特長
- 中心波長におけるLEDパワー密度 ≥12 W/cm²*
- 365 nm、385 nm、395 nm、405 nmでご用意
- ビームスポットサイズとビーム形状の調整が可能
- 光学素子無しでは20 mmの距離でØ32 mmのビーム径
- 付属のコリメート用アダプタCS20A2の使用でØ9 mmのコリメート光
- 集光アダプタCS20A3(別売り。下記参照)の使用でØ1 mmの集光ビーム
- 付属のパワー密度ディテクタで校正可能
- 操作モード: タイマーモード、連続モード、設定モード、スロープモード、照射モード
- 設定可能なプロファイル10個
- PC制御用USBポート
- 音による報知機能
- コントローラ、足踏みスイッチ、手動トリガによるトリガ操作
再現性のある高輝度なUV光に曝される必要のあるUV接着剤に対して、これらのUV LED硬化システムは最適な設計がなされています。システムは365 nm、385 nm、395 nm、405 nmの中心波長でご用意しております。5つの操作モードにより、照射時間と照射強度の精密な制御が可能です。10種類までの照射プロファイル(強度と照射時間の設定)が保存できます。内蔵のパワー密度ディテクタにより、LEDのパワー密度に基づいて照射時間の校正を行うことが可能です。
5種類の操作モード
- 連続モード:放射光の強度は、ユーザ設定の最大電流リミット(デフォルト設定ではチップの絶対最大定格)まで連続調整が可能です。 強度スケールは、mA、最大電流値の%、または放射照度(mW/cm²)のいずれかの表示で設定できます。
- タイマーモード:このモードによって、選択した照射強度における露光時間を設定できます。
- スロープモード:このモードによって、所定の時間間隔に渡って強度を少しずつ増減することができます。最初と最後の強度を選択すると、強度は所定の期間に直線的に変化します。
- 設定モード:ユーザ定義のプロファイルを10種類まで保存できます。
- 照射モード:このモードを使って、すべての設定を再校正したり、LED光源の照射測定を行うことができます。
内蔵のパワー密度ディテクタによって、LED光源のパワー密度に基づいた照射時間の校正が可能です。音による報知機能により所定の時間間隔で信号音を出すこともできます。硬化システムの出力部にはSM05ネジが付いています。光学素子を簡単に交換して、ビームのスポットサイズとビーム形状を変えることができます。
従来のアーク放電ランプに比べて、こちらのLED光源を用いたシステムには強力で均一なUV放射プロファイルや10,000時間を越える超長寿命をはじめとする多くの利点があります。必要なエネルギ量はずっと少なく、ウォームアップ時間も不要で、赤外熱放射も低くなります。システムには可動部がなく(パッシブ、ファンレス冷却)、メンテナンスが不要です。また、光源には水銀が含まれておらず、硬化過程でオゾンを生成しません。
光学アクセサリ
UV LED硬化システム用に下記の光学アクセサリをそろえています。 ビーム径はコリメートアダプタCS20A2を使用すれば9 mm、集光アダプタCS20A3を使用すれば1 mmに変更できます。コリメートアダプタCS20A2が1個、各UV LED硬化システムに付属しています。LEDシステムは光学素子無しでもお使いいただけますが、その際の出力光は20 mm離れたところで32 mmのビーム径になります。
電気アクセサリ
UV LED硬化システム用に下記の電気アクセサリ をそろえています。 足踏みスイッチCS20A1は、コントローラまたはソフトウェアを使用せずにLEDをOn/Offができます。アダプターケーブルCAB-CS20を用いると、UV硬化LEDシステムに内蔵のドライバにより、当社のマウント付きLEDまたはファイバ出力型LEDを駆動することができます。
保護メガネ
UV LED硬化システムをご使用の際は保護メガネの着用をお勧めします。UV LED硬化システムには保護メガネが1個付属しています。また当社ではこちらのシステムに適した保護メガネを数種類ご用意しております。詳細はレーザ保護メガネのページをご覧ください。適切なレーザ保護メガネの選択にあたっては、光路、光源のパラメータ、使用環境など、現場の多くの要素が重要になります。これらの要素を外部から正確に評価することは難しいため、適切なレーザ保護メガネの選択にあたっては、ご所属先のレーザ安全管理者とご相談することを推奨します。
*集光アダプタCS20A3(別売り。下記参照)を用いたパワー密度の計算値。計算には最小LEDパワーを使用しています。詳細は「仕様」のタブをご覧ください。
すべての仕様値は別途特記のない限り、23 ± 5 °C、相対湿度45 ± 15%(結露なし)で有効です。
Common Specifications |
---|
Operating Modes |
Continuous Mode | Power: 0 - 100% |
Timer Mode | Power: 0 - 100% Time: 1s - 2 h 46 min 39 s |
Config Mode | 10 Configurations in Timer Mode |
