グランテーラー方解石偏光子


  • Extinction Ratio: 100 000:1
  • Polarizing Prisms Utilize Two Air-Spaced Calcite Prisms
  • 350 nm - 2.3 µm Wavelength Range

GT10-A 

GT5-A 

GT15-A

Application Idea

GT10-A Polarizer and SM1PM10
Mount on a PRM1 Rotation Mount

Related Items


Please Wait

グランテーラ方解石偏光子は、通常光線を反射し、偏光度が非常に高い異常光線(筐体の「Polarization Axis」マークにアライメントされた偏光成分)を透過させます。

特長

  • 出力光の消光比:100 000:1
  • グランテーラ設計(エアスペース型複屈折結晶プリズム)
  • レーザ品質の天然方解石製(低散乱)
  • 波面精度:開口全体にわたり≤ λ/4(側面のポートは除く)
  • 入出射面の表面品質スクラッチ&ディグは20-10(側面のポート:80-50)
  • 波長範囲(コーティング無し): 350 nm~2.3 μm
  • 広帯域ARコーティング付きもご用意

当社のグランテーラ偏光子は、消光比100 000:1以上の非常に純粋な直線偏光を作り出し、波長域350 nm*~2.3 μmのレーザ光にご使用いただけます。側面のポートからは、全ての通常光線と一部の異常光線を含む非常に多くの反射光がエスケープします。そのため、反射光は完全な直線偏光ではありません。高品質偏光ビームを必要とする用途には透過した異常光線のみをお使いください。

入出射面は、レーザに対応できる品質に研磨されてスクラッチ&ディグ20-10の表面仕上げになっているため、透過した入射ビームの異常偏光成分の散乱を最小限に抑えます。通常偏光成分は反射し、コーティングされていない2つの側面にあるポートの1つから68°(波長に依存)の角度で出力されます。この2つのポートにより、偏光子を双方向で使用することができます。常光線は完全に偏光されておらず、また、側面ポートの表面品質はスクラッチ&ディグ80-50と低くなっています。

Zemaxファイル
下の型番横の赤いアイコン(資料)をクリックするとZemaxファイルをダウンロードいただけます。また、こちらからは当社の全てのZemaxファイルの一括ダウンロードが可能です。
注意: 方解石は温度の変動に弱い結晶で、熱衝撃を与えると割れます。梱包は熱平衡になってから(6~8時間後)開いてください。

当社のグランテーラ方解石偏光子は黒色アルマイト加工の筐体に収められています。筐体の開口は5 mm、10 mm、15 mmからお選びいただけます。コーティング無し、もしくは350*~700 nm、650~1050 nm、1050~1700 nmのいずれかの広帯域ARコーティングが施されたタイプをご用意しています(詳細は「グラフ」タブ参照)。

高出力の用途向けには、より低散乱の天然方解石製グランレーザ偏光子をご用意しています。マウント付き偏光子を当社の偏光プリズム用マウントに取り付けることによって、SM05やSM1ネジに取付け可能となります。SM05PM5に開口Ø5 mmのマウント付き偏光子を取り付けるとSM05ネジに対応します。また、SM1PM10ならびにSM1PM15は、それぞれ開口Ø10 mm、Ø15 mmの偏光子を取り付けることによりSM1ネジに対応可能となります。

* 方解石は天然の物質で、350 nmあたりの典型的な透過率は約75%となります(「グラフ」タブをご覧ください)。UV域での用途ではUV域で優れた透過率を有するα-BBO偏光子のご使用をお勧めします。方解石では2.3 µmより長波長側において常光と異常光の吸収係数が異なってくるため、これらの偏光子をその波長域で使用することはお勧めいたしません。

Item # PrefixGT5GT10GT15
Extinction Ratioa100 000:1
SubstrateLaser Quality Natural Calciteb (Low Scatter)
DesignHigh Laser Damage Threshold Air-Spaced Design
Wavefront Distortion≤ λ/4 Over Clear Aperture
Transmission Range0.35 - 2.3 µm
Surface Quality
(Input/Output Faces)
20-10 Scratch-Dig
Surface Quality
(Side Ports)
80-50 Scratch-Dig
Clear Aperturec5.0 mm x 5.0 mm10.0 mm x 10.0 mm15.0 mm x 15.0 mm
Prism Dimensions
(W x L)
6.5 mm x 7.5 mm12.2 mm x 13.7 mm17.2 mm x 21.6 mm

