60 mmケージシステム用キネマティックマウント

- Compatible with 60 mm Cage Systems
- Mount 2" (50.8 mm) Circular or Elliptical Optics
- Post Mountable
Anti-Drift
Locking Collar
KCB2
Tapped Cage Rod Holes
KCB2C
Smooth Cage Rod Bores
KCB2EC
Right-Angle Mount for Elliptical Mirrors
KC2L
Ø2" (Ø50.8 mm) Smooth
Bore in Front Plate
Application Idea
Using an RBP2 Pin-Aligned, Clamping Post Base and KCB2 Mount to Align a Laser Above the Holes in an Optical Table

Please Wait
Alternative Size Options |
---|
16 mm Kinematic Cage Mounts |
30 mm Kinematic Cage Mounts |
30 mm Right-Angle Kinematic Cage Mounts |
60 mm Kinematic Cage Mounts |
特長
- Ø50 mm~Ø50.8 mm(Ø2インチ)の円形ならびに楕円形光学素子用キネマティックケージマウント
- 60 mmケージシステムに取付け可能
当社の60 mmケージシステム用キネマティックケージマウントは、キネマティック光学マウントを60 mmケージシステムに簡単に組み込める設計となっております。 これらのマウントは円形ならびに楕円形の両方を含むØ50 mm~Ø50.8 mm(Ø2インチ)光学素子用です。 KC2L/MならびにKC2T/Mはケージシステムの光軸上に円形光学素子を、KCB2/M、 KCB2C/MならびにKCB2EC/Mは光軸に対して45°の角度で光学素子を取り付けます。 KCB2/MにはERケージロッド用のタップ穴が付いています。 一方、KCB2C/MとKCB2EC/MにはERケージロッドに対応するネジ切り無し内孔が付いており、2 mm六角レンチまたはボール(六角)ドライバを用いて止めネジ(セットスクリュ)で固定します。
アライメントピン付きポストクランプベースRBP2/M(下記参照)は、直角キネマティックミラーマウントKCB2/M、KCB2C/M、KCB2E/M、またはKCB2EC/Mに取り付けられたミラーの表面が、光学テーブルのネジ穴の上に配置されるように設計されています。これにより反射ビームと光学テーブルのネジ穴とのアライメント作業が容易になります。 このクランプベースを使用するには、KCB2シリーズのマウントをØ25 mmピラーポストに取り付ける必要があります。
ケージシステムの互換性: 当社のケージシステムは、比較的大きなオプトメカニクスシステムを構築するのに便利です。フレキシブルで正確なアライメントを実現するために設計され、信頼性の高い精密機械加工された構成部品を揃えております。 当社ではØ12.7 mm(Ø1/2インチ)、Ø25.4 mm(Ø1インチ)ならびにØ50.8 mm(Ø2インチ)の光学部品用に、それぞれ16 mm、30 mmならびに60 mmケージシステムをご用意しております。 「ケージシステム概要」タブを参照していただくと、ケージシステム規格についての説明があります。 こちらのページの部品は当社の60 mmケージシステムに対応し、Ø6 mm ERケージロッドを使用します。
ケージシステムの概要
当社のケージアセンブリシステムでは、自由で迅速な組み立てと正確なアライメントが可能で、大きなオプトメカニクスシステムを構築するのに便利です。
16 mm、30 mm、60 mmのケージシステム規格
当社はケージシステム用ロッドを取り付けるネジ穴同士の中心間の距離に従って、3つの規格に分けています(Figure 14A参照)。 16 mmのケージシステム、30 mmのケージシステム、60 mmのケージシステムはそれぞれØ12 mm~Ø12.7 mm(Ø1/2インチ)、Ø25 mm~Ø25.4 mm(Ø1インチ)、Ø50 mm~Ø50.8 mm(Ø2インチ)の光学素子を納められる設計です。 小さなサイズの光学素子を大きなサイズのケージシステムに直接組み込むことのできる特殊設計のケージプレートもご提供しています。
標準ネジ規格
ケージシステムは、しっかりと規定された取付け方法とネジ規格により、多くの種類の製品が直接取り付けられるように柔軟性の高いアセンブリシステムとなっています。 最も使用されている3つのネジ規格として、当社のSM05シリーズ、SM1シリーズ、SM2シリーズがあり、これら全てのネジ規格は、一般的な大きさの光学素子が収納できるように規定されています。 当社のレンズチューブのような構成要素部品は、これらの規格に対応する部品に直接取り付けられます。

Figure 14A ケージシステムの接続性を規定する標準のケージプレート寸法の1例
Standard Cage System Measurements | |||
---|---|---|---|
Cage System | 16 mm | 30 mm | 60 mm |
Thread Series | SM05 | SM1 | SM2 |
Rod to Rod Spacing | 16 mm (0.63") | 30 mm (1.18") | 60 mm (2.36") |
Total Length | 25 mm (0.98") | 41 mm (1.60") | 71.1 mm (2.80") |
ケージシステム部品 | ||
---|---|---|
ケージロッド | 16 mm | ロッドは、ケージプレート、光学素子マウントなどの部品をケージシステムに組み込む際に利用します。 16 mmケージシステムにはSRシリーズケージロッド、30 mmや60 mmケージシステムにはERシリーズケージロッドを使用します。 |
30 mm | ||
60 mm | ||
