまでの負荷に抗して移動させるのに十分なトルクを有しています。全移動範囲にわたり非常に小さいステップサイズで動作できるため、優れた柔軟性、小さなバックラッシュ(<15 µm)、および高分解能といった特長を実現できます。減速比41:1のギアヘッドを使用しており、49 152マイクロステップ/回転の性能を有するステッピングモータードライバKST201と組み合わせて使用したときは、1マイクロステップあたりの理論上の移動量は0.5 nmになります(詳細は「計算」タブをご覧ください)。
ホール効果リミットスイッチを用いて、ユニットのオーバードライブの防止と、精度5.0 μm未満での初期位置へのホーミングを実現しています。ZST225Bには長さ0.6 mの一体型ケーブルが付いており、その先端には当社のステッピングモーターコントローラKST201に対応する15ピンD-Subコネクタが接続されています。これに接続できる、長さ1 mのエクステンションケーブル(PAA614)も別途ご用意しています。
ZFS25Bには標準のØ3/8インチ(Ø9.525 mm)取付け用バレルが付いています。これを介して、単軸移動ステージPT1/MやXYZ移動ステージPT3/Mなどの、対応する当社の精密マイクロメーターヘッドに代わって取り付けることができます。
Click for Details
手動アジャスタの代わりにアクチュエータZST225Bを取り付けた移動量25 mmのLNR25シリーズステージ

Key Specificationsa | |
---|---|
Travel Range | 25 mm (0.98") |
Unidirectional Repeatability | ±1.6 µm |
Bidirectional Repeatability | ±3.9 µm |
Maximum Pushing Forceb | 180 N |
Maximum Velocity | 50 mm/s |
Maximum Acceleration | 50 mm/s2 |
Limit Switches | Hall Effect |
Homing Repeatability | ±3.6 µm |
Feedback | Nonec |
Motor Type | 2-Phase Stepper Motor |
Full Step Angle | 1.8° |
Lead Screw Pitch | 1.0 mm |
Microsteps per Revolution | 409 600 |
Actuator Mass | 0.58 kg |
Compatible Controllersd | BSC201, BSC202, BSC203, or MST602 |
- TravelMax™ LNR50シリーズステージに対応
- 1方向再現性:±1.6 µm
- 押す力の最大値: 180 N
- プリロードによりバックラッシュを除去
- 先端は非回転
- 移動量50 mmのタイプもご用意しております。
台形ネジ付きステッピングモーターアクチュエータDRV225は、移動量25 mm、1方向再現性±1.6 µmのアクチュエータです。当社のステッピングモーターコントローラと組み合わせて使用すると、最小ステップサイズ2.4 nm(理論値)、最大速度50 mm/sが得られます。
このハイブリッドステッピングモータのロータは50個の独立した磁極から構成されており、マイクロステッピング用として適しています。1回転あたりのフルステップ数は200ですが、これはさらに分割されて1回転当たりのマイクロステップ数は409 600になります。このマイクロステップの効果は、単に分解能を向上させるだけでなく、フルステップでは1.8°のステップ角で不連続に移動していたものを、極めて小さなステップ角で滑らかに低速移動させることを可能にし、また振動ノイズも低減します。
ステッピングモーターアクチュエータDRV225には台形ネジが採用されており、これは標準的なネジに比べて高負荷に対してより効率的に動作します。
このアクチュエータは、当社の移動量50.8 mmのTravelMax手動ステージに、既設の手動アジャスタの交換品として取り付けることができます。これらのステージにDRV225を取り付ける際は、2本のM4キャップスクリュ(長さ40 mm、付属品)を使用してステージの側面に取り付けてください。
このユニットには長さ500 mmの一体型ケーブルが付いており、その先端にはステッピングモータをコントローラに接続するための15ピンD-Subコネクタが付いています。さらに長さ3 mのエクステンションケーブル(型番PAA613)も付属しています。それよりも短いケーブルが必要な場合には、長さ1 mのケーブルPAA612を別途ご用意しています。
Click for Details
手動アジャスタの代わりにアクチュエータDRV225を取り付けた移動量50.8 mmのLNR50シリーズステージ

