SM2シリーズ回転マウント

- Mount Ø2" (Ø50.8 mm) Optics or SM2 (Ø2.035"-40) Lens Tubes
- 360° Continuous Rotation
LC1AR
Swivel Mount for
60 mm Cage Systems
RSP2
Ø2" Rotation Mount
LCRM2A
Ø2" Rotation Mount for
60 mm Cage Systems
KS2RS
Ø2" Kinematic Rotation Mount

Please Wait
特長
- SM2内ネジ付き回転マウント
- SM2ネジ付き部品に取付け可能
- 目盛が刻印
このページではSM2ネジ付きで、Ø50 mm~Ø50.8 mm(Ø2インチ)光学素子、SM2レンズチューブまたはSM2ネジ付き部品用の回転マウントをまとめて掲載しています。マウントを使用して光学素子、SM2ネジ付き部品またはプラットフォームを360°回転させることができます。
当社のSMネジ規格は、幅広い範囲の製品群に対応しています。SMネジ付き部品を使用して、シンプルかつ効率的にオプトメカニクスを構成できます。レンズチューブ、ケージシステム部品、固定式およびキネマティックマウント、アイリス、ダイヤフラム などのSMネジ付き部品により、複雑な光学系の構築に際して柔軟な設計が可能になります。当社のSMネジ規格の詳細については「ネジ仕様」のタブをご覧ください。
Ø12 mm~Ø12.7 mm(Ø1/2インチ)およびØ25 mm~Ø25.4 mm(Ø1インチ)光学素子用のSMネジ付き回転マウントもまとめてご紹介しておりますので、そちらもご参照ください。回転マウントおよび回転ステージの製品ラインナップについては、「回転マウント&回転ステージ」のタブをご覧ください。
*こちらのマウントは、Ø50.8 mmの光学素子に対して最適設計されています。Ø50 mmの光学素子に対してもご使用いただけますが、光学素子の偏心が重要ではない用途でのご使用をお勧めします。
SM05 Threading: Ø1/2" Lens Tubes, 16 mm Cage Systems | |||
---|---|---|---|
External Thread, 0.535"-40.0 UNS-2A | Internal Thread, 0.535"-40.0 UNS-2B | ||
Max Major Diameter | 0.5340" | Min Major Diameter | 0.5350" |
Min Major Diameter | 0.5289" | Min Pitch Diameter | 0.5188" |
Max Pitch Diameter | 0.5178" | Max Pitch Diameter | 0.5230" |
Min Pitch Diameter | 0.5146" | Min Minor Diameter (and 83.3% of Thread) | 0.508" |
Max Minor Diameter | 0.5069" | Max Minor Diameter (and 64.9% of Thread) | 0.514" |
RMS Threading: Objective, Scan, and Tube Lenses | |||
---|---|---|---|
External Thread, 0.800"-36.0 UNS-2A | Internal Thread, 0.800"-36.0 UNS-2B | ||
Max Major Diameter | 0.7989" | Min Major Diameter | 0.8000" |
Min Major Diameter | 0.7934" | Min Pitch Diameter | 0.7820" |
Max Pitch Diameter | 0.7809" | Max Pitch Diameter | 0.7866" |
Min Pitch Diameter | 0.7774" | Min Minor Diameter (and 83.3% of Thread) | 0.770" |
Max Minor Diameter | 0.7688" | Max Minor Diameter (and 64.9% of Thread) | 0.777" |
C-Mount Threading: Machine Vision Lenses, CCD/CMOS Cameras | |||
---|---|---|---|
External Thread, 1.000"-32.0 UN-2A | Internal Thread, 1.000"-32.0 UN-2B | ||
Max Major Diameter | 0.9989" | Min Major Diameter | 1.0000" |
Min Major Diameter | 0.9929" | Min Pitch Diameter | 0.9797" |
Max Pitch Diameter | 0.9786" | Max Pitch Diameter | 0.9846" |
Min Pitch Diameter | 0.9748" | Min Minor Diameter (and 83.3% of Thread) | 0.966" |
Max Minor Diameter | 0.9651" | Max Minor Diameter (and 64.9% of Thread) | 0.974" |
SM1 Threading: Ø1" Lens Tubes, 30 mm Cage Systems | |||
---|---|---|---|
External Thread, 1.035"-40.0 UNS-2A | Internal Thread, 1.035"-40.0 UNS-2B | ||
Max Major Diameter | 1.0339" | Min Major Diameter | 1.0350" |
Min Major Diameter | 1.0288" | Min Pitch Diameter | 1.0188" |
Max Pitch Diameter | 1.0177" | Max Pitch Diameter | 1.0234" |
Min Pitch Diameter | 1.0142" | Min Minor Diameter (and 83.3% of Thread) | 1.008" |
