30 mmケージキューブ用光学マウント

- Integrate Dichroic Filters, Prisms, Beamsplitting Cubes,
or Ø1" Optics into 30 mm Cage Systems - Compatible with 30 mm Cage Cube Platforms and Rotating Platforms
B6C
Cube or Prism Clamp
B5C1
Ø1" Optic Holder
FFM1
Dichroic Filter Holder
B6C Holding a Right-Angle
Prism and FFM1 Mounting a
Dichroic Mirror in 30 mm Cage Cubes
Application Idea

Please Wait
30 mm Cage Cubes and Accessories | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
Cage Cubes | Optic Mounts | Platforms | Rotating Platforms | Cover Plates |
特長
- 30 mmケージキューブ用光学マウント
- 30 mmケージプラットフォームと回転式プラットフォーム上に取付け
30 mmケージキューブ対応光学マウントは、30 mmケージキューブシステムへ、プリズム、ビームスプリッタ、ダイクロイックフィルタおよびØ25 mm~Ø25.4 mm(Ø1インチ)光学素子を組み込む際にご使用いただけます。 また、これらのマウントは、30 mmケージキューブ用アクセサリとともにご利用いただけます。 ケージキューブやアクセサリの使い方は、「使用例」タブをご参照ください。ダイクロイックミラーを用いたビームコンバイナや、偏光型ビームスプリッターキューブを用いた可変減衰ビームスプリッタを構築することができます。
ダイクロックミラーホルダFFM1、Ø25 mm~Ø25.4 mm(Ø1インチ)光学マウントおよび、クランプアームPM3は、全ての30 mmケージキューブ用プラットフォームに直接取り付けられるように設計されています。 ケージキューブ用クランプB6Cは、30 mmケージキューブC4WまたはC6WR上に直接取り付けます。 このクランプはいずれかのプラットフォームまたはブランクカバープレートB1C/Mと合わせてお使いいただけます。
また、マウントにFFM1が内蔵されたダイクロイックケージキューブもご提供しています。
2つのビームの合波
当社のケージシステムは、調整が容易なビームコンバイナの組み立てにもご使用いただけます。 ビームコンバイナのシステムでは、合波する波長に合ったダイクロイックミラーを使います。1つのビームがダイクロイックミラーの透過帯域で、もう1つのビームが反射帯域である必要があります。 この用途例の反射帯域は405 nmで、透過帯域は635 nmとなります。 この2つの波長に適したダイクロイックミラーはDMLP567です。
ダイクロイックミラーはØ25 mm~Ø25.4 mm(Ø1インチ)光学マウントB5CT1に取り付けられて、キネマティックプラットフォームB4C/Mに接続されています。 このキネマティックプラットフォームを用いることで、ダイクロイックミラーの反射ビームを調整することができます。 このアセンブリは、ケージキューブC4Wに納められており、2つの隣接した面にはケージロッドERが取り付けられます。 一方の面のケージロッド一式が、反射帯域のファイバ出力コリメータを保持し、もう一方のケージロッド一式が、透過帯域のファイバ出力コリメータを保持します。
複数のダイクロイックミラーを用いれば、さらに複雑な光学系が構成できて、2本以上のビームを合波することができます。


可変減衰ビームスプリッタ
通常の可変ビームスプリッタ/減衰器は、1/2波長板を使って直線偏光ビームの偏光を回転させます。 ビームスプリッタ界面では、P偏光の光が透過し、S偏光の光は反射します。 1/2波長板に適切な回転を与えることで、界面に入射するP偏光とS偏光の光量の割合を決めることができます(下の図1参照)。