ケージプレート | 16 mm | ケージプレートはケージシステムの基本となる構成部品です。 ケージプレートの中心穴にはSMシリーズのネジ切り加工が施されている場合やネジ切りなしの場合がありますが、この中心穴には業界標準規格の光学素子や当社のSMシリーズのレンズチューブが挿入できます。他にも FiberPort用など特殊な穴が開いているケージプレートもあります。 |
30 mm | ||
60 mm | ||
光学素子用マウント | 16 mm | 当社ではケージシステム用に特別に設計された固定式、キネマティック式、回転式、移動マウントをご用意しています。 |
30 mm | ||
60 mm | ||
ケージキューブ | 16 mm | ケージキューブは、プリズムやミラーなどの大きな光学素子、そしてビームスプリッタなどの光路に対して一定の角度で位置決めする必要のある光学素子を納めるのに適しています。 当社では、光学素子がマウント済みのケージキューブ、および何もマウントしていないケージキューブをご用意しています。 |
30 mm | ||
60 mm | ||
交換用止めネジ(セットスクリュ) | 交換用止めネジは、当社の16 mmケージシステム製品用 (SS4B013、SS4B025、SS4B038)および30 mmケージシステム製品用(SS4MS5、SS4MS4)にご用意しております。 | |
ポストおよびブレッドボード取付け用部品 | ケージシステムの取付け方法についてはケージシステム構築部品のページをご参照ください。 ケージシステムは、テーブルの表面に対して、平行または直角の両方の向きに取付けできます。 | |
ケージシステム変換アダプタ | ケージシステム変換用アダプタは、異なるケージシステムやネジ規格の部品を組み合わせるために用います。 | |
特殊部品 | 当社では幅広い部品がケージシステムに組み込めるように、特別設計のケージシステム用部品もご提供しています。例としてはフィルターホイール、HeNeレーザーマウント、FiberPort用ケージプレートアダプタなどがあります。 ケージシステム関連製品の詳細は、関連ページをご参照ください。 |
Posted Comments: | |
Francesco Scazza
 (posted 2024-04-04 08:18:31.693) Do you have any data regarding the stability of the KCB2 and KCB2C, with respect for instance to Polaris-K2 mounts? Thanks jdelia
 (posted 2024-04-04 04:27:18.0) Thank you for contacting Thorlabs. I have emailed you directly to share the stability data we have taken for our right-angle kinematic mirror mounts in comparison to our Polaris mounts. user
 (posted 2024-01-05 05:09:40.86) Could you specify the thread pitch of locking mechanism? jdelia
 (posted 2024-01-05 09:50:23.0) Thank you for contacting Thorlabs. If you are referring to the locking collets on the adjusters, this part has 0.290"-40 internal threading to mate with the external 0.290"-40 threads at the end of the bushing. The bushing in turn has internal 3/16"-100 threads to mate with the adjuster screws. If you are referring to the four cage-rod locking screws, those are 4-40 threaded. HJ Jung
 (posted 2023-11-01 17:40:35.067) Hi, we've used one of your fantastic products KC2/M for mounting and fine alignment of our lens. I recently found that we need more information on KC2/M for fine alignment, that the estimated tilting degree of the front plate per 1 turn of TPI 100 adjuster. Obviously it would depend on which adjuster we turned or the front plate tilt degree itself, but we need some at least crude estimated value on that. Could you specify the distance between the two contact points of adjuster and the front plate so we can calculate the arc tan value per turn? cdolbashian
 (posted 2023-11-13 05:03:04.0) Thank you for reaching out to us with this inquiry. As there is a bit of ambiguity regarding which distances you are referring, I have contacted you directly in order to figure out exactly which dimension you are seeking. Nita Riccobono
 (posted 2022-04-14 12:29:48.71) Dear Thorlabs Representative,