Max Minor Diameter | 1.0068" | Max Minor Diameter (and 64.9% of Thread) | 1.014" |
SM30 Threading: Ø30 mm Lens Tubes | |||
---|---|---|---|
External Thread, M30.5 x 0.5 – 6H/6g | Internal Thread, M30.5 x 0.5 – 6H/6g | ||
Max Major Diameter | 30.480 mm | Min Major Diameter | 30.500 mm |
Min Major Diameter | 30.371 mm | Min Pitch Diameter | 30.175 mm |
Max Pitch Diameter | 30.155 mm | Max Pitch Diameter | 30.302 mm |
Min Pitch Diameter | 30.059 mm | Min Minor Diameter (and 83.3% of Thread) | 29.959 mm |
Max Minor Diameter | 29.938 mm | Max Minor Diameter (and 64.9% of Thread) | 30.094 mm |
SM1.5 Threading: Ø1.5" Lens Tubes | |||
---|---|---|---|
External Thread, 1.535"-40 UNS-2A | Internal Thread, 1.535"-40 UNS-2B | ||
Max Major Diameter | 1.5339" | Min Major Diameter | 1.535" |
Min Major Diameter | 1.5288" | Min Pitch Diameter | 1.5188" |
Max Pitch Diameter | 1.5177" | Max Pitch Diameter | 1.5236" |
Min Pitch Diameter | 1.5140" | Min Minor Diameter (and 83.3% of Thread) | 1.508" |
Max Minor Diameter | 1.5068" | Max Minor Diameter (and 64.9% of Thread) | 1.514" |
SM2 Threading: Ø2" Lens Tubes, 60 mm Cage Systems | |||
---|---|---|---|
External Thread, 2.035"-40.0 UNS-2A | Internal Thread, 2.035"-40.0 UNS-2B | ||
Max Major Diameter | 2.0338" | Min Major Diameter | 2.0350" |
Min Major Diameter | 2.0287" | Min Pitch Diameter | 2.0188" |
Max Pitch Diameter | 2.0176" | Max Pitch Diameter | 2.0239" |
Min Pitch Diameter | 2.0137" | Min Minor Diameter (and 83.3% of Thread) | 2.008" |
Max Minor Diameter | 2.0067" | Max Minor Diameter (and 64.9% of Thread) | 2.014" |
SM3 Threading: Ø3" Lens Tubes | |||
---|---|---|---|
External Thread, 3.035"-40.0 UNS-2A | Internal Thread, 3.035"-40.0 UNS-2B | ||
Max Major Diameter | 3.0337" | Min Major Diameter | 3.0350" |
Min Major Diameter | 3.0286" | Min Pitch Diameter | 3.0188" |
Max Pitch Diameter | 3.0175" | Max Pitch Diameter | 3.0242" |
Min Pitch Diameter | 3.0133" | Min Minor Diameter (and 83.3% of Thread) | 3.008" |
Max Minor Diameter | 3.0066" | Max Minor Diameter (and 64.9% of Thread) | 3.014" |
SM4 Threading: Ø4" Lens Tubes | |||
---|---|---|---|
External Thread, 4.035"-40 UNS-2A | Internal Thread, 4.035"-40.0 UNS-2B | ||
Max Major Diameter | 4.0337" | Min Major Diameter | 4.0350" |
Min Major Diameter | 4.0286" | Min Pitch Diameter | 4.0188" |
Max Pitch Diameter | 4.0175" | Max Pitch Diameter | 4.0245" |
Min Pitch Diameter | 4.0131" | Min Minor Diameter (and 83.3% of Thread) | 4.008" |
Max Minor Diameter | 4.0066" | Max Minor Diameter (and 64.9% of Thread) | 4.014" |
Posted Comments: | |
Wolfgang Lakata
 (posted 2021-04-21 07:53:10.97) Dear Sir or Madame,
a cage-mounting system for gratings would be really helpful with easy adjustable angles for the grating and the reflected beam in order to build a spectrograph.