図1. 通常の可変ビームスプリッタ動作
この可変減衰ビームスプリッタは大規模な光学系によく使われる部品です。また、ビームサンプリング、ビーム合波、ビームスプリット、パワーバランスや反射アイソレーションのような様々な用途の構成部品としてお使いいただけます。 30 mmケージキューブシステムのモジュール設計により、この部品を、さらに大きなケージキューブシステムへ簡単に組み込むことができます。 可変減衰ビームスプリッタは、システムの光学部品が対応する波長であれば、どの波長でも機能します。 ここでは、670 nm可変ビームスプリッタに対応する光学部品を選びました。
偏光ビームスプリッターキューブは、精密回転式プラットフォームB4CRP/M上に置かれ、ケージキューブクランプB6Cで固定されています。 精密回転式プラットフォームは、入射レーザービームに対して偏光ビームスプリットキューブを正確にアライメントできます。また、出力ビームのアライメントを制御することができます。 B4CRP/Mは30 mmケージキューブC6WR内に取り付けられています。このケージキューブは、ケージロッドERにより、1/2波長板が取付けられた回転式マウントに接続しています。 回転式マウントはCRM1PT/Mで、30 mmケージシステムへ組み込めるように設計されています。 回転の精密な制御は、ビームのスループットを最大化または最小化しようとする場合に特に便利です。 マウント付きゼロオーダ1/2波長板は、この回転式マウント上に直接ネジ止めすることができます。
ケージシステムの概要
当社のケージアセンブリシステムでは、自由で迅速な組み立てと正確なアライメントが可能で、大きなオプトメカニクスシステムを構築するのに便利です。
16 mm、30 mm、60 mmのケージシステム規格
当社はケージシステム用ロッドを取り付けるネジ穴同士の中心間の距離に従って、3つの規格に分けています(Figure 14A参照)。 16 mmのケージシステム、30 mmのケージシステム、60 mmのケージシステムはそれぞれØ12 mm~Ø12.7 mm(Ø1/2インチ)、Ø25 mm~Ø25.4 mm(Ø1インチ)、Ø50 mm~Ø50.8 mm(Ø2インチ)の光学素子を納められる設計です。 小さなサイズの光学素子を大きなサイズのケージシステムに直接組み込むことのできる特殊設計のケージプレートもご提供しています。
標準ネジ規格
ケージシステムは、しっかりと規定された取付け方法とネジ規格により、多くの種類の製品が直接取り付けられるように柔軟性の高いアセンブリシステムとなっています。 最も使用されている3つのネジ規格として、当社のSM05シリーズ、SM1シリーズ、SM2シリーズがあり、これら全てのネジ規格は、一般的な大きさの光学素子が収納できるように規定されています。 当社のレンズチューブのような構成要素部品は、これらの規格に対応する部品に直接取り付けられます。