Item # | Z925B |
---|---|
Travel Range | 25 mm (0.98") |
Encoder Resolutiona | 34 555 counts/mm (Linear Displacement) |
Maximum Pushing Force | 45 N |
Homing Repeatability | ±9 µm |
Uncompensated Backlash | 13 µm |
Uncompensated Bidirectional Repeatability | ±7 µm |
Residual Backlash After Compensationb | 0.7 µm |
Compensated Bidirectional Repeatability | ±0.8 µm |
Travel Accuracyc | 40 µm |
Minimum Repeatable Incremental Movement | 0.2 µm |
Maximum Speedd | 2.6 mm/s |
Maximum Acceleration | 4 mm/s2 |
Phase to Phase Resistance | 33.0 Ω |
Phase to Phase Inductance | 0.6 mH |
Tested Lifetimee | > 100 000 In and Out Cycles |
Operating Temperature Range | 41° to 104° F (5° to 40° C) |
Weight | 0.13 kg |
Motor Type | DC Servo |
Cable Length | 485.0 mm (19.09") |
Required Controller | KDC101 |
- 6 VDCサーボアクチュエータ
- サブマイクロメートルの分解能
- 最高速度:2.6 mm/s
- 移動量25 mmの様々な手動アクチュエータの代わりに取付け可能
- Ø3/8インチ(Ø9.525 mm)バレル付きステージやマウントに対応
- リミットスイッチ付き(ゼロ点とアクチュエータ保護用)
- 移動量6 mmと12 mmの製品もご用意
電動アクチュエータZ9シリーズは、光学的な位置決め装置と組み合わせて使用するように設計されています。 これらの製品は軽量なパッケージながら高分解能であるため、要求の厳しい光学実験システムを自動化するためのデバイスとして適しています。Z925Bの移動距離は25 mmです。
市販のリミットスイッチが取付けられており、これでオーバードライブの防止と精密なホーム位置決めを行います。内蔵されているモータは最大速度2.6 mm/sまで動作しますが、仕様の制御性能を得るために最大速度を2.3 mm/s以下に制限して駆動することをお勧めします。精密なエンコーダ(512カウント/回転)が使用されているため、最小分解能として約29 nmが得られます(詳細は「計算」タブをご参照ください)。
Z925Bは、単軸移動ステージPT1/Mや3軸移動ステージPT3/MのようなØ3/8インチ(Ø9.525 mm)バレルクランプ付きのステージやミラーマウントに取り付けられている手動アジャスタを代替できる製品として設計されています。
取り付けるときは、既存の手動アジャスタをマウントから取り外してから、Z9アクチュエータを取り付けてください。下の写真の3軸ステージPT3(/M)の1つの軸にはZ925Bが取り付けられています。
ユニットには長さ485.0 mmのケーブルが付いています。長さ2.5 mのエクステンションケーブルPAA632を別途ご購入いただくこともできます。
必要な移動量が異なる場合には、移動量6 mmのZ906や移動量12 mmのZ912アクチュエータをご覧ください。当社では10-6 Torrまでの真空圧力に対応するZ825BVもご提供しています(下記参照)。この製品には485.0 mmのリボンケーブル、IDCコネクタ、コントローラKDC101用コンバーターケーブルが付属しています。
DCサーボコントローラKDC101は、Z9シリーズのアクチュエータを駆動するのに必要なドライバです。最新のKinesisソフトウェアはこちらからダウンロードいただけます。KDC101をZ9シリーズアクチュエータと組み合わせてご使用いただくには、バージョン2.2.8以上のファームウェアが必要です(バージョン1.14.40以上のKinesisソフトウェアをダウンロードしていただくと付属しています)。旧バージョンのファームウェアでもZ9シリーズを駆動できますが、その場合、アクチュエータはZ8と呼ばれます。

