Cerna®顕微鏡、落射照明ならびにDodtコントラストイメージング用


  • Equipped with Six-Position Epi-Illuminator and Dodt Gradient Contrast Imaging Modules
  • Ready to Accept Objectives, Cameras, Filters, and
    Illumination Sources

Cerna® Microscope Kit 5

(Optical Table Not Included)

Dodt Gradient Contrast Image of a Mouse Retina Using a Cerna Microscope

Related Items


Please Wait
Dodt Contrast Microscope
Click to Enlarge

側面から見たCerna顕微鏡Kit 5
(光学テーブルは付属しません)

特長

  • 可視および赤外イメージングをサポートする6キューブの落射照明およびDodtコントラストモジュール
  • 対物レンズの下に広々としたスペース
    • 試料装置、記録チャンバ、マイクロマニピュレータが使用可能
  • 当社および主要メーカの対物レンズ、サイエンティフィックカメラ、蛍光フィルタ、照明用光源に対応
  • 顕微鏡の光路の変更が可能なモジュール設計

こちらのCerna®顕微鏡の構成は、落射蛍光およびDodt勾配コントラストに対応した光路となっています。Dodt勾配コントラストは、DICと同等の画像コントラストをより幅広い厚さの試料で得ることができるため(上の写真参照)、特に便利です。落射蛍光と組み合わせることで、同じ関心領域内のさまざまな生理的変化を追跡できます。

2対物切換えレボルバは低倍率の対物レンズを用いて関心領域を特定して、高倍率の対物レンズを用いてイメージングを行います。M32 x 0.75ネジ付き対物レンズには直接取り付けが可能で、M25 x 0.75ならびにRMSネジ付き対物レンズ用にはアダプタが付属しています。電動式対物レンズとコンデンサ焦準モジュールの作動距離はともに25.4 mmで、光軸に沿って精密位置決めができます。6キューブの落射照明モジュールはスペクトル的に分離された蛍光物質をイメージングするのに適しています。

Cernaのプラットフォームは、同様の機能を持つ他社の顕微鏡と比べてモジュール性があるため、実験によって簡単に取り付けまたは取り外すことができ、利便性・制御性が高くなっています。 例えば、透過照明モジュールをインストールすれば、落射蛍光やDodtコントラストだけではなく、基本的な可視光および明視野照明法を用いてin vitroの試料を観察することができます。 大きな試料保定装置を使用する際は、このDodtコントラストモジュールを取り出して対物レンズの下にスペースを作りin vivoの観察を行うための光路を確保することができます。

当社では幅広い実験パラメータに取り組めるよう、下表のとおり7種類の組み立て済みCerna顕微鏡をご用意しています。お客様独自のニーズに応じた顕微鏡を共に構築することも可能です。詳しくは当社までご連絡ください。またお客様ご自身で顕微鏡を構築する際のCernaコンポーネントも個別にご提供しております。

Cerna KitKit 1Kit 2Kit 3Kit 4Kit 5Kit 6Kit 7Kit 8
Objective HolderSingleSingleSingleDualDualDualDualDual
Epi-Illumination1 CubeUp to 6 Filter Sets1 CubeUp to 6 Filter SetsUp to 6 Filter SetsUp to 6 Filter SetsUp to 6 Filter SetsUp to 6 Filter Sets
Trans-Illumination--Brightfield
(Visible)
Brightfield
(Visible)
Dodt Contrast
and Brightfield
(Visible)
Dodt Contrast
and Brightfield
(Visible and NIR)
DIC Imaging
and Brightfield
(Visible and NIR)
DIC Imaging
and Brightfield
(Visible and NIR)
XY Motion----Microscope
Translator
-Translating
Platform

Cerna®顕微鏡Kit 5

こちらのCerna顕微鏡キットは、すべて当社のモジュール式コンポーネントのラインナップから構築されており、下記に説明するとおり、イメージングにおいて利便性の高い特長を備えています。当社ではこの顕微鏡の構成に追加できる対物レンズ、カメラ、ならびに照明モジュールを豊富に取り揃えており、実験に合わせて顕微鏡をカスタマイズすることが可能です。詳細は「顕微鏡のアドオン」のタブをご覧ください。 「キット構成部品」のタブではこちらの顕微鏡に使用されている部品のほか、各部品の詳細(図面など)がご覧いただける製品ページへのリンクが詳しく記載されています。

落射照明

特長

この顕微鏡は6ポジションの落射照明モジュールを用いて複数の蛍光色素をターゲットとすることができます。6ポジションの落射照明モジュールは、光源からの光をイメージング光路に導入し、対物レンズを介して試料に照射します。試料から発生する蛍光がモジュール経由で接眼レンズやカメラに向かいます。顕微鏡の背面に付いているD3Tメス型アリ溝によって、多様な白色ランプを取り付けられます。照明用光路にはARコーティング付きのビーム調整用光学素子、視野絞り、シャッタが含まれています。


Click to Enlarge

このCerna®顕微鏡キットには6ポジションのフィルターターレット付きの落射照明モジュールが付いています。フィルタの位置は刻み目付きのホイールに表示されています。このホイールでターレットを回転させます。
Cerna Epi-Illuminator
Click to Enlarge