Figure 14A ケージシステムの接続性を規定する標準のケージプレート寸法の1例
Standard Cage System Measurements | |||
---|---|---|---|
Cage System | 16 mm | 30 mm | 60 mm |
Thread Series | SM05 | SM1 | SM2 |
Rod to Rod Spacing | 16 mm (0.63") | 30 mm (1.18") | 60 mm (2.36") |
Total Length | 25 mm (0.98") | 41 mm (1.60") | 71.1 mm (2.80") |
ケージシステム部品 | ||
---|---|---|
ケージロッド | 16 mm | ロッドは、ケージプレート、光学素子マウントなどの部品をケージシステムに組み込む際に利用します。 16 mmケージシステムにはSRシリーズケージロッド、30 mmや60 mmケージシステムにはERシリーズケージロッドを使用します。 |
30 mm | ||
60 mm | ||
ケージプレート | 16 mm | ケージプレートはケージシステムの基本となる構成部品です。 ケージプレートの中心穴にはSMシリーズのネジ切り加工が施されている場合やネジ切りなしの場合がありますが、この中心穴には業界標準規格の光学素子や当社のSMシリーズのレンズチューブが挿入できます。他にも FiberPort用など特殊な穴が開いているケージプレートもあります。 |
30 mm | ||
60 mm | ||
光学素子用マウント | 16 mm | 当社ではケージシステム用に特別に設計された固定式、キネマティック式、回転式、移動マウントをご用意しています。 |
30 mm | ||
60 mm | ||
ケージキューブ | 16 mm | ケージキューブは、プリズムやミラーなどの大きな光学素子、そしてビームスプリッタなどの光路に対して一定の角度で位置決めする必要のある光学素子を納めるのに適しています。 当社では、光学素子がマウント済みのケージキューブ、および何もマウントしていないケージキューブをご用意しています。 |
30 mm | ||
60 mm | ||
交換用止めネジ(セットスクリュ) | 交換用止めネジは、当社の16 mmケージシステム製品用 (SS4B013、SS4B025、SS4B038)および30 mmケージシステム製品用(SS4MS5、SS4MS4)にご用意しております。 | |
ポストおよびブレッドボード取付け用部品 | ケージシステムの取付け方法についてはケージシステム構築部品のページをご参照ください。 ケージシステムは、テーブルの表面に対して、平行または直角の両方の向きに取付けできます。 | |
ケージシステム変換アダプタ | ケージシステム変換用アダプタは、異なるケージシステムやネジ規格の部品を組み合わせるために用います。 | |
特殊部品 | 当社では幅広い部品がケージシステムに組み込めるように、特別設計のケージシステム用部品もご提供しています。例としてはフィルターホイール、HeNeレーザーマウント、FiberPort用ケージプレートアダプタなどがあります。 ケージシステム関連製品の詳細は、関連ページをご参照ください。 |
Posted Comments: | |
Katsuya Nozawa
 (posted 2022-10-27 17:03:06.527) The B6C works well to fix a prism on a specified angle.
But I have to loosen the screw to rotate the prism.
I can rotate the prism precisely on B4CRP/M, if you have a spring type clamp pushing the prism on B4CRP/M with free rotation axis. cdolbashian
 (posted 2022-10-31 01:31:04.0) Thank you for the inquiry! I have reached out to you directly to clarify your inquiry! user
 (posted 2021-10-14 11:52:36.673) Hello, I would like to use a FFM1 holder for a 1mm thick rectangular dichroic mirror fixing on a B3C/M baseplate at 45°. Everything will be fixed on a C6WR cube to be inserted in 30mm cage system. However, I was wondering 2 things : 1) is the FFM1 holder rigid enough for stability/safety during transportation ? If not, what can you propose ? 2) what are the angular tolerances for the 45° angle ?
Thanks,
have a nice day,
Rémy. azandani
 (posted 2021-10-26 02:22:24.0) Hello Remy, thank you for contacting Thorlabs. We unfortunately do not have any specs regarding the stability of these products during transportation as that was not part of the intended design process. We also do not have a spec for the tolerance of the 45 degree angle as that is reliant on the end user. user
 (posted 2019-11-06 15:17:15.06) A product similar to this but at 45 deg is needed. If this is mounted to a B4C you lose a fine adjust degree of freedom and only have the coarse loosen screws and rotate by hand to replace it. The closest you come to the needed part is the top of the H45B2. However using this puts the optic surface off of the cube center. It also has clearance issues if through cage rods are used. The suggested part would allow using both the reflected and transmitted beam along the center of a light tight cage cube while retaining both fine degrees of freedom on the reflected beam. llamb
 (posted 2019-11-07 09:56:32.0) Thank you for your feedback about our B5C1 optic holder. While you could consider using the B4CRP(/M) for additional precision in your 45° alignment, a fixed alignment from the optic mount would indeed be helpful. I have added this product idea to our internal engineering forum for further review. I see you did not submit contact information, so feel free to contact techsupport@thorlabs.com if you have any further questions/comments. psonin
 (posted 2015-06-03 18:13:32.07) Hello, I would like to mount a beam-splitter plate in the C4W+B4C cube holder/kinematic platform and the FFM1. However the plate thickness is ~5 mm (20x40x5 mm^3). Can I still use the FFM1 for that? It is indicated that the maximum thickness that it can handle is 3 mm. Or can you please advice another solution? Thanks. besembeson
 (posted 2015-08-28 02:28:19.0) Response from Bweh at Thorlabs USA: Unfortunately the FFM1 will not be suitable and we don't have a solution now for the 5mm thick rectangular plate beamspliter. For a circular one, you can use the B5C (http://www.thorlabs.de/thorproduct.cfm?partnumber=B5C). Outside the cube, there are a few options here: http://www.thorlabs.de/newgrouppage9.cfm?objectgroup_id=1446 elkeneu
 (posted 2015-04-15 08:19:34.26) Dear Thorlabs developer, I want to hold an ultraflat dichroic mirror in one of your cubes. I feel that the mounting system with the 3 fixing screws might be bad for the flatness of the dichroic. I personally think an optics mount using a retaininer ring woulb be more suitable. But there seems to be no such version? cdaly
 (posted 2015-04-20 11:32:24.0) Response from Chris at Thorlabs: If a threaded mount is needed, the CP360R filter holder can actually be used inside of the 30mm cage cube C6W. It's worth noting though that given the fact that the optic is sandwiched between two retaining rings and given the housing's overall length, the clear aperture will be reduced in comparison to the B5C. johannes-2.mueller
 (posted 2014-06-03 15:38:10.107) Hi Thorlabs-Team,
is it possible to fit the FFM1 on the B3C/M? Because the clearance holes on the FFM1 are 25.4 mm apart, while the threads on the B3C/M are only 25.0 mm apart.
Thanks for your help! jlow
 (posted 2014-06-03 10:53:48.0) Response from Jeremy at Thorlabs: The FFM1 will fit onto the B3C/M. The mounting holes on FFM1 are enlarged slightly to accommodate the 25.0mm pitch of the metric base. |