Click to Enlarge
手動アジャスタの代わりにDCサーボモーターアクチュエータZ925Bが取り付けられた移動量25 mmのXYZ移動ステージ

Item # | Z925BV |
---|---|
Travel Range | 25 mm (0.98") |
Encoder Resolutiona | 34 555 counts/mm (Linear Displacement) |
Maximum Pushing Force | 45 N |
Homing Repeatability | ±9 µm |
Uncompensated Backlash | 13 µm |
Uncompensated Bidirectional Repeatability | ±7 µm |
Residual Backlash After Compensationb | 0.7 µm |
Compensated Bidirectional Repeatability | ±0.8 µm |
Travel Accuracyc | 40 µm |
Minimum Repeatable Incremental Movement | 0.2 µm |
Maximum Speedd | 2.6 mm/s |
Maximum Acceleration | 4 mm/s2 |
Maximum Phase to Phase Resistance | 33.0 Ω |
Maximum Phase to Phase Inductance | 0.6 mH |
Tested Lifetimee | > 100,000 In and Out Cycles |
Operating Temperature Range | 41° to 104° F (5° to 40° C) |
Vacuum Rating | 10-6 Torr |
Weight | 0.094 kg |
Motor Typef | DC Servo |
Cable Length | 485.0 mm (19.09") |
Required Controller | KDC101 |
- DCサーボアクチュエータ
- サブマイクロメートルの分解能
- 最大動作速度:2.6 mm/s
- 移動量25 mmの様々な手動アクチュエータの代わりに取付け可能
- Ø3/8インチ(Ø9.525 mm)バレル接続部の付いたステージやマウントに取付け可能
- リミットスイッチ付き(ゼロ点とアクチュエータ保護用)
- 10-6 Torrまでの真空圧力に対応
- 移動量6 mmと12 mmの製品もご用意
アクチュエータZ925BVは、アクチュエータZ925Bと同様の特長と仕様を有しますが、さらに10-6 Torrまでの真空圧力下でご使用いただくことができます。真空対応のサーボモータ、リン青銅製の内部カップリング機構や取付けブッシュ、高真空用グリースなどが使用されています。
このアクチュエータには、IDCコネクタの付いた、長さ485.0 mmの真空対応フラットリボンケーブルが付属しています。コントローラKDC101用のコンバーターケーブルも付属していますが、真空対応ではないため、チャンバの外でのみご使用ください。
Z925BVは、1軸移動ステージPT1/Mや3軸移動ステージPT3/Mのような、Ø3/8インチ(Ø9.525 mm)バレルクランプ付きのステージやミラーマウントの手動アジャスタを代替できる製品として設計されています。
取り付けるときは、既存の手動アジャスタをマウントから取り外してから、Z9アクチュエータを取り付けてください。下の写真では、カスタム仕様の真空対応ステージLNR25M(/M)にアクチュエータZ825BVが取り付けられています。真空対応のステージについてのご質問等は当社までお問い合わせください。移動量の異なる製品が必要な場合は、移動量6 mmのアクチュエータZ906Vや、移動量12 mmのアクチュエータZ912VおよびZ912BVをご覧ください。
DCサーボコントローラKDC101は、Z9シリーズのアクチュエータを駆動するのに必要なドライバです。最新のKinesisソフトウェアはこちらからダウンロードいただけます。KDC101をZ9シリーズの真空対応アクチュエータに使用するには、ファームウェアバージョンは2.2.8以降、Kinesisソフトウェアバージョンは1.14.44以降であることが必要です。