回転式ターレットは、最大6個のフィルターセット(別売り)を収容できます。
Cerna Epi-Illuminator
Click to Enlarge

落射照明モジュールの背面にはD3Tメス型アリ溝があり、液体ライトガイドやLEDを取り付けることができます。

透過照明(Dodt勾配コントラストイメージング)

Dodt Apertures
Click to Enlarge

Dodtコントラスト用には、対物レンズの規定の開口(0.3、0.5、0.65、0.8、1.0)と一致する1/4円環が5個付属します。
Dodt Apertures
Click to Enlarge

顕微鏡下部には、可視照明用のマウント済みLEDが1つと、Dodt勾配用の拡散板および1/4円環、そしてコンデンサが内蔵されています。

特長

  • コントラストイメージングをサポート
  • 拡散板およびサイズの異なる5種類の1/4円環が付属
  • 当社の照明キットを取付け可能(可視照明キットが付属)
  • 作動距離25.4 mmの電動式コンデンサ焦準モジュール付き
  • NA 0.78の長作動距離コンデンサ

この顕微鏡にはDodt勾配コントラスト用に当社の透過照明モジュールが組み込まれており、効果的な画像コントラストや試料照明用にDodtコントラストに必要な照明の勾配を発生させるための公差の厳しい1/4円環と拡散板が使用されています。顕微鏡には、NA1.0の対物レンズ用の1/4円環が組み込まれており、NA0.3、0.5、0.65、0.8の対物レンズ用の追加の1/4円環も付属します。 電動コンデンサは25.4 mmの移動範囲内で焦点の精密調整を行います。詳細はこちらの製品紹介ページをご覧ください。

スペクトルの可視域において明るい照明を発生させるには、付属の照明キット(型番WFA1010)をご使用ください。このキットは当社のマウント済みLEDを使用しています(型番MWWHL4)。 このモジュールには追加ポートとフィルターキューブホルダが付いており、赤外域またはその他の波長のLEDを後から追加で取付けられるようになっています。 ご質問がございましたら当社までお問い合わせください。

Brightfield Microscope
Click to Enlarge

95 mm光学レールに基づいた顕微鏡ボディ

顕微鏡ボディ

特長

  • 広い作業スペース:光路からレール端までは196.6 mm
  • アリ溝付き取付け面にモジュールの取り付け、取り外しが可能
  • 高さ400 mmの本体には透過照明モジュールを取り付け可能
  • 作動距離25.4 mmの電動式対物レンズ焦準モジュール付き
  • 95 mmレールプラットフォームに対応

高さ400 mmの95 mm精密光学レールはこの顕微鏡の基幹部となっており、長期安定性と振動ダンピングに優れています。アリ溝付き取付け面により、不要なモジュールが取り外せるので、作業スペースもカスタマイズの幅も広がります。レールの高さが異なる顕微鏡ボディもございます。詳細についてはこちらをご参照ください。

Cerna Objective Holder
Click to Enlarge

この顕微鏡にはワイドフィールド観察・撮像用に三眼鏡筒とカメラポートが付いています。

ワイドフィールド観察・撮像

アドオン:ワイドフィールド観察・撮像

特長

  • 固定倍率のCマウントネジ付きカメラポートがほとんどの業界標準カメラに対応
  • 接眼レンズの倍率は10倍、眼幅調整が可能

三眼鏡筒とカメラチューブによりワイドフィールド観察・撮像が可能です。接眼レンズは眼幅調整ができ、それぞれを回転させることで眼にあわせて焦点が粗調整できます。

付属のカメラチューブには対物レンズからの光をカメラセンサに結像するのに必要な光学素子すべてが入っています。カメラチューブの上部に付いているCマウント外ネジには、当社のサイエンティフィックカメラほか主要メーカのカメラを取り付けられます。カメラポートやカメラチューブのオプションについての詳細は、こちらをご参照ください。

対物レンズ用レボルバ(ホルダ)および対物レンズ

Widefield Viewing
Click to Enlarge

光路に設置されたM32 x 0.75ネジ付き40倍の対物レンズ
(対物レンズは別売りです)
Widefield Viewing
Click to Enlarge

光路に設置されたM25 x 0.75ネジ付き10倍の対物レンズ
(対物レンズは別売りです)

アドオン:対物レンズ

特長

  • 低倍率レンズで確認した関心領域(ROI)を高倍率レンズでイメージング
  • M32 x 0.75ネジ付き対物レンズ(Nikon社製)を直接取付け可能
  • ネジアダプタを用いてM25 x 0.75ネジ付き対物レンズ(Nikon社製)を取付け可能
  • 対応するネジアダプタを用いてRMSネジ付き対物レンズ(Olympus社製)を取付け可能