The KCB2EC is nice, but I have 1 suggestion: create a baseplate for this so that you can position the center of the mirror directly over a hole on an optical table or breadboard. Ideally this baseplate would have a threaded hole for a 1/4-20 screw (to a post) directly under the center of the face of the elliptical mirror. I hope this is clear; please feel free to contact me if it isn't.
I typically center my optical path over screw holes on an optical table or breadboard; it just makes things easier to align, especially if there are bends in it. This method works fine with typical mounts because the screw hole for the post & post holder are centered beneath the center of the lens or mirror. Obviously this is not the case with this mount in its current configuration, and eyeballing it just isn't that precise.
Thank you!
Best regards,
Nita jdelia
 (posted 2022-04-20 10:19:43.0) Thank you for contacting Thorlabs. I have forwarded your feedback along to our internal suggestion forum. In the meantime, I have contacted you directly regarding potential alternative solutions. Oliver Paxton
 (posted 2021-09-26 22:40:28.67) Good Afternoon,
Throughout my PhD, our lab has been an avid user of Thorlabs products for our the optical measurement systems for experiments. Two of our most used products are the KC2/M and the KM200CP/M. The former can be adjusted about the mounting axis, which is fantastic for fine alignment of optics as it insures the centre of the mirror is always aligned to the mounting axis. While the latter is able to be mounted to frames and aligned relatively to other mirrors in the system.
If these two products could be combined into one - a single mirror mount which has fine adjustment about the mounting axis, as well as being able to connect to other mirrors in the system and use alignment plates - that would solve all alignment issues we run into during setup and experimental campaigns.
Thank you for taking the time to read my comments.
Kind Regards,
Oliver Paxton
oliver.paxton@uq.net.au YLohia
 (posted 2021-10-14 05:29:26.0) Hello Oliver, thank you for your feedback. We will consider adding such a product to our catalog in the future. In the meantime, perhaps you can try using the KMCP Kinematic Mount Centering Plate
to position the optic face in-line with the post's rotation axis? ericb
 (posted 2017-05-23 12:42:34.083) Hi, I just ordered two of these to be connected, via cage rods, to a cube LC6W. I noticed that when the cage rods screwed into the cube, and then put into the pockets of this mount they do not quite make an even inch distance. In fact the rod ends at the surface, but does not go into the hole. I expect that I will have to machine off a longer cage rod to make it work. However, if you have an easier solution to this, I'm all ears.