Best regards,
Wolfgang Lakata YLohia
 (posted 2021-04-29 01:44:00.0) Hello Wolfgang, thank you for your feedback. We will consider offering parts specifically for such applications in the future. That being said, we currently offer the C3A Jointed Cage Assembly Rod / Swivel Connector that can be used with CYCP 30 mm Cage Mount for Cylindrical Lenses (or other rectangular optics) for a similar effect. |
回転マウント&回転ステージのセレクションガイド
当社では手動式および電動式の回転マウントと回転ステージを豊富にご用意しております。回転マウントの内孔はØ12 mm~Ø12.7 mm(Ø1/2インチ)、Ø25 mm~Ø25.4 mm(Ø1インチ)、またはØ50 mm~Ø50.8 mm(Ø2インチ) の光学素子取付け用に設計されております*。また回転ステージには、様々な部品やシステムが取り付けられるようにタップ穴が配置されております。電動式は、DCサーボモータ、2相ステッピングモータ、あるいはElliptec™共振ピエゾモータにより駆動されます。いずれも360°の連続回転が可能です。
*下表のマウントは、Ø12.7 mm、Ø25.4 mm、Ø50.8 mmの光学素子に対して最適設計されています。Ø12.0 mm、Ø25.0 mm、Ø50.0 mmなどの少し小さい光学素子に対してもご使用いただけますが、光学素子の偏心が重要ではない用途でのご使用をお勧めします。
手動回転マウント
Rotation Mounts for Ø1/2" Optics | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
Item # | MRM05(/M) | RSP05(/M) | CRM05 | PRM05(/M)a | SRM05 | KS05RS | CT104 |
Click Photo to Enlarge | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
Features | Mini Series | Standard | External SM1 (1.035"-40) Threads | Micrometer | 16 mm Cage-Compatible | ±4° Kinematic Tip/Tilt Adjustment Plus Rotation | Compatible with 30 mm Cage Translation Stages and 1/4" Translation Stagesb |
Additional Details |
Rotation Mounts for Ø1" Optics | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Item # | RSP1(/M) | LRM1 | RSP1D(/M) | DLM1(/M) | CLR1(/M) | RSP1X15(/M) | RSP1X225(/M) | PRM1(/M)a |
Click Photo to Enlarge | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
Features | Standard | External SM1 (1.035"-40) Threads | Adjustable Zero | Two Independently Rotating Carriages | Rotates Optic Within Fixed Lens Tube System | Continuous 360° Rotation or 15° Increments | Continuous 360° Rotation or 22.5° Increments | Micrometer |
Additional Details |
Rotation Mounts for Ø1" Optics | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
Item # | LM1-A & LM1-B(/M) | CRM1T(/M) | CRM1LT(/M) | CRM1PT(/M) | KS1RS | K6XS |
Click Photo to Enlarge | ![]() ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