2対物切換えレボルバを使用してM32 x 0.75ネジ付き対物レンズを直接取り付けることができます。また、M32 x 0.75-M25 x 0.75ネジ変換アダプタが2個付属しています。これによりM25 x 0.75ネジ付き対物レンズが取り付けられます。同様に、RMSネジ付き対物レンズを取り付けるためのM32 x 0.75-RMSネジ変換アダプタも2個付属しています。顕微鏡対物レンズは当社より別途ご購入いただけます。また、ご要望により、当社ウェブサイトに掲載のない他社製対物レンズにつきましても対応させていただきますので当社までご連絡ください。対物レンズの取付け部品につきましては、こちらをご参照ください。尚、システム全体の倍率はお選びいただく対物レンズに依存します。詳細は顕微鏡対物レンズ、走査レンズ、チューブレンズのチュートリアルのページをご参照ください。

こちらのキットはすべて当社のモジュール式Cerna®コンポーネントで構築されています。このタブには顕微鏡で使用されている部品すべてが掲載されています。

Item #Qty.DescriptionPhoto
(Click to Enlarge)
Microscope Body
CEA14001Cerna Microscope Body with Epi-Illumination Arm, 400 mm TallCerna Microscope Body
Widefield Viewing
LAURE11Trinoculars with EyepiecesTrinoculars
TC1X11X Camera Tube with C-MountCamera Tube
Epi-Illumination
CSE21001Epi-Illuminator Module for Six Filter Sets (Filter Sets Not Included)
Condenser
CSC20011LWD Condenser, 0.78 NA
Objective & Condenser Mount
CSN2001Dual-Objective NosepieceDual-Objective Nosepiece
CSA14001Mounting Arm for CSN200 NosepieceMounting Arm for CSN1301 Nosepiece
BSA20001Condenser Mounting Arm with ±2.5 mm Travel per AdjusterCondenser Mounting Arm
PLSZ2Motorized Module with 1" Travel, 95 mm Dovetail Motorized Module with 1" Travel, 95 mm Dovetail
PLSZ11Angle Bracket for Edge-Mounted Arms Angle Bracket for Edge-Mounted Arms
PLSZ21Angle Bracket for Middle-Mounted ArmsAngle Bracket for Middle-Mounted Arms
MCMK313-Knob USB HID Joystick3-Knob USB HID Joystick
MCM3011Three-Channel Controller for Motorized Rigid Stands and PLS Series StageThree-Channel Controller for Motorized Rigid Stands and PLS Series Stage
Trans-Illumination: Dodt Contrast Imaging
WFA11001Dodt Contrast ModuleDodt Contrast Module
WFA01501Transmitted Light Module Dovetail ClampTransmitted Light Module Dovetail Clamp
Illumination Kit
WFA10101Visible Illumination KitVisible Illumination Kit
LEDD1B1T-Cube™ LED Driver, 1200 mA Max Drive Current (Power Supply Not Included)LED Driver
KPS201115 V Power Supply Unit for a Single K-Cube® or T-Cube™Power Supply
Objective Threading Adapters
M32M25S1External M32 x 0.75 Threads and Internal M25 x 0.75 Threads
M32RMSS1External M32 x 0.75 Threads and Internal RMS Threads

実験用途に合わせたCerna顕微鏡の構築

Cerna顕微鏡のプラットフォームはモジュール式で柔軟性が高いため、さまざまな実験用途の厳しい要求に応えることが可能です。お客様独自の顕微鏡の設計・自作をご検討の際は、是非当社までご相談ください。

厳選されたアクセサリ

この顕微鏡を使用してイメージングを行うには、サイエンティフィックカメラ、落射照明用光源、フィルターセット、対物レンズおよびサンプルホルダが必要です。多くの場合、実験データの質はその実験に合ったアクセサリを厳選することにより向上させることができます。そのため、当社ではCerna®顕微鏡が様々なアクセサリに対応できるよう努めてきました。下記では当社が製造または販売するCerna顕微鏡の対応部品を比較しています。また、当社以外のメーカが設計する機器も可能な限り明記しています。

内容


Camera Port
Click to Enlarge

このカメラポートでは試料からの光を固定の倍率で観察することができます。

ワイドフィールド観察・撮像用サイエンティフィックカメラ

  • 視野をPC上に可視化
  • Cerna顕微鏡にはCマウントカメラの取付けが可能

当社では様々なイメージングのニーズに最適化されたサイエンティフィックカメラをご用意しております。カメラを用いることで、PC画面に視野の画像を表示し、さらに保存してその後の参照用とすることができます。PC上で試料を観察できるため、当社のモーションコントロールアクセサリ(下記参照)を使用して遠隔操作による試料の位置決めも可能です。そのため、感度の高いセットアップでも、手からの余計な振動を伝えることなく試料を動かすことができます。

Cerna顕微鏡キットには、像面における倍率が固定のカメラチューブが含まれています。

この顕微鏡にはCマウントネジ付きカメラを取付けることができます。 当社ではQuantalux® sCMOSカメラCS2100M-USBをお勧めいたします。詳細については下記をご覧ください。その他のサイエンティフィックカメラについてはこちらのラインナップをご覧ください。