Thanks,
Eric nbayconich
 (posted 2017-06-08 05:13:56.0) Thank you for contacting Thorlabs. I will reach out to you directly about your application. hobbs
 (posted 2015-05-07 12:12:36.573) One important dimension is missing--what's the axial distance from flange to flange for light bouncing off the centre of the mirror? Looks like about 75 mm, but an exact distance would be helpful in assembling systems. cdaly
 (posted 2015-05-11 08:44:55.0) Response from Chris at Thorlabs: With the beam traveling along the central axis of the 60mm cage on each side of the KCB2, the mirror would be positioned in such a way that the optical path length through the cube would be 3"(76.2mm). |

- 60 mmケージシステムの光軸に沿ってØ50 mm~Ø50.8 mm(Ø2インチ)光学素子の取付け
- ERケージロッドの貫通穴付き
- ±3°のキネマティックあおり調整(チップ&チルト)
- KC2L/M:ナイロン製先端の止めネジ(セットスクリュ)で光学素子を固定
- KC2T/M:光学素子取付け用のSM2内ネジ付き、固定リングSM2RRが2個付属
- ポスト取り付け可能なM4タップ穴が3つ
当社のマウントKC2L/MおよびKC2T/Mは、Ø50 mm~Ø50.8 mm(Ø2インチ)光学素子を取り付けて、あおり調整(チップ&チルト)を行うことができます。KC2L/Mには先端がナイロン製の止めネジが付いており、2 mm六角レンチまたはボール(六角)ドライバを使用して光学素子を固定します。一方、KC2T/MにはSM2内ネジが付いており、そこに光学素子を取り付けるための固定リングSM2RRが2個付属します。 どちらのマウントにも、当社のERケージロッドを取り付けるための貫通穴が4つ付いており、それらを固定するための4本の止めネジも付属しています。止めネジの固定には2.0 mm六角レンチまたはボールドライバを使用します。
キネマティックマウントKC2L/MおよびKC2T/Mには、3つの100 TPI調整ネジが用いられており、滑らかで高分解能な動作が可能です。各アジャスタは個別に固定することができ、アジャスタを位置ずれさせずに締め付けられるコレットが付いています。ケージシステムやポストに取り付けたとき、頑丈な構造設計により優れた安定性が得られます。前面プレートと背面プレートには、当社の60 mmケージシステムに直接取り付けられるように、ケージロッド用の4つの貫通穴があります。背面プレートにはケージロッドの位置を固定するためのロック用止めネジが付いています。前面プレートのケージロッド用の穴は十分大きく作られているため、ケージロッドと接触せずに ±3ºのあおり調整(チップ&チルト)ができます。
KC2L/Mは厚さ3.0 mm以上の光学素子用に設計されており、KC2T/Mは厚さ5.0 mm以下の光学素子用に設計されています。

- Ø50 mm~Ø50.8 mm(Ø2インチ)の光学素子を光軸に対して45°で取り付け
- ERケージロッドに対応した8個のタップ穴
- ±4ºのあおり調整(チップ&チルト)
- 60 mmケージシステムに組み込み可能で、SM2シリーズ部品を取付け可能
- ポストに取り付け可能
- KCB2/M:M4とM6タップ穴がそれぞれ1つずつ(Ø12 mm~Ø12.7 mm(Ø1/2インチ)およびØ25 mm~Ø25.4 mm(Ø1インチ)ポスト用)