Coating Specifications
Coating DesignationdReflectancee
(Avg.)
Damage Thresholdc
Uncoated (350 nm - 2.3 µm)N/A20 J/cm2 (1064 nm, 10 ns, 10 Hz, Ø0.433 mm)
-A (350 - 700 nm)<1%5 J/cm2 (532 nm, 10 ns, 10 Hz, Ø0.750 mm)
-B (650 - 1050 nm)<1%5 J/cm2 (810 nm, 10 ns, 10 Hz, Ø0.155 mm)
-C (1050 - 1700 nm)<1%5 J/cm2 (1542 nm, 10 ns, 10 Hz, Ø0.177 mm)
  • 消光比(ER)は出力光にのみ対応した値(下記図面参照)。消光比(ER)は、評価する上で十分な偏光比を有する直線偏光を入射したときに得られる、最大透過率の最小透過率に対する比率です。偏光子の透過軸に対して入射光の偏光方向が平行のときに最大透過率、そこから偏光子を90°回転させると最小透過率が得られます。
  • リンクをクリックすると基板の仕様がご覧になれます。
  • ビーム径に対して偏光子の開口が十分な大きさがあり、偏光子が適切にアライメントされていることを必ずご確認ください。各偏光子は2つの分離したプリズムで構成されており、開口範囲内ではエアスペース構造ですが、開口範囲外でプリズムを接着しています。この接着部分に高出力レーザが照射されると、致命的な損傷や破壊を招く恐れがあります。
  • 偏光子のエスケープ面(入射/出射面に垂直)はコーティングされていません。「グラフ」タブ内の透過率および反射率プロット図をご参照ください。
  • 反射率の平均値はARコーティングの仕様値内です。
Alpha-BBO FOV
視野(FOV)角度の向き
側面のポートからは、全ての常光と一部の異常光を含む非常に多くの光量が漏れだします。そのため、側面ポートからの出力光を完全に偏光することはできません。出力光は高い消光比(100,000:1)を有します。


Calcite FOV
Click to Enlarge
生データはこちらから


注意: 方解石は柔らかい材質であるため、クリーニングには細心の注意を払ってください。偏光子のコーティング付きの面は、溶剤とエアを利用すれば、力を加えずにクリーニングできます。エスケープ面(入射/出射面に垂直なコーティング無しの面)は特にデリケートで簡単に損傷を受けますので、できる限りこの面には触らないでください。クリーニングは素早く、低角度で行ってください。これらの面を拭く必要性がある場合は、必ず溶液に浸したコットンまたは表面処理無の化粧紙を用いてください。

Calcite Polarizer Transmission
Click to Enlarge

生データは こちらからダウンロードいただけます。
上記の透過率のグラフは、GL10シリーズの方解石の典型的な透過率を示すもので、あらゆる内部損失を含みます。透過率は偏光子筐体に記されている線にアライメントしている直線偏光のみ有効です。方解石は天然の材質であるため、透過率のバラツキは非常に大きく、特にUV域と赤外域でその傾向は顕著です。 したがって、下記の性能データはロット毎に異なる可能性があり、保証値ではありません。
Calcite AR Coatings
Click to Enlarge

生データは こちらからダウンロードいただけます。
上記のARコーティングのグラフが示すのは、当社のグランレーザ方解石偏光子に施されたARコーティングの典型的な表面反射率です。 なお、このデータは表面コーティングの性能を表すもので、内部損失は含まれていません。

Glan-Calcite Drawing

グランテーラの仕様

Item #GT5GT10GT15
W6.5 mm12 mm17 mm
La7.5 mm13.7 mm17.3 mm
A9.5 mm16 mm22.3 mm
B12.7 mm19.2 mm25.4 mm
  • 各偏光子のマウント無しの長さは個々にバラつきがありますが、これは偏光子の性能には影響を及ぼしません。カスタム仕様、または組み込み用途(OEM用途)の筐体において、特別な寸法公差が必要となる場合には当社までお問い合わせください。
屈折率の偏光依存性を利用したグランレーザ方解石偏光子
Calcite Polarization

概要
当社の方解石偏光子は高品質な複屈折方解石結晶を材料としています。方解石の複屈折性により、光学軸に対して平行な偏光成分と垂直な偏光成分は異なる屈折率で伝搬します。 当社のグランテーラ偏光子では、この複屈折性により入射ビームの常光成分が、内部のガラス/空気界面において内部全反射します。従って、偏光子を透過する光は残りの異常光成分のみです。透過した異常光が強く偏光しているのに対し、反射した常光は部分的に偏光している状態です。