Item #a | PIA25 | |||
---|---|---|---|---|
Travel | 25 mm (0.98") | |||
Step Sizeb,c | 10 - 30 nm (Typ.) ≤30 nm (Max) | |||
Step Size Adjustabilityd | ≤30% | |||
Max Step Frequency | 2 kHz | |||
Backlash | None | |||
Max Active Preloade | 25 N | |||
Recommended Max Axial Load Capacityf | 2.5 kg (5.5 lbs) | |||
Speed (Continuous Stepping)b,c | 1.2 - 3.6 mm/min (Typ.) ≤3.6 mm/min (Max) | |||
Drive Screw | 1/4"-80 Thread, Hard PVD Coated | |||
Motor Type | Piezoelectric Inertia | |||
Mounting Feature (Auxiliary) | Ø3/8" (Ø9.525 mm) Barrel (3/8"-40 Thread with Lock Nut) | |||
Operating Temperature | 10 to 40 °C (50 to 104 °F) | |||
Dimensions | 2.81" x 1.24" x 0.67" (71.4 mm x 31.5 mm x 17.0 mm) | |||
Cable Length | 1.0 m (3.28') | |||
Connector | SMC, Female | |||
Required Controllerg | KIM001 or KIM101 |
- 移動ステージに取付け可能なØ3/8インチ(Ø9.525 mm)バレル
- 31.5 mm x 17.0 mm(W x H)の小型設計
- アジャスターネジのノブで手動調整が可能
- 最大動作電圧:125 V
- 移動量13 mmおよび50 mmの製品もご用意
- 高分解能での相対位置決めとその保持が求められる用途に適した製品
- 制御ケーブルの角度は、最大110°まで調節可能
ピエゾ慣性アクチュエータPIA25は、コンパクトなパッケージながらピエゾ制御により長い距離を高分解能で直線移動することができます。最大荷重は2.5 kgまで、最大予備荷重は25 Nまでの範囲で10 nm~30 nmの典型的なステップサイズが得られ、またバックラッシュも生じません。このステップサイズは、コントローラKIM101およびKinesis®ソフトウェアを用いて、約30 nmまでの範囲内で最大30%の調整が可能です。しかし開ループであるため、ピエゾのヒステリシスや動作方向などの使用条件によって、システムのステップサイズは最大20%程度変化する可能性があり、また一般に再現性もありません。この変動を除去するには外部フィードバックシステムが必要です。
アクチュエータにはØ3/8インチ(Ø9.525 mm)バレルが付いているため、Ø3/8インチ(Ø9.525 mm)の取付け用クランプが付いたすべての手動ステージに取り付けられます。1/4"-80または3/16"-100 ネジ付きミラーマウントに対応する製品としては、移動量10 mmのピエゾ慣性アクチュエータをご覧ください。このアクチュエータは、システム静止時やピエゾ素子に電源が供給されていない時には自動的にロックされるため、ナノメートルレベルの分解能とアライメントの長期安定性が必要とされる用途に適しています。ピエゾアクチュエータを用いてアクティブにネジを移動させていないときは、アジャスターネジのノブを用いて手動調整が可能です。ノブは2.0 mm六角レンチでも操作できます。
長さ10 mmの多段チップ型ピエゾアクチュエータにより、このアクチュエータは最大速度3.6 mm/minで動作します。このピエゾモータは、移動中は送りネジの先端を回転させるように設計されています。ピエゾ慣性アクチュエータを用いた「スリップスティック」モータの設計については、こちらをご覧ください。
必要なコントローラ
ピエゾ慣性アクチュエータPIA25を駆動するには、コントローラKIM001またはKIM101が必要です。標準的なピエゾコントローラでは、このアクチュエータを駆動することはできません。これらのドライバには鋸歯状波形の電圧信号発生器が内蔵されており、85 V~125 Vの範囲で振幅調整の可能なサブミリ秒のパルス(ステップ)を出力できます。コントローラKIM001はシングルチャンネル出力、KIM101は4チャンネル出力です。
詳細はこちらの製品紹介ページをご参照ください。
必要なコントローラ:
KIM001またはKIM101
- KIM001: シングルチャンネル出力
- KIM101: 4チャンネル出力、多チャンネルの操作が可能
- 上面パネルによる単体での操作、またはUSB経由のPC制御が可能
- 出力電圧:85 V~125 V