直角キネマティックケージマウントKCB2/Mは、45°の角度で保持されたØ50 mm~Ø50.8 mm(Ø2インチ)光学素子のあおり調整(チップ&チルト)が可能です。 ポートにはSM2ネジの付いた内孔があります。 KCB2/Mには当社の60 mmケージシステム規格に対応するケージロッド取付け用のタップ穴が8個あります。 ERロッド用アダプタERSCBは、ケージシステム内で2つの直角キネマティックマウントを結合する場合に必要です。 ±4°のあおり調整プレートは、3つの100 TPIの調整ネジによって滑らかに動作します。 アジャスタの2つには取外し可能なノブが付いておりますが、3つ目のアジャスタの調整には2 mm六角レンチまたはボール(六角)ドライバが必要です。
Ø50 mm~Ø50.8 mm(Ø2インチ)光学素子の固定には先端がナイロン製の止めネジ(付属品)を使用します。このネジの締めつけには、2 mm六角レンチまたはボールドライバを用います。 後ろ側から取り付ける設計により、光学素子の厚さに制限はなく、またマウントをケージロッドやレンズチューブを取付けた後も光学素子にアクセスしやすくなっています。 マウントが固定可能な光学素子の厚さは6 mm以上です。

- Ø50 mm~Ø50.8 mm(Ø2インチ)光学素子を光軸に対して45°で取付け
- ERケージロッドに対応する深さ4.95 mmのネジ限りなし穴が8個
- ±4ºのあおり調整(チップ&チルト)
- 60 mmケージシステムおよびSM2シリーズ部品に対応
- ポストに取付け可能:
- KCB2C/M:M4とM6タップ穴それぞれ1つずつ(Ø12 mm~Ø12.7 mm(Ø1/2インチ)および Ø25 mm~Ø25.4 mm(Ø1インチ)ポスト用)
直角キネマティックケージマウントKCB2C/Mは、45°の角度で保持されたØ50 mm~Ø50.8 mm(Ø2インチ)光学素子のあおり調整(チップ&チルト)が可能です。 ポートにはSM2ネジ内孔と、60 mmケージシステムの規格に対応するネジ切りなし穴(ケージロッド取付用)が付いています。 ケージロッドは2 mm六角レンチまたはボール(六角)ドライバを用いて付属の止めネジ(セットスクリュ)で固定します。 こちらは複数の60 mmケージ部品が、 ERシリーズロッドアダプタERSCBを使用することなしに直接接続できる設計になっています。 ±4°のあおり調整(チップ&チルト)プレートは、3つの100TPIの調整ネジによって滑らかに動作します。 アジャスタの2つには取外し可能なノブが付いておりますが、3つ目のアジャスタの調整には2 mm六角レンチまたはボールドライバが必要です。
Ø50 mm~Ø50.8 mm(Ø2インチ)光学素子の固定には先端がナイロン製の止めネジ(付属品)を使用します。マウントの後ろ側の2重構造穴から取り付け、2 mm六角レンチまたはボールドライバで締め付けます。 透過光学素子を使用する場合、この穴周りに2つの切込みがあるためØ32.0 mmの開口(公称値)で光を透過します。 後ろ側から取付ける設計により、光学素子の厚さに制限はなく、またマウントをケージロッドやレンズチューブを取付けた後も光学素子に届きやすくなっています。 マウントが固定可能な光学素子の厚さは6 mm以上です。


Click to Enlarge
スイングアームとナイロンチップ付き止めネジによってミラーを位置固定している様子。調整ノブの側面には精密調整用の穴があります。
- Ø50 mm~Ø50.8 mm(Ø2インチ)の楕円形光学素子を光軸に対して45°で取り付け
- ERシリーズケージロッド取り付け用深さ5.0 mmのネジ切りなし穴が8個
- ±3ºのあおり調整(ピッチ&ヨー)
- 3つのアジャスタを全て使用した際のZ軸移動量:±3.0 mm
- 60 mmケージシステムおよびSM2シリーズ部品に対応
- ポストに取り付け可能:
- KCB2EC/M: ポスト取付け用にM4タップ穴およびM6タップ穴各1個(Ø12 mmおよびØ12.7 mmポスト、Ø25 mmポストに対応)