- 長さ26 mm~43 mmのダイクロイックフィルタなどのフィルタ用
- 厚さ3 mmまでのフィルタを保持
- 下記サイズまでのフィルタに対応可能:
- ケージキューブC4W: 高さ32 mm
- ケージキューブC6WR: 高さ25 mm
- 2つのバネ式クランプ機構で光学素子の位置を固定
ケージ対応フィルターホルダFFM1は、長方形のフィルタを保持する設計となっています。付属のキャップスクリュM3を2個使ってホルダを30 mmケージキューブプラットフォームや回転式ケージキューブプラットフォームに固定することができます。
このマウントをケージキューブC4Wと一緒に使うと、光学素子を入射角に対して45°の角度で置くことができ、この構成により開口部が最大のØ25.4 mm(1インチ)となります。ケージキューブC6Wと使用する場合、上部のERロッド用貫通穴しか使うことができず(底部の穴はプラットフォームによって 塞がれます)、対応可能なフィルタの高さは25 mmまでとなります。 なお、FFM1は当社のプラットフォームアダプタC6WAには対応しませんのでご注意ください。
フィルタのコーティングを傷つけない設計のバネ式クランプアーム2つを使って、厚さ3 mmまでの長方形フィルタを保持可能です。バネ式クランプに水平方向の力を加えて、できた溝に光学素子を置きます。力を抜くと光学素子の両端がストッパと クランプの間に押し込まれます。
FFM1は、付属のキャップスクリュを使ってミニシリーズポストに直接取り付けることができます。M4ネジが付いたØ12 mm~Ø12.7 mm(Ø1/2インチ)ポストにフィルターホルダを取り付けるには、ネジアダプタMSA4/Mが必要となります。
38 mm(1.5インチ)小型ケージキューブCM1にダイクロイックフィルターマウントが付いたCM1-DCH/Mもございます。


Click to EnlargeB5C1とプラットフォームB3CR(/M)でケージキューブC6WR内にミラーを取り付け

Click to Enlarge
光学素子のコーティング面の装着位置を示す補助線付き
- 厚さ3.0 mm以上のØ25 mm~Ø25.4 mm(Ø1インチ)光学素子を取り付け
- 30 mmケージキューブ用プラットフォームおよび回転式プラットフォームに対応
光学マウントB5C1は止めネジ(セットスクリュ)を用いてØ25 mm~Ø25.4 mm(Ø1インチ)光学素子を当社の30 mmケージキューブ用プラットフォームおよび回転式プラットフォームに 取り付けることができます。先端がナイロン製の止めネジの締め付けには2.0 mm六角レンチを使用します。マウントは、M3丸頭ネジ(2 mm六角レンチ使用)とワッシャを用いてケージキューブ用プラットフォームに取り付けられます。取り付けに必要なネジとワッシャは付属します。
ケージキューブC4WまたはC6WRに使用する場合、光学素子をキューブ内の中心に固定できます。これはキューブ内にミラーを取り付ける場合に、特に重要です。マウントの側面には補助線が刻印されており、アライメントの際に便利です。光学素子の前面をマウントのネジ取付けスロットに向けて装着した時に、この補助線は光学素子の前面位置を表します。