Features | Optic Carriage Rotates Within Mounting Ring | 30 mm Cage-Compatiblea | 30 mm Cage-Compatible for Thick Opticsa | 30 mm Cage-Compatible with Micrometera | ±4° Kinematic Tip/Tilt Adjustment Plus Rotation | Six-Axis Kinematic Mounta |
Additional Details |
Rotation Mounts for Ø2" Optics | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
Item # | RSP2(/M) | RSP2D(/M) | PRM2(/M) | LM2-A & LM2-B(/M) | LCRM2A(/M) | KS2RS | K6X2 |
Click Photo to Enlarge | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
Features | Standard | Adjustable Zero | Micrometer | Optic Carriage Rotates Within Mounting Ring | 60 mm Cage-Compatible | ±4° Kinematic Tip/Tilt Adjustment Plus Rotation | Six-Axis Kinematic Mount |
Additional Details |
Rotation Drive Mechanism and Adjustment Range | Manual, 360° Continuous | Coarse: Manual, 360° Continuous; Fine: ±7° Micrometer | Manual, 360° Continuous | ||||
Optic Mounting | Internally SM2-Threaded Carriage | Internal SM2 Threads in LM2-A | Internally SM2-Threaded Carriage | ||||
Maximum Accepted Optic Thickness | 0.51" (13 mm) | 0.54" (13.7 mm) | 0.48" (12.2 mm) | 0.46" (11.7 mm) | 0.52" (13.2 mm) | 0.47" (12 mm) | 0.53" (13.4 mm) |
Post Mounting | 8-32 (M4) Tap | 8-32 (M4) Tap in LM2-B | 8-32 (M4) Tap | Four Counterbores for 8-32 (M4) Cap Screws | Six Counterbores for 8-32 (M4) Cap Screws | ||
Cage System Compatibility | N/A | Four 4-40 (M3) Taps on Rotation Dial with 60 mm Spacing | N/A | Four Bores for Ø6 mm Cage Rods with 60 mm Spacing | N/A | N/A |
手動回転ステージ
Manual Rotation Stages | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
Item # | RP005(/M) | PR005(/M) | MSRP01(/M) | RP01(/M) | RP03(/M) | QRP02(/M) |
Click Photo to Enlarge | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
Features | Standard | Two Hard Stops | ||||
Additional Details |
Manual Rotation Stages | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
Item # | XRNR1(/M) | XRR1(/M) | PR01(/M) | CR1(/M) | XYR1(/M) | OCT-XYR1(/M) |
Click Photo to Enlarge | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
Features | Fine Rotation Adjuster and 2" Wide Dovetail Quick Connect | Fine Rotation Adjuster and 3" Wide Dovetail Quick Connect | Fine Rotation Adjuster and SM1-Threaded Central Aperture | Fine Pitch Worm Gear | Rotation and 1/2" Linear XY Translation | |
Additional Details |
電動回転マウント&ステージ