Quantum Efficiency Plot
Click to Enlarge

生データはこちらからダウンロードいただけます。
CS2100M-USB Specifications
Product Photo 
(Click to Enlarge)
CS2100M-USB
Sensor TypeMonochrome sCMOS
Effective Number of Pixels
(Horizontal x Vertical)
1920 x 1080
Imaging Area
(Horizontal x Vertical)
9.6768 mm x 5.4432 mm
Pixel Size5.04 µm x 5.04 µm
Optical Format2/3" (11 mm Diagonal)
Max Frame Rate50 fps (Full Sensor)
Sensor Shutter TypeRolling
Peak Quantum Efficiency61% at 600 nm
PC InterfaceUSB 3.0
Housing Dimensions 2.77" x 2.38" x 1.88"
(70.4 mm x 60.3 mm x 47.6 mm)

Epi-Illumination
Click to Enlarge

液体ライトガイド(LLG)取付け用D3Tアリ溝付きアダプタで6ポジション落射照明モジュールにLLGを取り付け可能

落射照明用光源

  • 白色光源が対物レンズを通して視野を照射
  • LED Solis®LED光源Chrolis™またはØ3 mm液体ライトガイドに接続した光源が使用可能
  • 特定の蛍光色素に応じたフィルターセットで光を調整

このCerna顕微鏡に付属する6ポジション落射蛍光照明モジュールには、可視領域で発光する広帯域の白色光源が必要です。広帯域発光は、スペクトル分離した吸収波長を有する蛍光色素に対して様々な光刺激を与えることができます。 一般的な蛍光色素に対応するフィルターセットは下記をご参照ください。

LED照明Solisは、可視域全体の広いスペクトルを有するLEDを含め、複数の波長のLEDを取り揃えています。これらのLEDは、ドライバDC20もしくはDC2200を使用して制御できます。Solis LEDにはコリメートレンズが装備されています。また、アリ溝用アダプタSM2A56を使用して落射照明モジュールの背面に直接取り付けることができます。

こちらのLED光源Chrolisはカスタム構成が可能で、6個のLEDからの出力光を1本の液体ライトガイド(LLG)に効率的に結合することができます。最大6波長までの光源を必要とする蛍光イメージングに適しています。予めLEDをセットした2種類の光源のほかに、カスタム構成による光源もご提供しています。詳細については製品ページをご覧ください。Chrolis光源はアダプタLLG3A6を用いて落射照明モジュールに取り付けることができます。このアダプタはあらゆるØ3 mm液体ライトガイドをメス型D3Tアリ溝に接続するとともに、コリメート光を出力します(右上の画像参照)。

SOLIS-A1
Click to Enlarge

LED SOLIS® の特長

  • 可視スペクトル域にわたり強い照明光を生成する広帯域LED
  • 最大出力パワー: 0.570~8.75 W
  • LEDドライバDC20またはDC2200による光強度制御
  • 寿命: > 10,000時間
  • コリメートレンズ内蔵
  • アリ溝用アダプタSM2A56(別売り)が必要
  • 製品ページへのリンク

Epi-Illuminator
Click to Enlarge

LED光源Chrolis™ の特長

  • 6種類の高出力LEDからの光を組み合わせて1本の液体ライトガイドから出力可能
  • 11種類のLEDから選択することで、365 nm~780 nmにおけるすべての既知の蛍光色素に対応可能(詳細はinfoをクリック)
  • 付属のGUI付きソフトウェアでLEDを制御
  • LEDモジュールの典型的な寿命は≥10,000時間
  • アリ溝用アダプタLLG3A6(別売り)が必要
  • 製品ページへのリンク

Filter Transmission Spectraa
Item #Target FluorophoreTransmission Graph
(Click for Plot)
MDF-BFPBFP (Blue Fluorescent Protein)
MDF-GFP2Alexa Fluor® 488
MDF-MCHAbmCherry
MDF-MCHCbmCherry
MDF-TOMtdTomato
MDF-CY5Cy5
MDF-CY55CY5.5
MDF-CY7Cy7
MDF-NIRLI-COR IRDye® 800CW
  • 当社がご用意している蛍光フィルターセットの全ラインナップはこちらからご覧いただけます。
  • どちらのフィルターセットもmCherryをターゲットにできますが、MDF-MCHCの励起フィルタの透過帯域はMDF-MCHAの励起フィルタよりも広くなっています。

Click to Enlarge

当社のフィルターセットMDF-GFP2

落射蛍光用フィルターセット

  • 特定の蛍光色素の励起や検知用に落射照明の調整
  • フィルターセットを6つまで同時に取付け可能
  • 当社の蛍光フィルターセットをご用意
  • 主要メーカの蛍光フィルターセットにも対応

この顕微鏡に付属する落射蛍光照明モジュールには、フィルターセットを6つまで同時に取り付けることができます。 ターレットを手動で回転させてフィルターセットを切り替えることができます。この顕微鏡に付属する落射照明モジュールCSE2100の特長についての詳細は、こちらをご参照ください。