Slope Mode | Time: 1 s - 2 h 46 min 39 s Start Power: 0 - 100% Stop Power: 0 - 100% |
LED |
LED Chip | 2.5 mm x 2.5 mm |
Risk Groupa | RG2 |
Beam Diameter |
Collimated using CS20A2b | 9 mm |
Focused using CS20A3c | 1 mm |
Divergent without Optics (Distance: 20 mm) | 32 mm |
General |
Operating Temperature Ranged | 0 - 40 °C |
Storage Temperature Range | -40 to 70 °C |
Main Unit Dimensions (W x H x D)
| 157 mm x 80 mm x 158 mm (6.2" x 3.2" x 6.2") |
Hand Held Unit Dimensions (W x H x D)
| 95 mm x 180 mm x 32 mm (3.6" x 7.1" x 1.3") |
Warm Up Time for Rated Accuracy | < 10 min |
Weight | < 1 kg |
Item # | CS20K2 | CS20K3 | CS20K4 | CS20K5 |
---|
Optical Properties |
Wavelength | 365 nm | 385 nm | 395 nm | 405 nm |
UV LED Power | 880 mW (Min) 1290 mW (Typical) | 1240 mW (Min) 1780 mW (Typical) | 1130 mW (Min) 1630 mW (Typical) | 748 mW (Min) 1082 mW (Typical) |
Irradiance |
Collimated using CS20A2a | 178 mW/cm² (Min) | 194 mW/cm² (Min) | 185 mW/cm² (Min) | 164 mW/cm² (Min) |
Focused using CS20A3b | 13 W/cm² (Min) | 14 W/cm² (Min) | 13 W/cm² (Min) | 12 W/cm² (Min) |
Divergent without Optics (20 mm from LED Chip) | 56 mW/cm² (Min) | 76 mW/cm² (Min) | 72 mW/cm² (Min) | 61 mW/cm² (Min) |
Driver Unit Operating Specifications |
---|
Maximum Voltage | 20 V |
Maximum Current | 2 A |
アダプターケーブルCAB-CS20(別売り。下記参照)を使用すると、UV硬化システムのドライバーユニット部分を、当社のあらゆるマウント付きLED またはファイバ出力型LEDのドライバとして使用することが可能になります。この柔軟性により、当社のオプトメカニクス部品、ファイバーパッチケーブル、そしてファイバーオプトメカニクスを使用したより安定したシステム、または省スペースのセットアップにUV硬化システムを応用することができます。当社では深紫外から近赤外まで幅広い波長のマウント付きLED(265 nmまで)またはファイバ出力型LED(285 nmまで)もご用意しております。
ドライバーユニットを当社のマウント付きLEDに使用する
高出力と安定性を必要とする用途には、アダプターケーブルCAB-CS20を使用して、当社のマウント付きLEDを CS20K2、CS20K3、CS20K4、CS20K5のドライバーユニットに接続することができます。LEDは右上の例のように標準的なオプトメカニクス部品を使用して取り付けることができます。リンクの部品リストは一例で、セットアップの省スペースと安定性のために応用することが可能です。特定の用途に適した部品の選択についてのご相談は当社までお問い合わせください。.
ドライバーユニットを当社のファイバ出力型LEDに使用する
スペースが限られている硬化の用途向けには、アダプターケーブルCAB-CS20を使用して、当社のファイバ出力型LEDをCS20K2、CS20K3、CS20K4、CS20K5のドライバーユニットに接続することができます。LEDは右下の例のように標準的なオプトメカニクス部品を使用して取り付けることができます。当社ではファイバ出力型LEDに適用できるファイバーコリメータも幅広くご用意しています。リンクの部品リストは一例で、セットアップの省スペースと安定性のために応用することが可能です。特定の用途に適した部品の選択についてのご相談は当社までお問い合わせください。
高出力UV硬化LEDシステム用ソフトウェア
Software
Version 1.0
標準の完全ソフトウェアアプリケーションパッケージとグラフィカルユーザーインターフェイス