Motorized Rotation Mounts and Stages with Central Clear Apertures | |||||
---|---|---|---|---|---|
Item # | DDR25(/M) | PDR1C(/M) | PDR1(/M) | PDR1V(/M) | PDXR1(/M) |
Click Photo to Enlarge | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
Features | Compatible with SM05 Lens Tubes, 16 mm Cage System, & 30 mm Cage System | Compatible with 16 mm Cage System | Compatible with SM05 Lens Tubes & 30 mm Cage System | Vacuum-Compatible; Also Compatible with SM05 Lens Tubes & 30 mm Cage System | Compatible with SM05 Lens Tubes & 30 mm Cage System |
Additional Details |
Motorized Rotation Mounts and Stages with Central Clear Apertures | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
Item # | K10CR1(/M) | PRM1Z8(/M)a | DDR100(/M) | ELL16 | ELL14 | ELL21(/M) | HDR50(/M) |
Click Photo to Enlarge | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
Features | Compatible with SM1 Lens Tubes & 30 mm Cage System | Compatible with SM1 Lens Tubes, 16 mm Cage System, 30 mm Cage System | Compatible with SM05 Lens Tubes, Open Frame Design for OEM Applications | Compatible with SM1 Lens Tubes, Open Frame Design for OEM Applications | Compatible with SM2 Lens Tubes, Open Frame Design for OEM Applications | Compatible with SM2 Lens Tubes | |
Additional Details |
Motorized Rotation Mounts and Stages with Tapped Platforms | ||
---|---|---|
Item # | PRMTZ8(/M)a | ELL18(/M)b |
Click Photo to Enlarge | ![]() | ![]() |
Features | Tapped Mounting Platform for Mounting Prisms or Other Optics | Tapped Mounting Platform, Open Frame Design for OEM Applications |
Additional Details |

- 厚さ12.2 mmまでの Ø50 mm~Ø50.8 mm(Ø2インチ)光学素子に対応
- 360°の連続粗動回転
- 回転ダイヤルには1°単位の直読式目盛が刻印
- マイクロメータ駆動により ±7°の精密回転が可能
- 分解能 5 arcmin のバーニヤ目盛
- SM2シリーズのレンズチューブと60 mmケージシステムに対応
- 固定リングSM2RRが1個付属
- 底部にポスト取付け用M4タップ穴
このØ50 mm~Ø50.8 mm(Ø2インチ)光学素子用精密回転マウントPRM2/Mは、360° の手動式連続粗動回転、および精密でバックラッシュのないマイクロメータ調整機構の両機能を備えています。 SM2ネジ加工された内孔にSM2ネジシリーズの部品を取付けることができ、固定リングSM2RR(1個付属)を利用して厚さ12.2 mmまでのØ50 mm~Ø50.8 mm(Ø2インチ)光学素子もマウント可能です。
回転ダイヤルには1°単位の目盛がレーザ刻印されており、滑り止めのためのターレット付きの面で粗動回転が可能です(右図をご覧ください)。 マウント右下に付いているつまみネジでダイヤル面をロックすると、マイクロメータで微調整することができます(7°回転、マイクロメータ1分割につき約2.4 arcmin)。回転マウントの両側には止めネジが付いており(1.3 mm(0.05インチ)六角レンチ使用)、粗動微動両方の回転をロックすることができます。交換用の止めネジ(セットスクリュ)が必要な場合には、真鍮製のSS4B025(1.3 mm六角レンチ使用)をご用意しております。