当社のフィルターセットは励起フィルタ、吸収フィルタおよびダイクロイックミラーで構成されており、業界標準サイズでご用意しております。励起および吸収フィルタの標準的なサイズはØ25 mmで、ダイクロイックミラーの標準的なサイズは25 mm x 36 mmです。したがって、Cerna顕微鏡はすべての主要メーカのフィルタに対応しています。

右の表にはよく使用されるフィルターセットと対象となる蛍光色素が記載されています。当社のフィルターセットの全ラインナップについては、こちらをご参照ください。


対物レンズ

  • Cerna顕微鏡Kit 5にはM32 x 0.75ネジ付き対物レンズを直接取り付け可能
  • 付属のアダプタでM25 x 0.75ネジ付き対物レンズ(Nikon社製)を取付け可能
  • 付属のネジアダプタでRMSネジ付き対物レンズ(Olympus社製)を取付け可能

この顕微鏡の対物レンズホルダにはM32 x 0.75ネジが2ヵ所に付いており、2つの対物レンズを同時に保持できます。M32 x 0.75ネジの規格は以前の規格よりも後方開口が大きいため、当社の多光子顕微鏡用アポクロマート対物レンズのTL10X-2PTL15X-2Pなど、最新の広視野用顕微鏡対物レンズ(下表参照)で使用されています。

また、M32 x 0.75-M25 x 0.75ネジ変換アダプタとM25 x 0.75-RMSネジ変換アダプタがそれぞれ2個ずつ付属しています。M25 x 0.75はNikon社製対物レンズでよく使用されるネジ規格です。RMSネジはOlympus社製対物レンズでよく使用されます。当社では、M25 x 0.75ネジを使用したNikon社製のワイドフィールド観察用対物レンズを数種類、標準品としてご用意しております(下表参照)。また、標準品以外の対物レンズも取り扱っております。Nikon社製もしくはOlympus社製の他の対物レンズをご希望の場合は当社までご連絡ください。

Item #N4X-PFN10X-PFTL10X-2PTL15X-2PN20X-PFN40X-PFN60X-PF
Photo
(Click to Enlarge)
N4X-PF ObjectiveN10X-PF ObjectiveTL10X-2P ObjectiveTL15X-2P ObjectiveN20X-PF ObjectiveN40X-PF ObjectiveN60X-PF Objective
Magnification4X10X10X15X20X40X60X
Numerical Aperture (NA)0.130.30.500.700.500.750.85
Working Distance (WD)17.2 mm16 mm7.77 mm2.6 mma2.1 mm0.66 mm0.31 - 0.4 mm
ThreadingM25 x 0.75M32 x 0.75M25 x 0.75
  • カバーガラス無しでの値
 

Slide Holder in a Custom System
Click to Enlarge

Cerna®顕微鏡に取り付けた
スライドホルダ
XY Stage on Fixed Arm
Click to Enlarge

固定式アームCSA1000、ステージMLS203-1とスライドホルダMLS203P2
Rigid Stand with Petri Dish Holder
Click to Enlarge

高剛性スタンドMP15M(/M)と
スライド・ペトリ皿ホルダMLS203P2

サンプルステージとホルダ

当社ではCerna顕微鏡の対物レンズ下に取り付ける試料用に様々な構成が可能なソリューションをご用意しております。高剛性スタンドには複数のプラットフォームがあり、スライド、ペトリ皿、記録チャンバ、マイクロマニピュレータ、そしてカスタムインサートが取り付け可能です。カラーが付いていて決められた高さや角度にロック可能です。当社ではこの高剛性スタンド用に移動ステージも製造しており、試料を電動で水平移動させることができます。

固定式アームは顕微鏡ボディの全長に沿って付いているアリ溝に直接取り付けられるため、サンプルステージを顕微鏡のどの高さにも設置可能です。構成済みのサンプルホルダには固定式アームCSA1000に高速XY走査ステージMLS203-1をご使用ください。このステージは当社のピエゾ駆動インサートMZS500-Eを加えることにより、高分解能なZ軸調整も可能となります。 または固定式アームCSA1001ならびにCSA1002は当社のオプトメカニクス部品の幅広いラインナップに対応しますので、カスタム仕様のサンプルホルダ構成や光学素子をこの顕微鏡に簡単に組み込むことができます。

下はよく使用されている製品です。Cerna部品の製品ページではすべてのサンプルホルダがご覧いただけます。

高剛性スタンド

Rigid Stand
Click to Enlarge

長方形インサートホルダ付き高剛性スタンドMP15M/M

Rigid Stand
Click to Enlarge

レコーティングチャンバーホルダMPRC/M、ポストMPP15
ポストホルダLPH150

Rigid Stand
Click to Enlarge

プラットフォーム付き高剛性スタンドMP15/M

  • 24個のM6 x 1.0タップ穴にマイクロマニピュレータやその他の機器の取付けが可能
  • 高さ調整範囲:203.6~314.9 mm
  • 上記以外の高さの製品もご提供可能


Posted Comments:
No Comments Posted

顕微鏡の各部品をクリックするとそれぞれの機能がご覧いただけます。

Explore the Cerna MicroscopeSample Viewing/RecordingSample MountingIllumination SourcesIllumination SourcesObjectives and MountingEpi-IlluminationEpi-IlluminationTrans-IlluminationMicroscope BodyMicroscope BodyMicroscope BodyMicroscope Body