当社のグランレーザ偏光子およびグランテーラ偏光子は、反射されたビーム中の常光成分を取り除くように設計された偏光素子です。これらの偏光子は、右の図のように2つのプリズムで構成されています。これらは十分にコリメートされたビームに対してのみ性能を発揮します。集束ビームや発散ビームでは、内部界面において適切な偏光状態や入射角度が得られません。 方解石は損傷を受けやすい柔らかい結晶なので、当社の方解石偏光子の多くは金属製の筺体に納められています。これらの筺体は、ネジやアダプタを使って当社のオプトメカニクス製品へ簡単に取り付けることができます。

視野(Field of View:FOV)
方解石偏光子は、波長と入射方向によって視野(FOV)が変化する特性があります。アライメントやコリメートの際には、このプリズムのFOVを考慮する必要があります。

下の図ならびにその右のグラフで示しているように、波長が長くなると偏光子のエスケープウィンドウ側のFOVが狭くなります(FOV1)。反対側では、波長が長くなるとFOVが広くなります(FOV2)。

Calcite FOV
Click to Enlarge
生データはこちらから
視野角方向
Field of View

透過率
当社の偏光プリズムには、高品質の天然方解石のみが使用されています。これらの偏光子の典型的な透過率のグラフは、「グラフ」タブに掲載されています。方解石は天然に産出する材料であるため、透過率曲線や損傷閾値には結晶ごとに差異があります。しかし、そのような方解石の透過率曲線の差異は一般に2 μm以上の波長域で生じるため、可視域や近赤外域で使用するのには適した材料と言えます。

Thorlabs' Calcite Polarizers
Glan-Laser PolarizersGlan-Taylor PolarizersWollaston Polarizer
Glan-Thompson Polarizers
Mounted or Unmounted
Double Glan-Taylor PolarizerBeam Displacers
Damage Threshold Specifications
Coating Designation
(Item # Suffix)
Damage Threshold
(Uncoated)20 J/cm2 (1064 nm, 10 ns, 10 Hz, Ø0.433 mm)
-A5 J/cm2 (532 nm, 10 ns, 10 Hz, Ø0.750mm)
-B5 J/cm2 (810 nm, 10 ns, 10 Hz, Ø0.155 mm)
-C5 J/cm2 (1542 nm, 10 ns, 10 Hz, Ø0.177 mm) 

当社のグランテーラ方解石偏光子の損傷閾値データ

右の仕様は当社のグランテーラ方解石偏光子の測定値です。損傷閾値の仕様は、コーティングの種類が同じであれば偏光子のサイズにかかわらず同じです。

ビーム径に対して偏光子の有効径が十分な大きいこと、および偏光子が適切にアライメントされていることを必ずご確認ください。各偏光子の有効径の範囲内はエアスペース構造になっていますが、その間隔は偏光子を構成するプリズムをフォトエッチングされたスペーサに接着することで保たれており、その接着部分は高出力レーザ光のパワーに耐えられる設計にはなっていません。従って、有効径の範囲外を使用すると致命的な損傷や故障が生じる恐れがあります。

 

レーザによる損傷閾値について

このチュートリアルでは、レーザ損傷閾値がどのように測定され、使用する用途に適切な光学素子の決定にその値をどのようにご利用いただけるかを総括しています。お客様のアプリケーションにおいて、光学素子を選択する際、光学素子のレーザによる損傷閾値(Laser Induced Damage Threshold :LIDT)を知ることが重要です。光学素子のLIDTはお客様が使用するレーザの種類に大きく依存します。連続(CW)レーザは、通常、吸収(コーティングまたは基板における)によって発生する熱によって損傷を引き起こします。一方、パルスレーザは熱的損傷が起こる前に、光学素子の格子構造から電子が引き剥がされることによって損傷を受けます。ここで示すガイドラインは、室温で新品の光学素子を前提としています(つまり、スクラッチ&ディグ仕様内、表面の汚染がないなど)。光学素子の表面に塵などの粒子が付くと、低い閾値で損傷を受ける可能性があります。そのため、光学素子の表面をきれいで埃のない状態に保つことをお勧めします。光学素子のクリーニングについては「光学素子クリーニングチュートリアル」をご参照ください。