回転マウントPRM2/Mは、当社の60 mmケージシステムにも取付け可能です。 ケージシステム用ERシリーズアセンブリロッドを回転ダイヤル面またはマウント背面にある4つの#4-40タップ穴に接続することによりケージシステムを構築することができます。 マウント背面に取付けられたケージシステムは回転させることはできません。
*このマウントは、Ø50.8 mmの光学素子に対して最適設計されています。Ø50 mmの光学素子に対してもご使用いただけますが、光学素子の偏心が重要ではない用途でのご使用をお勧めします。

- 厚さ13 mm以内のØ50 mm~Ø50.8 mm(Ø2インチ)光学素子をマウント
- SM2レンズチューブに対応
- 固定リングSM2RRが1個付属
- 底部のM4タップ穴でポストに取付け可能
光学素子用連続回転マウントRSP2/Mは、滑らかな回転を実現するために2つの精密ベアリングを採用しております。開口にはSM2内ネジがあり、厚さ13 mmまでのØ50 mm~Ø50.8 mm(Ø2インチ)光学素子およびSM2ネジ付き部品を取り付けることができます。固定リングSM2RRが付属しているので、これを用いて光学素子を固定します。
このマウントには、回転調節用のローレットが付いています。2°単位で360°レーザ刻印された目盛りが付いているので、緻密で再現性の高い位置決めと精密な角度調整が可能です。また、上部の止めネジ(セットスクリュ)は、2.0 mmの六角レンチまたはボール(六角)ドライバで締め付けることができ、マウントの回転位置を固定することができます。
*このマウントは、Ø50.8 mmの光学素子に対して最適設計されています。Ø50 mmの光学素子に対してもご使用いただけますが、光学素子の偏心が重要ではない用途でのご使用をお勧めします。

動画ではØ50 mm~Ø50.8 mm(Ø2インチ)光学素子用マウントRSP2D(/M)の回転目盛を回転させ、波長板のファスト軸にアライメントさせています。
- 厚さ13.7 mm以内のØ50 mm~Ø50.8 mm(Ø2インチ)光学素子をマウント
- ダイヤル面は取り付けられた光学素子と別々に回転させることが可能
- 分解能5 arcmin のバーニヤ目盛
- SM2レンズチューブに対応
- 固定リングSM2RRが1個付属
- 底部にポスト取付け用のM4タップ穴
連続回転マウントRSP2D/Mは、上でご紹介しているRSP2/Mと同じ特長を持っていますが、それに加え、回転式ダイヤルが組み込まれているので、例えば、取り付け後に波長板の光軸をアライメントすることが可能です。 上記のRSP2/Mと同様に、このマウントも2つの精密ベアリングを採用しており、滑らかでバックラッシュのない回転を提供します。開口部にはSM2内ネジがあり、厚さ13.7 mm以内のØ50 mm~Ø50.8 mm(Ø2インチ)光学素子を装着できます。付属の固定リングSM2RRを用いて光学素子を固定します。また、SM2ネジによってSM2レンズチューブなどの部品を接続することができます。
このマウントの外周には回転しやすようにローレットが付いています。2°単位で360°レーザ刻印された目盛りが付いているので、緻密で再現性の高い位置決めと精密な角度調整が可能です。2.0 mm六角レンチで前面のダイヤル目盛のロックを外し回転させることができるため、目盛を光学素子の軸(波長板のファスト軸など)にアライメントすることが可能です。上部の止めネジ(セットスクリュ)は、2.0 mmの六角レンチまたはボール(六角)ドライバで締め付けることができ、マウントの回転位置を固定することができます。
*このマウントは、Ø50.8 mmの光学素子に対して最適設計されています。Ø50 mmの光学素子に対してもご使用いただけますが、光学素子の偏心が重要ではない用途でのご使用をお勧めします。

- 厚さ11.7 mm以内のØ50 mm~Ø50.8 mm(Ø2インチ)光学素子をマウント
- 光学素子用キャリッジ(LM2-A)と取付けリング(LM2-B/M)は別売り
- 光学素子用回転キャリッジは簡単に交換可能
- 光学素子用回転キャリッジはSM2ネジ内孔付き
- M4タップ穴を利用してポストに取付け可能
- 2°単位の目盛りと20°単位のラベルがレーザ刻印
LM2-Aは取付けリングLM2-B/M内に入れ子が可能なØ50 mm~Ø50.8 mm(Ø2インチ)光学素子用キャリッジで、360°連続回転します。 LM2-Aの光学素子取付け用内孔にはSM2内ネジが付いており、厚さ11.7 mmまでの光学素子を付属の固定リングSM2RRを用いて保持できます。 このキャリッジはつまみネジを使用してマウント本体に取り付けます。マウントからキャリッジを取り外すには、つまみネジを緩めてください。交換可能な予備の回転キャリッジLM2-Aを別途ご用意いただくと、光学素子の交換が素早く簡単に行えます。
キャリッジには2°単位で360°レーザ刻印された目盛りが付いているので、精密で再現性の高い位置決めが可能です。 上部のつまみネジは、締め付けることでキャリッジの回転を固定し、マウントの2重穴に沿って安定した3点接触でキャリッジを保持します。LM2-AがつまみネジによりLM2-B/M内に適切に締め付けられた場合の光軸は、ポスト上部から36.8 mmの位置にあります。
