プラスチック製非球面レンズ、ARコーティング: 400 nm~700 nm

- Optical-Grade Plastic
- AR Coated for 400 - 700 nm
- Diffraction-Limited Design
CAX183-A
CAW100-A
CAY046-A
CAX100-A
A Laser Diode is Collimated
Using a CAY046 Plastic
Aspheric Lens in an SM1AD8
Adapter Mounted to an LDM21
Laser Diode Mount

Please Wait
特長
- 材質: 光学グレードのプラスチック
- 外径 : 5.20 mm、6.28 mm、7.40 mm
- 有効焦点距離: 4.60 mm~18.15 mm
- 400 nm~700 nm対応のARコーティング
このプラスチック製非球面レンズは、最新の成型テクノロジを利用した全プラスチック製で、回折限界に近い性能を持つ光学素子です。このレンズは、コーティング無し、または、両面に400 nm~700 nm帯域の反射防止コーティングが施されています。 このPhilips製の光学素子は量産品向けにもでお使いいただきやすい価格となっており、軽量部品が必要とされる低出力の用途に適しています。 この非球面レンズの表面は、回折限界に到達する単色光のスポットサイズやコリメートを考慮し、球面収差を除去するよう設計されています。
半導体レーザーシステムにおいては、ビーム広がり角が大きいと収差補正は難しくなります。 球面レンズでは、球面収差が起きないようにするために、わずかな角度で屈折させるように設定するため、半導体レーザ出力光をコリメートするには、3つか4つのレンズが必要になります。 一方で、非球面レンズなら、単一のレンズで球面収差を引き起こさずにコリメートします。 光をコリメートするには、より大きな曲率半径の面(より平らな面)を光源に向けるよう、レンズの設置方向を定めます。
ファイバに光を結合させるとき、レーザ光をしばしば回折限界に近いスポットサイズまで集光しなければならない場合があります。1個の球面レンズを用いた場合、そのような小さなスポットサイズを実現するうえで問題になるのは、回折限界よりもむしろ球面収差です。非球面レンズではその球面収差が最小となるように補正されているため、集光スポットサイズをより回折限界に近づけることができます。
このページに掲載されているすべてのプラスチック製非球面レンズは、TO型の半導体レーザのパッケージにあるようなウィンドウと使用するように補正されています。 詳細については「仕様」タブをご覧ください。その他、各レンズの側面には、方向を示すための平坦なへこみがあります。
Item # | CAY046-A | CAW100-A | CAX100-A | CAW110-A | CAX183-A |
---|---|---|---|---|---|
Effective Focal Lengtha | 4.60 mm | 9.85 mm | 10.00 mm | 10.92 mm | 18.15 mm |
Numerical Aperture | 0.40 | 0.195 | 0.20 | 0.19 | 0.12 |
Clear Aperture | Ø3.7 mm | Ø3.4 mm / Ø3.9 mm (S1 / S2)c | Ø4.1 mm | Ø4.1 mm | Ø4.3 mm |
Working Distancea | 3.00 mm | 4.69 mm | 8.48 mm | 9.3 mm | 16.30 mm |
Outer Diameter | 7.40 mm | 5.20 mm | 6.28 mm | 6.28 mm | 6.28 mm |
Center Thicknessa | 2.70 mm | 2.52 mm | 1.25 mm | 2.44 mm | 1.09 mm |
AR Coating Range | 400 - 700 nm | ||||
Reflectance Over Coating Range (Avg.) | <0.5% @ 0° AOI | ||||
Wavefront Error, On Axisb (RMS) | 0.040λ | 0.040λ | 0.080λ | 0.040λ | 0.030λ |
Wavefront Error, Totalb (RMS) | 0.070λ | 0.050λ | 0.090λ | 0.055λ | 0.035λ |
Surface Quality | 80-50 Scratch-Dig | ||||
Material | Acrylic | Cyclic Olefin Copolymer | Polycarbonate | Cyclic Olefin Copolymer | Polycarbonate |
Design Wavelength | 670 nm | 785 nm | 670 nm | 670 nm | 785 nm |
Laser Window Correction | 0.25 mm (N-BK7) | 5 mm (SF11) | 0.25 mm (N-BK7) | 0.25 mm (N-BK7) | 0.25 mm (N-BK7) |
Operating Temperature | 5 to 65 °C | 0 to 65 °C | 0 to 65 °C | -10 to 75 °C | -10 to 75 °C |
Storage Temperature | -10 to 70 °C | 0 to 65 °C | 0 to 65 °C | -25 to 100 °C | -25 to 100 °C |

有効焦点距離は後ろ側の主平面から求められます。この主平面は、レンズの平坦な表面と一致しませんのでご注意ください。

Click to Enlarge
上の透過率曲線は、表面反射を含んだポリカーボネートの全透過率です。 当社のプラスチック製非球面レンズCAX100-A、CSX122-A、およびCAX183-Aは、ポリカーボネート製で、表面には400~700 nmの反射防止(AR)コーティングが施されています。

Click to Enlarge
上の透過率曲線は、表面反射を含んだアクリルの全透過率です。 当社のプラスチック製非球面レンズCAY046-Aはアクリル製で、表面には400~700 nmのARコーティングが施されています。

Click to Enlarge
上の網掛けの部分は、ARコーティングの仕様の波長範囲を示しています。

Click to Enlarge
上の透過率曲線は、表面反射を含んだ環状オレフィンコポリマの全透過率です。 当社のプラスチック製非球面レンズCAW110-AおよびCAW100-Aは環状オレフィンコポリマ製で、表面には400~700 nmのARコーティングが施されています。
Posted Comments: | |
colin marcus
 (posted 2024-11-14 17:05:06.367) Can polycarbonate lenses really be used at 405nm? I ask because the transmittance spectrum graph shows the cutoff right at 395 or 400nm. Also, will the polycarbonate degrade when exposed to 405 nm laser light? cdolbashian
 (posted 2024-11-26 04:43:26.0) Thank you for reaching out to us with this inquiry. We have contacted you directly to discuss your application. dwightsehler
 (posted 2013-10-23 21:07:29.853) Good day,
Can I get the Zemax prescription for lens CAW110-A from you? My copy of Zemax doesn't have this lens.
Thank you,
Dwight Sehler
dwightsehler@aol.com
720-335-2756 tcohen
 (posted 2013-10-29 13:10:00.0) Response from Tim at Thorlabs: Thanks for contacting us. I’ve sent the Zemax file to your email. |