テスト方法

当社のLIDTテストは、ISO/DIS 11254およびISO 21254に準拠しています。

初めに、低パワー/エネルギのビームを光学素子に入射します。その光学素子の10ヶ所に1回ずつ、設定した時間(CW)またはパルス数(決められたprf)、レーザを照射します。レーザを照射した後、倍率約100倍の顕微鏡を用いた検査で確認し、すべての確認できる損傷を調べます。特定のパワー/エネルギで損傷のあった場所の数を記録します。次に、そのパワー/エネルギを増やすか減らすかして、光学素子にさらに10ヶ所レーザを照射します。このプロセスを損傷が観測されるまで繰返します。損傷閾値は、光学素子が損傷に耐える、損傷が起こらない最大のパワー/エネルギになります。1つのミラーBB1-E02の試験結果は以下のようなヒストグラムになります。

LIDT metallic mirror
上の写真はアルミニウムをコーティングしたミラーでLIDTテストを終えたものです。このテストは、損傷を受ける前のレーザのエネルギは0.43 J/cm2 (1064 nm、10 ns pulse、 10 Hz、Ø1.000 mm)でした。
LIDT BB1-E02
Example Test Data
Fluence# of Tested LocationsLocations with DamageLocations Without Damage
1.50 J/cm210010
1.75 J/cm210010
2.00 J/cm210010
2.25 J/cm21019
3.00 J/cm21019
5.00 J/cm21091

試験結果によれば、ミラーの損傷閾値は 2.00 J/cm2 (532 nm、10 ns pulse、10 Hz、 Ø0.803 mm)でした。尚、汚れや汚染によって光学素子の損傷閾値は大幅に低減されるため、こちらの試験はクリーンな光学素子で行っています。また、特定のロットのコーティングに対してのみ試験を行った結果ではありますが、当社の損傷閾値の仕様は様々な因子を考慮して、実測した値よりも低めに設定されており、全てのコーティングロットに対して適用されています。

CWレーザと長パルスレーザ

光学素子がCWレーザによって損傷を受けるのは、通常バルク材料がレーザのエネルギを吸収することによって引き起こされる溶解、あるいはAR(反射防止)コーティングのダメージによるものです[1]。1 µsを超える長いパルスレーザについてLIDTを論じる時は、CWレーザと同様に扱うことができます。

パルス長が1 nsと1 µs の間のときは、損傷は吸収、もしくは絶縁破壊のどちらかで発生していると考えることができます(CWとパルスのLIDT両方を調べなければなりません)。吸収は光学素子の固有特性によるものか、表面の不均一性によるものかのどちらかによって起こります。従って、LIDTは製造元の仕様以上の表面の質を有する光学素子にのみ有効です。多くの光学素子は、ハイパワーCWレーザで扱うことができる一方、アクロマティック複レンズのような接合レンズやNDフィルタのような高吸収光学素子は低いCWレーザ損傷閾値になる傾向にあります。このような低い損傷閾値は接着剤や金属コーティングにおける吸収や散乱によるものです。

Linear Power Density Scaling

線形パワー密度におけるLIDTに対するパルス長とスポットサイズ。長パルス~CWでは線形パワー密度はスポットサイズにかかわらず一定です。 このグラフの出典は[1]です。

Intensity Distribution

繰返し周波数(prf)の高いパルスレーザは、光学素子に熱的損傷も引き起こします。この場合は吸収や熱拡散率のような因子が深く関係しており、残念ながらprfの高いレーザが熱的影響によって光学素子に損傷を引き起こす場合の信頼性のあるLIDTを求める方法は確立されておりません。prfの大きいビームでは、平均出力およびピークパワーの両方を等しいCW出力と比較する必要があります。また、非常に透過率の高い材料では、prfが上昇してもLIDTの減少は皆無かそれに近くなります。

ある光学素子の固有のCWレーザの損傷閾値を使う場合には、以下のことを知る必要があります。

  1. レーザの波長
  2. ビーム径(1/e2)
  3. ビームのおおよその強度プロファイル(ガウシアン型など)
  4. レーザのパワー密度(トータルパワーをビームの強度が1/e2の範囲の面積で割ったもの)

ビームのパワー密度はW/cmの単位で計算します。この条件下では、出力密度はスポットサイズとは無関係になります。つまり、スポットサイズの変化に合わせてLIDTを計算し直す必要がありません(右グラフ参照)。平均線形パワー密度は、下の計算式で算出できます。