*このマウントは、Ø50.8 mmの光学素子に対して最適設計されています。Ø50 mmの光学素子に対してもご使用いただけますが、光学素子の偏心が重要ではない用途でのご使用をお勧めします。

- 1つのマウントにキネマティック角度調整と回転調整を一体化
- 脱着式ノブと真鍮製ブッシュ付きのロック可能な1/4"-80ステンレス製親ネジ2個でスムーズな調整
- 2つのM4ザグリ穴により右手系、左手系のどちらの構成も可能
- 回転目盛は2°ずつ360°に刻印
- 固定ネジ付きSM2回転リング
KS2RSは、Ø50 mm~Ø50.8 mm(Ø2インチ)の光学素子の回転や角度位置の調整を必要とする用途のために設計されました。このマウントは直線偏光子や波長板のような偏光光学素子に適しています。また当社のSM2ネジ加工マウント付きダブプリズムをKS2RSに取り付け、回転像の方向を変えることもできます。 KS2RSにはSM2ネジ切り穴が付いており、厚さ12.0 mmまでのØ50 mm~Ø50.8 mm(Ø2インチ)光学素子を付属の固定リングSM2RRで取り付けられます。また、SM2レンズチューブをねじ込むとさらに厚い光学素子を取り付け可能です。
当社のキネマティック回転マウントは当社の精密キネマティックミラーマウントと手動回転マウントの機能を組み合わせ、360°の連続回転調整と±4°のあおり調整(チップ&チルト)を行います。よってこちらのマウントは、偏光光学素子やシリンドリカルレンズなど回転非対称性の光学素子の保持に適しています。
マウントの回転位置は、固定ネジで固定できます。固定ネジは、2 mmの六角レンチで締められます。真鍮製ブッシュが付いた2個の1/4"-80親ネジによりスムーズなキネマティック調整が可能です。各アジャスタは2 mm六角レンチを使用する固定ネジでロックできます。
なお、このマウントは、Ø50 mm~Ø50.8 mm(Ø2インチ)の光学素子保持用に設計されており、回転リングを組込むための機構は、Ø75 mm~Ø76.2 mm(Ø3インチ)ミラーマウントKS3と同じ機構を採用しています。
さらに高い調整分解能を制御をお求めの場合には、1/4"-80アジャスタを差動アジャスタDAS110またはDM22 に交換することで得られます。
またこのマウントは、Ø50.8 mmの光学素子に対して最適設計されています。Ø50 mmの光学素子に対してもご使用いただけますが、光学素子の偏心が重要ではない用途でのご使用をお勧めします。

Video 685A 6軸キネマティックマウントの操作方法。この動画ではØ25 mm~Ø25.4 mm(Ø1インチ)光学素子用マウントK6XSを用いてご紹介していますが、K6X2の操作方法も同様です。
- 6つの調整軸(固定可能)
- あおり調整(ピッチ/ヨー):±2°、3.6 mrad/rev
- XY移動:±2 mm、254 µm/rev
- Z移動a:±3.2 mm、318 µm/rev
- 回転:360°連続、1°目盛付き
- X、 Y、回転は独立して調整可能
- SM2ネジ付き内孔に厚さ13.4 mmまでのØ50 mm~Ø50.8 mm(Ø2インチ)光学素子を取付け可能
- ポスト取り付け用M4ザグリ穴が6つ
6軸キネマティックマウントK6X2は、汎用的にご使用いただけるように設計された高精度ポジショナです。光学素子に対して6軸(移動軸と回転軸)の調整をすることができ、各軸には安定性を高めるために固定ネジが付いています。 どちらのマウントにも、ピッチ、ヨー、Z軸調整用に1/4"-80アジャスターネジ、XY軸調整用に3/16"-100アジャスターネジが用いられています。
移動セルにはSM2ネジが付いており、Ø50 mm~Ø50.8 mm(Ø2インチ) 光学素子用レンズチューブを取り付けられます。また、付属の固定リングSM2RRを使用して厚さ13.4 mm以下のØ50 mm~Ø50.8 mm(Ø2インチ)光学素子を取り付けることもできます。固定リングはスパナレンチSPW604(別売り)で締め付けることができます。K6X2を試験したところ、X軸とY軸のクロストークは±35 µm未満でした。より高い分解能での調整が必要な場合には、あおり調整(チップ/チルト)用の3つの1/4"-80アジャスタを差動アジャスタDAS110に交換することができます。
Ø12 mm~Ø12.7 mm(Ø1/2インチ)とØ25 mm~Ø25.4 mm(Ø1インチ)光学素子用モデルを含め、当社の6軸キネマティックマウントの詳細については製品ページをご覧ください。
*このマウントは、Ø50.8 mmの光学素子に対して最適設計されています。Ø50 mmの光学素子に対してもご使用いただけますが、光学素子の偏心が重要ではない用途でのご使用をお勧めします。

- Ø50 mm~Ø50.8 mm(Ø2インチ)光学素子用またはSM2ネジ付き部品用のマウント
- 開口 Ø48 mm
- 360°連続回転
- ダイヤル上に1°単位の目盛、10°単位のラベル表示
- 止めネジ(セットスクリュ)によるロック機構
- SM2規格の回転キャリッジ
- ポスト取付け用にM4タップ穴