直角キネマティックケージマウントKCB2EC/Mは、45°の角度(公称値)で保持されたØ50 mm~Ø50.8 mm(Ø2インチ)楕円形光学素子のピッチ&ヨー調整が可能です。入出力ポートにはSM2ネジ切り穴が付いており、60 mmケージシステム規格に対応する位置にケージロッドを取り付けるための深さ5.0 mmのネジ切りなし穴も4個ずつ付いています。
±3°のあおり調整(ピッチ&ヨー)プレートは3つの100 TPI調整ネジによって、1回転あたり4.5 mradの角分解能で動作します。この調整プレートには、側面にØ2 mmの精密調整用の穴が開いた取り外し可能なノブが付いていますが、3つ目のアジャスタの調整には2 mm六角レンチまたはボール(六角)ドライバを使用する必要があります。また、光学面はマウントの中心に来るように設定されていますが、3つ目のアジャスタを使用して光軸に沿った精密位置調整を行うことが可能です。
Ø50 mm~Ø50.8 mm(Ø2インチ)の楕円形光学素子の固定には、スイングアーム上の先端がナイロン製の止めネジ(セットスクリュ)を使用します。マウントの後ろ側の2重構造穴から取り付け、2 mm六角レンチまたはボールドライバで締め付けます。光学素子が歪むのを防ぐため、止めネジは指の力のみで締め付けてください。 このマウントは、厚さ12 mmのØ50 mm~Ø50.8 mm(Ø2インチ)楕円形光学素子のみに対応します。当社ではこちらのマウントに取付け可能な誘電体または金属コーティング楕円ミラーもご用意しております。


Click to EnlargeポストベースRBP2(/M)を使用して、レーザ光を光学テーブルのネジ穴に沿うようにアライメント

Click to Enlarge
ポストベースRBP2(/M)の上面(左)と底面(右)
- レーザ光を光学テーブルのネジ穴に沿うようにアライメント
- ミリ規格の光学テーブルとØ25 mmピラーポストに対応
- アライメントピンと取付けネジにより、KCB2シリーズマウントに取り付けられたミラーの前面を光学テーブルのネジ穴の上に配置
- 固定ネジを緩めるとポストは自由に回転可能

Click to EnlargeルーラBHM6とベースRBP2(/M)を用いたマウントKCB2(/M)のアライメント
アライメントピン付きポストクランプベースRBP2/Mを用いると、直角キネマティックケージマウントKCB2/M、KCB2C/M、またはKCB2EC/Mに取り付けられたミラーの前面を、光学テーブルのネジ穴の上に配置することができます。そのため、レーザ光をテーブルのネジ穴に沿うようにアライメントする作業が容易になります。ポストクランプベースにはØ25 mmピラーポストを取り付けることができ、そのピラーポストには直角ミラーマウントを左の写真のように取り付けられます。ただし、このベースには台座付きポストは取り付けられませんのでご注意ください。ポストクランプベースRBP2/Mは、その底部にあるアライメントピンが光学テーブルのネジ穴にフィットするため、マウントを正しい位置に設置できます。また、ポストクランプベースはM6キャップスクリュとワッシャ(付属していません)でテーブルに固定します。 クランプの本体はステンレススチール製で、本体に付いているアルマイト加工アルミニウム製の部品と固定ネジを用いてポストをクランプに固定します。
光学テーブルにRBP2/Mを取り付けたら、マウントを取り付けたポストの角度を調整して、上の右側の写真のようにマウント背面の中心をクランプの固定ネジ側に合わせます。そうすることで、ミラーの角度はレーザ光がテーブルのネジ穴に沿うように設定されます。ポストの位置を固定するときは、5 mm六角レンチまたはボールドライバで固定ネジを締め付けます。ポストのクランプ機構には3点接触が採用されており、安定に取り付けことができます(上の右から2番目の写真参照)。 取付け後のビームの微調整は、ミラーマウントのノブを使用して行います。 ポストベースRBP2/Mを用いてレーザ光を光学テーブルのネジ穴のパターンにアライメントする際は、位置決めピンの付いた磁石付きビーム高測定用ルーラBHM6のご使用をお勧めします。このルーラを使用すると、光学テーブルの2つのネジ穴の上に配置された、高さの異なる一連のアライメント用の穴をご利用いただけます(左の写真参照)。
アライメントピン付きポストクランプベースの全ラインナップについては製品紹介ページをご覧ください。