Click to EnlargeマウントB5CT2とプラットフォームB4CRP(/M)を用いてケージキューブC6WR内にミラーを取付け

Click to Enlarge
光学素子のコーティング面の装着位置を示す補助線付き
- B5CT1は厚さ3.4 mmまでのØ25 mm~Ø25.4 mm(Ø1インチ)光学素子を保持
- B5CT2は厚さ6.3 mmまでのØ25 mm~Ø25.4 mm(Ø1インチ)光学素子を保持
- SM1ネジ穴付き(固定リングSM1RR付属)
- 30 mmケージキューブ用プラットフォームおよび回転式プラットフォームに対応
SM1ネジ穴付き光学マウントB5CT1、B5CT2はØ25 mm~Ø25.4 mm(Ø1インチ)光学素子を当社の30 mmケージキューブ用プラットフォームおよび回転式プラットフォームに 取り付けることができます。マウントB5CT1およびB5CT2は、それぞれ厚さ3.4 mm、6.3 mmまでの光学素子を付属の固定リングSM1RRで保持します。マウントLB5CT2はより厚みがあり、ビームスプリッタのような透過成分も利用する光学素子を使用した場合に開口部が小さくなるので、全反射ミラーの取り付け用途でのご使用を想定しています。マウントは、M3丸頭ネジ (2 mm六角レンチ使用)とワッシャを用いてケージキューブ用プラットフォームに取り付けられます。取り付けに必要なネジとワッシャは付属します。
ケージキューブC4WまたはC6WRに使用する場合、光学素子をキューブ内の中心に固定できます。これはキューブ内にミラーを取り付ける場合に、特に重要です。マウントの側面には補助線が刻印されており、アライメントの際に便利です。前面をマウントのネジ取付けスロットに向けて装着した時に、この補助線は光学素子の前面位置を表します。


Click to Enlarge
Exploded B6Cによってケージシステムに取り付けられた直角プリズムの分解図
- ケージキューブ内に対象物をクランプ
- Delrin®製*のスイベル式チップの付いた1/8インチ六角ソケット調整クランプ
ケージキューブクランプB6Cは、30 mmケージキューブ用 で、保持した光学素子を損傷から守るDelrin製のスイベル式チップが付いた1/4"-20クランプアジャスタが付いています。 クランプ機構は、1/8インチの六角ソケットで調整可能で、長方形の部品や上面と底面が平行な部品とのご使用に適しています。 B6Cのクランプは、クランプする対象物を上からネジ機構で押さえつけます。 クランプ機構は上下に動くので、B6Cと共にブランクカバープレートB1C/M、プラットフォーム、または回転式プラットフォームと併用する必要があります(右図参照)。
下の表には、クランプが保持できる対象物の最大厚さと最小厚さが掲載されています。 遮光が必要なシステムでは、B6CにはOリングが付いているので、ブランクカバープレートB1C/Mと30 mmケージキューブと一緒に使用することで、遮光ケージキューブを形成することができます。
*Delrin®はDupont Polymers社の登録商標です。
Item # | Min Thickness | Max Thickness |
---|---|---|
B6C with B1C | 0.58" (14.8 mm) | 1.28" (32.5 mm) |
B6C with B3C, B3CR, B4C, or B4CRP | 0.45" (11.5 mm) | 1.15" (29.2 mm) |


Click to EnlargeB3CR(/M)は直角プリズムを保持するために、PM3(/M)取付け用のM4タップ穴があります。
- ケージキューブ用プラットフォームに対応したクランプ
- プリズムとビームスプリッターキューブに適した製品
- 30 mmプラットフォームと回転式プラットフォームに取付け可能
当社のアームPM3/Mには、アームをポストに保持するためのキャップスクリュによるフレクシャ機構と、光学素子を保持するための先端がナイロン製の止めネジ(セットスクリュ)が付いています。 ポストの上部付近にあるØ2.3 mm穴を使って、2 mmボール(六角)ドライバや六角レンチで締め付けることができます。 アームPM3/Mの垂直移動量は24.6 mmです。
クランプアームPM3/Mは、ミリ規格の30 mmプラットフォームと回転式プラットフォームの両方に取り付けることができます。