顕微鏡の原理

ここではCerna®顕微鏡の一般的な機能について説明しています。右にある顕微鏡の図の各部品をクリックいただくか、下記のリンクをクリックいただくとCerna顕微鏡を組み上げて試料を可視化する方法についてご覧いただけます。

 

用語

アーム:部品を顕微鏡の光路に合わせて保持

バヨネットマウント:内ネジのL字型スロットとそれに嵌合する外ネジのタブを用いた機械的なマウント方式 

ベローズ(蛇腹):アコーディオン状のゴム製側面を持つチューブ。顕微鏡ボディと対物レンズとの間の光路を遮光しながら伸縮させることが可能です。

ブレッドボード:光学系の自作用に、タップ穴が等間隔に配列された平坦なボード

アリ溝式:多数の顕微鏡部品に採用されている機械的な取付け方式。直線形状のアリ溝は、取り付ける部品を固定する前に一定の方向に沿って柔軟に位置決めができます。これに対し、円型アリ溝は部品を1箇所に固定します。詳細については「顕微鏡のアリ溝」タブまたはこちらをご覧ください。

落射照明:観察装置と同じ向きから試料を照らす照明。落射蛍光、反射型および共焦点顕微鏡は、落射照明で使用するイメージング手法の例です。

フィルターキューブ:フィルタやその他の光学素子を正確な位置で保持する顕微鏡用のキューブ。例えば、フィルターキューブは蛍光顕微鏡法および反射型顕微鏡法に不可欠です。

ケーラー照明:様々な光学素子を使用して試料面の視野内をデフォーカスしたり視野内における光の強度を平坦にしたりする手法。この手法にはコンデンサおよび光コリメータが必要です。

対物レンズ用ホルダ(レボルバ):顕微鏡の対物レンズを光路上に固定する際に使用するアーム

光路:光が顕微鏡を透過する際にとる経路

レール高:顕微鏡ボディのサポートレールの高さ

懐深さ(作業空間の奥行き):光軸から顕微鏡ボディのサポートレールまでの間の距離。懐深さのサイズは、作業高さとともに、顕微鏡を使用する際の作業空間の大きさを決定します

透過照明:観察装置に対して反対側の面から試料を照らす照明。明視野微分干渉法(DIC)Dodt勾配コントラスト、および暗視野顕微鏡法は、透過照明を利用したイメージング手法の例です。

作業高さ:顕微鏡ボディのサポートレール高にベース高を加えた高さ。作業高さのサイズは、懐深さとともに、顕微鏡を使用する際の作業空間の大きさを決定します。

 

microscope bodyClick to Enlarge
Cerna顕微鏡のボディ
Body Height Comparison
Click to Enlarge

顕微鏡ボディの詳細

顕微鏡ボディ

顕微鏡ボディはあらゆるCerna顕微鏡の土台となります。 サポートレールに使用している95 mmレールは、厳しい角度公差が得られるよう加工されているため、光路のアライメントや光学テーブルへの垂直な設置が確実に行えます。サポートレールの高さは350~600 mmから選択できますが、この高さによって実験用・顕微鏡用部品を使用できる縦方向の空間の大きさが決まります。 光路からサポートレールまでの懐深さは196.5 mmあるため、広い実験用スペースが得られます。顕微鏡ボディに部品を取り付ける際はサポートレール上の直線的なアリ溝を使用しますが、部品によっては落射照明アーム上の円型アリ溝が使われます。 詳細については、「顕微鏡のアリ溝」タブまたはこちらをご覧ください。

 

microscope bodyClick to Enlarge
Cerna顕微鏡には、上から(黄色)または下から(オレンジ)照射するタイプの照明が使用可能です。どちらのタイプにも照明光源(緑)が付いています。

照明

Cerna顕微鏡では、試料を上から(落射照明、右図で黄色に色付けされた部品参照)または下から(透過照明、オレンジ色に色付けされた部品参照)の2方向から照射することができます。

落射照明は、観察装置と同じ側から試料を照らす照明です。したがって、照明光源(緑色に色付けされた部品参照)からの光と試料面からの光は部分的に光路を共有します。これは蛍光、共焦点および反射型顕微鏡に使用されます。落射照明モジュールは光を光路に沿って導き調節します。円型のD1Nアリ溝を使用して顕微鏡ボディの落射照明アームに取り付けます(詳細については「顕微鏡のアリ溝」タブまたはこちらをご覧ください)。複数の落射照明モジュールや、カスタマイズ用のタップ穴が等間隔で配列されたブレッドボードトップを取り付けることができます。