Click for Details
スペースが限られている用途向けに制御用ケーブルの角度を最大110°まで調節可能

Item #a | PIA25VF |
---|---|
Travel | 25 mm (0.98") |
Step Sizeb,c | 10 - 30 nm (Typ.) ≤30 nm (Max) |
Step Size Adjustabilityd | Up to 30% |
Max Step Frequency | 2 kHz |
Backlash | None |
Max Active Preloade | 25 N |
Recommended Max Axial Load Capacityf | 2.5 kg (5.5 lbs) |
Speed (Continuous Stepping)b,c | 1.2 - 3.6 mm/min (Typ.) ≤3.6 mm/min (Max) |
Drive Screw | 1/4"-80 Thread, Hard PVD Coated |
Motor Type | Piezoelectric Inertia |
Mounting Featureg (Auxiliary) | Ø3/8" (Ø9.525 mm) Barrel (3/8"-40 Thread with Lock Nut) |
Vacuum Rating | 10-6 Torr |
Operating Temperature | 5 to 40 °C |
Max Bakeout Temperature | 130 °C |
Dimensions | 72.0 mm x 31.5 mm x 17.0 mm (2.83" x 1.24" x 0.67") |
Mass (Including Cable) | 60 g (2.12 oz) |
Cable Length | 0.75 m (2.46 ft) Flying Lead for Vacuum, 1.0 m (3.3 ft) Cored Cable for Wiring Outside Chamber |
Connector | SMC Female |
Required Controllerh | KIM001 or KIM101 |
- 31.5 mm x 17.0 mm(W x H)の小型設計
- 20 nmのステップサイズ(典型値)
- アジャスターネジのノブで手動調整が可能
- 10-6 Torrまでの真空圧力に対応
- 最大動作電圧:125 V
- 移動ステージに取付け可能なØ3/8インチ(Ø9.525 mm)バレル
- 高分解能での相対位置決めとその保持が求められる用途に適した製品
- 移動量13 mmおよび50 mmの製品もご用意

Click for Details
スペースが限られている用途向けにリード線の角度は最大110°まで調節可能
真空対応ピエゾ慣性アクチュエータPIA25VFは10-6 Torrまでの真空圧力に対応しており、またコンパクトな真空対応パッケージながらピエゾ制御により長い距離を高分解能で直線移動することができます。最大荷重は2.5 kgまで、最大予備荷重は25 Nまでの範囲で10 nm~30 nmの典型的なステップサイズが得られ、またバックラッシュも生じません。このステップサイズは、コントローラKIM101およびKinesisソフトウェアを用いて、約30 nmまでの範囲内で最大30%の調整が可能です。しかし開ループであるため、ピエゾのヒステリシスや動作方向などの使用条件によって、システムのステップサイズは最大20%程度変化する可能性があり、また一般に再現性もありません。この変動を除去するには外部フィードバックシステムが必要です。
アクチュエータにはØ3/8インチ(Ø9.525 mm)バレルが付いているため、Ø3/8インチ(Ø9.525 mm)の取付け用クランプが付いたすべての手動式移動ステージに取り付けられます。1/4"-100ネジ付きミラーマウントに対応する製品としては、移動量10 mmのピエゾ慣性アクチュエータがございます。このアクチュエータは、システム静止時やピエゾ素子に電源が供給されていない時には自動的にロックされるため、ナノメートルレベルの分解能とアライメントの長期安定性が必要とされる用途に適しています。ピエゾアクチュエータを用いてアクティブにネジを移動させていないときは、アジャスターネジのノブを用いて手動調整が可能です。ノブは2.0 mm六角レンチでも操作できます。
アクチュエータには長さ0.75 mのリード線が付いており、そのほかに真空チャンバの外での接続用に長さ1.0 mのケーブルが付属しています。このリード線とケーブルは必要に応じて切断可能ですが、真空槽の内外を合わせた全長は2.0 mを超えないようにしてください。上の写真のようにアクチュエータのリード線は最大110°まで回転できます。これはスペースの限られた場所で有用です。
長さ10 mmの多段チップ型ピエゾアクチュエータにより、このアクチュエータは最大速度3.6 mm/minで動作します。このピエゾモータは、移動中は送りネジの先端を回転させるように設計されています。ピエゾ慣性アクチュエータを用いた「スリップスティック」モータの設計については、こちらをご覧ください。