ここでは、ビーム強度プロファイルは一定であると仮定しています。次に、ビームがホットスポット、または他の不均一な強度プロファイルの場合を考慮して、おおよその最大パワー密度を計算する必要があります。ご参考までに、ガウシアンビームのときはビームの強度が1/e2の2倍のパワー密度を有します(右下図参照)。

次に、光学素子のLIDTの仕様の最大パワー密度を比較しましょう。損傷閾値の測定波長が光学素子に使用する波長と異なっている場合には、その損傷閾値は適宜補正が必要です。おおよその目安として参考にできるのは、損傷閾値は波長に対して比例関係であるということです。短い波長で使う場合、損傷閾値は低下します(つまり、1310 nmで10 W/cmのLIDTならば、655 nmでは5 W/cmと見積もります)。

CW Wavelength Scaling

この目安は一般的な傾向ですが、LIDTと波長の関係を定量的に示すものではありません。例えば、CW用途では、損傷はコーティングや基板の吸収によってより大きく変化し、必ずしも一般的な傾向通りとはなりません。上記の傾向はLIDT値の目安として参考にしていただけますが、LIDTの仕様波長と異なる場合には当社までお問い合わせください。パワー密度が光学素子の補正済みLIDTよりも小さい場合、この光学素子は目的の用途にご使用いただけます。

当社のウェブ上の損傷閾値の仕様と我々が行った実際の実験の値の間にはある程度の差があります。これはロット間の違いによって発生する誤差を許容するためです。ご要求に応じて、当社は個別の情報やテスト結果の証明書を発行することもできます。損傷解析は、類似した光学素子を用いて行います(お客様の光学素子には損傷は与えません)。試験の費用や所要時間などの詳細は、当社までお問い合わせください。

パルスレーザ

先に述べたように、通常、パルスレーザはCWレーザとは異なるタイプの損傷を光学素子に引き起こします。パルスレーザは損傷を与えるほど光学素子を加熱しませんが、光学素子から電子をひきはがします。残念ながら、お客様のレーザに対して光学素子のLIDTの仕様を照らし合わせることは非常に困難です。パルスレーザのパルス幅に起因する光学素子の損傷には、複数の形態があります。以下の表中のハイライトされた列は当社の仕様のLIDT値が当てはまるパルス幅に対する概要です。

パルス幅が10-9 sより短いパルスについては、当社の仕様のLIDT値と比較することは困難です。この超短パルスでは、多光子アバランシェ電離などのさまざまなメカニクスが損傷機構の主流になります[2]。対照的に、パルス幅が10-7 sと10-4 sの間のパルスは絶縁破壊、または熱的影響により光学素子の損傷を引き起こすと考えられます。これは、光学素子がお客様の用途に適しているかどうかを決定するために、レーザービームに対してCWとパルス両方による損傷閾値を参照しなくてはならないということです。

Pulse Durationt < 10-9 s10-9 < t < 10-7 s10-7 < t < 10-4 st > 10-4 s
Damage MechanismAvalanche IonizationDielectric BreakdownDielectric Breakdown or ThermalThermal
Relevant Damage SpecificationNo Comparison (See Above)PulsedPulsed and CWCW

お客様のパルスレーザに対してLIDTを比較する際は、以下のことを確認いただくことが重要です。

Energy Density Scaling

エネルギ密度におけるLIDTに対するパルス長&スポットサイズ。短パルスでは、エネルギ密度はスポットサイズにかかわらず一定です。このグラフの出典は[1]です。

  1. レーザの波長
  2. ビームのエネルギ密度(トータルエネルギをビームの強度が1/e2の範囲の面積で割ったもの)
  3. レーザのパルス幅
  4. パルスの繰返周波数(prf)
  5. 実際に使用するビーム径(1/e2 )
  6. ビームのおおよその強度プロファイル(ガウシアン型など)

ビームのエネルギ密度はJ/cm2の単位で計算します。右のグラフは、短パルス光源には、エネルギ密度が適した測定量であることを示しています。この条件下では、エネルギ密度はスポットサイズとは無関係になります。つまり、スポットサイズの変化に合わせてLIDTを計算し直す必要がありません。ここでは、ビーム強度プロファイルは一定であると仮定しています。ここで、ビームがホットスポット、または他の不均一な強度プロファイルの場合を考慮して、おおよその最大パワー密度を計算する必要があります。ご参考までに、ガウシアンビームのときは一般にビームの強度が1/e2のときの2倍のパワー密度を有します。