透過照明:観察装置に対して反対側の面から試料を照らす照明です。明視野、微分干渉法(DIC)、Dodt勾配コントラスト、斜光および暗視野顕微鏡法などのイメージング手法に使用されます。 透過照明モジュールは光を調節し(一部のモデル)、光路に沿って光を導きます。直線的なアリ溝を使用して顕微鏡ボディのサポートレールに取り付けます(詳細については「顕微鏡のアリ溝」タブまたはこちらをご覧ください)。イメージング手法によっては、ビーム特性を変更するために追加の光学素子が必要となりますが、このような光学素子は、レンズチューブケージシステムを使用して光路に簡単に組み込むことができます。また、当社では、入射したコリメート光から最適なケーラー照明を生むために使用するコンデンサもご用意しています。コンデンサは取付けアームに装着し、サポートレールから一定の距離の光路上に固定します。このアームは、コンデンサを試料と透過照明モジュールにアライメントするための焦準モジュールに取り付けます。

 

microscope bodyClick to Enlarge
試料面からの光は対物レンズ(右図で青色に色付けされた部品)によって集められ、三眼鏡筒または光学ポート(ピンク色に色付けされた部品)を使用して観察されます。

試料の観察/記録

照明ができたら、顕微鏡を使用して試料を観察します。顕微鏡には試料面に光を集光し(右図で青色に色付けされた部品参照)、生成した画像を可視化する(ピンク色に色付けされた部品参照)機能が必要です。

顕微鏡の対物レンズは、光を集め、試料面からの光を拡大してイメージングを行います。Cerna顕微鏡の対物レンズは対物レンズ用レボルバ(ホルダ)にネジ止めされ、顕微鏡ボディのサポートレールから一定の距離の光路上に固定します。対物レンズ用レボルバ(ホルダ)は電動焦準モジュールに固定し、対物レンズの焦点を合わせたり、試料を取り扱う際に対物レンズの位置をずらしたりすることができます。対物レンズとの間を遮光できるように、顕微鏡にはベローズが付いています(図には記載なし)。

試料観察およびデータ取得用に様々なモジュールをご用意しています。三眼鏡筒には視点が3箇所あり、カメラを使用した場合と同様に試料を直接観察できます。ダブルカメラポートが2つの観察チャンネル内で光路を変更または分岐します。カメラチューブの選択により像の倍率を低く、もしくは高くさせることができます。データ取得用に、当社ではカメラおよび光電子増倍管チューブ(PMT)をご用意しています。PMTは共焦点顕微鏡の蛍光信号を検出する際に必要です。ブレッドボードトップを使えばカスタム設計の撮像セットアップを構築できます。モジュールは円型アリ溝を使用して顕微鏡ボディに取り付けます(詳細については「顕微鏡のアリ溝」タブまたはこちらをご覧ください)。

 

microscope bodyClick to Enlarge
右図の高剛性スタンド(紫色)はご提供可能な試料取付けオプションの1例です。

試料/実験機器の取付け

様々な試料や機器の取付けオプションによって、顕微鏡システムの広い作業スペースを有効利用することができます。大きな試料および補助装置は取付けプラットフォームを使用して設置することができます。このプラットフォームは顕微鏡ボディの辺縁に置くことができ、タップ穴が等間隔で配列されたブレッドボードに対応しています。小さな試料は高剛性スタンド(右図の紫色に色付けされた部品)に取り付けることができます。高剛性スタンドには多様な試料調製法やデータ取得手法に対応したホルダが付属しており、たとえばスライドやウェルプレート、ペトリ皿などに対応できます。一般的な試料マウント方法の場合は、手動XYステージを使用して試料スライドを顕微鏡ボディに直接取り付けることもできます。高剛性スタンドは電動ステージ(別売り)を用いて駆動できます。また可動型取付けプラットフォームには電動または手動移動用の機構が内蔵されています。顕微鏡で複数の実験を同時に行いたい場合は、高剛性スタンドを取付けプラットフォームの上部に取り付けて、複数の装置を個別にかつ同期させて動作させることができます。

Close

 

試料観察用に三眼鏡筒、ダブルカメラポートならびにカメラチューブをご用意しています。試料面からの光はカメラ、光電子増倍管(PMT)またはブレッドボードトップを用いたカスタム仕様のセットアップによって集光されます。Cerna顕微鏡を用いた試料観察についての詳細はこちらをクリックしてください。

Product Families & Web Presentations
Sample ViewingBreadboards
& Body Attachments
CamerasPMTs

Close

 

顕微鏡用対物レンズは、対物レンズ用レボルバ(ホルダ)によって顕微鏡の光路内に固定されます。Cerna顕微鏡を用いた試料観察についての詳細はこちらをクリックしてください

Close

 

大型または小型の実験用取付けオプションを使用して、顕微鏡の広い作業スペースを有効利用することができます。Cerna顕微鏡を用いた試料取付けについての詳細はこちらをクリックしてください。

Close

 

落射照明用の様々な光源をご用意しています。Cerna顕微鏡プラットフォーム内での機能をご確認いただくには、各製品の説明ページをご覧ください。

Close

 

落射照明:観察装置と同じ向きから試料を照らす照明。蛍光、共焦点および反射型顕微鏡などのイメージング手法で使用されます。落射照明をCerna顕微鏡に用いる際の詳細については こちらをクリックしてください。