Click to Enlarge
移動ステージLNR25M/Mのマイクロメータの代わりに取り付けられたピエゾ慣性アクチュエータPIA25VF(真空対応のステージのご注文については、当社までお問合せください)。
必要なコントローラ
ピエゾ慣性アクチュエータPIA25VFを駆動するには、コントローラKIM001またはKIM101が必要です。標準的なピエゾコントローラでは、このアクチュエータを駆動することはできません。これらのドライバには鋸歯状波形の電圧信号発生器が内蔵されており、85 V~125 Vの範囲で振幅調整の可能なサブミリ秒のパルス(ステップ)を出力できます。コントローラKIM001はシングルチャンネル出力、KIM101は4チャンネル出力です。
詳細はこちらの製品紹介ページをご参照ください。
必要なコントローラ:
KIM001またはKIM101
- KIM001: シングルチャンネル出力
- KIM101: 4チャンネル出力、多チャンネルの操作が可能
- 上面パネルによる単体での操作、またはUSB経由のPC制御が可能
- 出力電圧:85 V~125 V

- 注入器入りApiezon 100グリース、1.5 cc入り
- 便利でムダのない低価格パッケージ
- アクチュエータの寿命を延長
- 注入しやすい容器入り
- 10-9 Torrまでの真空に対応
この Apiezonグリースは、優れた焼き付き防止特性を備えています。このグリースには潤滑性を高めるための PTFEが含まれていて、当社のZST、ZFS、Z9シリーズのアクチュエータの親ネジを再潤滑するのに適しています。 この製品は使いやすい注入器入りで、汎用および10-9 Torrまでの真空用途の両方にお使いいただけます。適する動作温度は 10 ~30 °Cです。
注: Z9、ZFSおよびZSTシリーズのモータの親ネジは10,000サイクルまたは 6か月ごとに潤滑油を差すことをお勧めします。

DRV、ZSTおよびZFSシリーズのステッピングモーターアクチュエータと、Z9シリーズのDCサーボモーターアクチュエータには、必要なコントローラとの接続用ケーブルが付いています。これらのケーブルのエクステンション用としてご使用いただけるケーブルも、別途ご用意しています。
ステッピングモータ用ケーブル
当社ではステッピングモーターアクチュエータとコントローラを接続するための様々なケーブルをご用意しております。ZST、ZFSおよびDRVシリーズのステッピングモーターアクチュエータと、BSCシリーズのベンチトップ型コントローラ、K-Cube®コントローラKST201、およびラック型制御モジュールMST602との間の接続をサポートしています。ステッピングモータとコントローラの組み合わせに対して使用可能なケーブルは、下の表をご参照ください。各ケーブルのピン配列については、こちらの製品紹介ページをご覧ください これらのケーブルはコネクタが同じであっても、ピン配列が適合しないモータとコントローラにはお使いいただけませんのでご注意ください。
DCモータ用ケーブル
PAA632はZ9シリーズのDCモーターアクチュエータ用のケーブル(長さ2.5 m)です。このケーブルはK-Cube DCサーボモーターコントローラKDC101との接続用として作られています。このケーブルのピン配置はこちらの製品紹介ページをご覧ください。 15ピンコネクタが使われていますが、当社のステッピングモータには対応しておりません。

![]() |
|