回転マウントLCRM2A/Mは、厚さ13 mm以内のØ50~Ø50.8 mm(Ø2インチ)光学素子がSM2ネジ切り加工付き回転キャリッジ内に取り付けられる設計です。光学素子は付属の固定リングSM2RRで取付け可能です(この固定リングの締め付けにはスパナレンチSPW604が適します)。さらに厚みのある光学素子をご使用になりたい場合は、キャリッジにSM2シリーズのレンズチューブをネジ締めすることで実現可能となります。滑らかな回転機構により、回転キャリッジを精密に位置決めすることが可能です。このマウントは60 mmケージシステムに対応し、底部にあるM4 x 0.7取付け用タップ穴を使用してØ12 mm~Ø12.7 mm(Ø1/2インチ)ポストなどのポストを取り付けられます。
*こちらのマウントは、Ø50.8 mmの光学素子に対して最適設計されています。Ø50 mmの光学素子に対してもご使用いただけますが、光学素子の偏心が重要ではない用途でのご使用をお勧めします。


Click to Enlarge
このマウントは、回転リングによる360°の粗動回転とネジ付きアジャスタによる±8°の精密回転が可能です。粗動回転および精密回転は互いに独立しており、それぞれの位置は2 mmの六角固定ネジを用いてロックできます。
マウントLCP16R2/MにはSM2ネジ付き回転リングLCP16RP2が付属します。このリングは取り外して(左)SM1ネジ付き回転リングLCP16RP1に交換できます(右)。
- Ø50 mm~Ø50.8 mm(Ø2インチ)光学素子用またはSM2ネジ付き部品部品用のマウント
- 有効径Ø48.3 mmの開口
- ±8°の精密回転、360°の粗動回転(手動)
- ±8°まで1°単位の目盛および2°単位のラベル表示
- 止めネジ(セットスクリュ)によるロック機構
- 最大トルク0.68 N•mの片持ち荷重に対応
- 取外し可能な回転リングLCP16RP2が付属
- ポスト取付け用のM4 x 0.7タップ穴
SM2ネジ付き60 mmケージシステム用回転マウントLCP16R2/Mは、60 mmケージシステムに組み込まれたSM2ネジ付き部品に対応し、±8°の精密回転および360°の粗動回転による角度調整を行います。 付属の固定リングLCP16RP2は先端がナイロン製の止めネジによって固定されています。この止めネジを2 mm六角レンチを使用して緩めることで、360°の手動回転ができます(右写真参照)。このネジを締め付けた後は、3/16"-100ネジ付きのアジャスタで精密回転調整ができます。マウント上部にある微調整用の目盛は、±8°の範囲にわたって1°刻みで刻印されています。
このマウントには、ERケージロッド用の貫通穴が4つあり、当社の60 mmケージシステムや、サイエンティフィックCCDカメラのような穴パターンを使用するカメラに対応できるようになっています。マウント前面にある取外し可能な回転リングは、深さ10.1 mmのSM2内ネジ付きで、 Ø50 mm~Ø50.8 mm(Ø2インチ)光学素子、Ø50 mm~Ø50.8 mm(Ø2インチ)レンズチューブまたはその他のSM2ネジ付き部品を回転マウントに取り付け可能です。アダプタSM2A55を用いて、USB対応のC-Mount CCDカメラ、Quantalux® sCMOSカメラまたはKiralux™ CMOSカメラのようなCマウント内ネジ付き部品を回転リングに取り付け可能です。
付属のSM2ネジ付き回転リングLCP16RP2をSM1ネジ付き回転リングLCP16RP1と交換して、SM1ネジ付き部品をマウントLCP16R2/Mに取り付けることができます(右写真参照)。 また、回転リングLCP16RP2は交換が必要な場合に、別売りでもご用意しています。マウント内の回転リングを交換するには、2 mm六角レンチを使用して側面にある止めネジを緩めて、お好みの回転リングと差し替えてください。
SM1ネジ付きの60 mmケージシステム用回転マウントもご用意しています。
*このマウントは、Ø50.8 mmの光学素子に対して最適設計されています。Ø50 mmの光学素子に対してもご使用いただけますが、光学素子の偏心が重要ではない用途でのご使用をお勧めします。

- 2枚の60 mmケージプレート間で±90°の角度変位
- プラットフォームは23.6 mmの垂直高さ調整付き
- プレートと取付けプラットフォームはそれぞれ固定が可能
- プラットフォーム上に多数の取付け穴付き
スイベル式マウントLC1AR/Mは、任意の角度アライメントが必要な分光計ほか、プリズム、回折格子を使ったシステムの構築に適しています。 スイベル式プレートは内ネジ切り加工があり、SM2シリーズのレンズチューブを取付けられます。 また、LC1AR/Mのプレートと取付けプラットフォームは別々に固定することができます。
台座は360°のフル回転が可能で、23.6 mmの垂直高さ調整が行えます。 台の下にはアライメントに役立つ2°単位の目盛が付いています。 プラットフォームには多数のネジ穴が付いているので、プリズムや回折格子のほかクランプアームPM3/MやPM4/Mにより、様々な光学素子を取付けることが容易にできます。 詳細については右図をご覧ください。