Product Families & Web Presentations
Epi-Illumination Web PresentationBody Attachments Light Sources
Epi-IlluminationBody AttachmentsLight Sources

Close

 

透過照明:観察装置に対して反対側の面から試料を照らす照明です。明視野、微分干渉法(DIC)、Dodt勾配コントラスト、斜光および暗視野顕微鏡法などのイメージング手法に使用されます。透過照明をCerna顕微鏡に用いる際の詳細についてはこちらをクリックしてください。

Product Families & Web Presentations
Brightfield Web PresentationDIC Web PresentationDodt Web PresentationCondensers Web PresentationCondenser Mounting Web PresentationIllumination Kits Web PresentationOther Light Sources
BrightfieldDICDodtCondensersCondenser MountingIllumination KitsOther Light Sources

Close

 

顕微鏡ボディはあらゆるCerna顕微鏡の土台となります。ボディから対物レンズまでの距離は196.5 mmで、広い実験用スペースが確保できます。Cerna顕微鏡についての詳細はこちらをクリックしてください。

Product Families & Web Presentations
Microscope Body Web PresentationMicroscope Body Translator
Microscope BodiesMicroscope Translator

Cerna顕微鏡キット(カスタマイズ可能): Kit 5

Cerna顕微鏡の構成は、ご希望に合わせてカスタマイズすることが可能です。下記にはKit 5を構成する全てのコンポーネントが掲載されています。 数量の欄にはデフォルトで数字が記入されていますが、こちらの数量をご希望に応じて追加もしくは削除した上で、「Add Kit」ボタンをクリックいただくと、そのままお見積り依頼にお進みいただけます。 また、DIY Cernaコンポーネントから製品を追加して顕微鏡の構成を更にカスタマイズすることも可能です。Kit 5の各コンポーネントについての詳細は「キット構成部品」タブをご参照ください。

+1 数量 資料 型番 - ユニバーサル規格 定価(税抜) 出荷予定日
CEA1400 Support Documentation
CEA1400Cerna顕微鏡ボディ、落射照明用アーム付き、レール高さ400 mm
¥145,753
Today
LAURE1 Support Documentation
LAURE1Cerna三眼鏡筒、10倍接眼レンズ、正立像、IRフィルタ付き
¥627,992
Today
TC1X Support Documentation
TC1Xカメラチューブ、1倍、三眼鏡筒LAURE1 & LAURE2用、Cマウントネジ&オス型D2Nアリ溝付き
¥64,611
7-10 Days
CSE2100 Support Documentation
CSE2100落射照明モジュール、ターレット(フィルターセット×6用)、ビーム調整素子、副光路用ポート付き、WD=50 mm
¥926,287
7-10 Days
CSC2001 Support Documentation
CSC2001LWDコンデンサ、NA0.78、D3Nオス型アリ溝、400~850 nm、トレイC32が1個付属
¥219,379
Today
CSN200 Support Documentation
CSN2002対物切換えレボルバ、M32 x 0.75ネジ
¥318,056
7-10 Days
CSA1400 Support Documentation
CSA1400取付けアーム、CSN200シリーズレボルバおよび単対物ホルダ用アダプタCSN110に対応
¥50,364
Today
BSA2000 Support Documentation
BSA2000コンデンサーアーム、移動量±2.5 mm(アジャスタにつき)、D3Nメス型アリ溝付き
¥120,504
7-10 Days
PLSZ Support Documentation
PLSZCustomer Inspired! 電動式モジュール、移動量25.4 mm、95 mmアリ溝
¥283,652
Today
PLSZ1 Support Documentation
PLSZ1直角ブラケット、アーム取付け位置:端部
¥27,119
Today
PLSZ2 Support Documentation
PLSZ2直角ブラケット、アーム取付け位置:中央
¥34,449
7-10 Days
MCMK3 Support Documentation
MCMK3Customer Inspired! 3ノブ型 USB HIDジョイスティック
¥173,235
Today
MCM301 Support Documentation
MCM3013チャンネルステッピングモーターコントローラ、Cernaコンポーネント用
¥231,759
Today
WFA1100 Support Documentation
WFA1100Dodt勾配コントラストモジュール、30 mmケージ対応
¥848,921
Today
WFA0150 Support Documentation
WFA015095 mmアリ溝式クランプ、WFA1000&WFA1100用
¥56,519
7-10 Days
WFA1010 Support Documentation
WFA1010温白色照明キット
¥136,744
Today
LEDD1B Support Documentation
LEDD1BT-Cube LEDドライバ、最大駆動電流1200 mA (電源別売り)
¥52,065
Today
KPS201 Support Documentation
KPS201K-Cube&T-Cube単体用電源、15 V、2.66 A、3.5 mmジャック付き
¥5,912
Today
M32M25S Support Documentation
M32M25SCustomer Inspired! 真鍮製顕微鏡アダプタ、M32 x 0.75外ネジ&M25 x 0.75内ネジ
¥3,415
Today
M32RMSS Support Documentation
M32RMSSCustomer Inspired! 真鍮製顕微鏡アダプタ、M32 x 0.75外ネジ&RMS内ネジ
¥4,077
Today