次に、光学素子のLIDTの仕様と最大エネルギ密度を比較しましょう。損傷閾値の測定波長が光学素子に使用する波長と異なっている場合には、その損傷閾値は適宜補正が必要です[3]。経験則から、損傷閾値は波長に対して以下のような平方根の関係であるということです。短い波長で使う場合、損傷閾値は低下します(例えば、1064 nmで 1 J/cm2のLIDTならば、532 nmでは0.7 J/cm2と計算されます)。

Pulse Wavelength Scaling

 

波長を補正したエネルギ密度を得ました。これを以下のステップで使用します。

ビーム径は損傷閾値を比較する時にも重要です。LIDTがJ/cm2の単位で表される場合、スポットサイズとは無関係になりますが、ビームサイズが大きい場合、LIDTの不一致を引き起こす原因でもある不具合が、より明らかになる傾向があります[4]。ここで示されているデータでは、LIDTの測定には<1 mmのビーム径が用いられています。ビーム径が5 mmよりも大きい場合、前述のようにビームのサイズが大きいほど不具合の影響が大きくなるため、LIDT (J/cm2)はビーム径とは無関係にはなりません。

次に、パルス幅について補正します。パルス幅が長くなるほど、より大きなエネルギに光学素子は耐えることができます。パルス幅が1~100 nsの場合の近似式は以下のようになります。

Pulse Length Scaling

お客様のレーザのパルス幅をもとに、光学素子の補正されたLIDTを計算するのにこの計算式を使います。お客様の最大エネルギ密度が、この補正したエネルギ密度よりも小さい場合、その光学素子はお客様の用途でご使用いただけます。ご注意いただきたい点は、10-9 s と10-7 sの間のパルスにのみこの計算が使えることです。パルス幅が10-7 sと10-4 sの間の場合には、CWのLIDTも調べなければなりません。

当社のウェブ上の損傷閾値の仕様と我々が行った実際の実験の値の間にはある程度の差があります。これはロット間の違いによって発生する誤差を許容するためです。ご要求に応じて、当社では個別のテスト情報やテスト結果の証明書を発行することも可能です。詳細は、当社までお問い合わせください。


[1] R. M. Wood, Optics and Laser Tech. 29, 517 (1997).
[2] Roger M. Wood, Laser-Induced Damage of Optical Materials (Institute of Physics Publishing, Philadelphia, PA, 2003).
[3] C. W. Carr et al., Phys. Rev. Lett. 91, 127402 (2003).
[4] N. Bloembergen, Appl. Opt. 12, 661 (1973).


Posted Comments:
user  (posted 2023-09-28 06:56:21.2)
Do you have a rough estimate for the length of the internal air gap? I am trying to estimate possible wavelength-dependent offsets that may occur in beam propagation.
J D  (posted 2023-09-20 13:42:33.097)
What is the angle of the plane between the two prisms with respect to the optical axis? Is it the Brewsters angle for ordinary refractive index or extraordinary refractive index? And how do you define the FOV in the graphs for that product?
cdolbashian  (posted 2023-10-02 04:10:45.0)
Thank you for reaching out to us with this inquiry. The angle which these two crystals are mated is close to 38° and as such the Brewster's angle is set for the extraordinary index of refraction. In the specs tab, we have a helpful visual aid which references the FOV1 and FOV2 shown in the graphs. Additionally, I have reached out to you directly to discuss this further and share some additional resources.
user  (posted 2022-07-07 03:13:06.22)
Is Glan-Taylor polariser same as a nicol prism? If not, then what is the main difference between them in terms of working principle?
cdolbashian  (posted 2022-07-19 02:49:02.0)
Thank you for reaching out with this inquiry. The main difference is the working mechanism: Nicol prisms have a 68 degree incident angle on the incoming and outgoing faces and a specific adhesive used to induce total internal reflection at the interface between cut edges. Due to this fact the entrance angle of the Nicol prism AOI is important as well as the fact that the exit beam will be laterally displaced due to the 68 degree cut. Comparatively, The Glan-Taylor connects the two triangular halves of the prism, with an air gap and uses the Brewsters angle to transmit/reflect light and subsequently polarize it. The downside of this is that the reflected beam does not have a perfectly clean polarization state as the transmitted beam would.
user  (posted 2015-07-15 16:20:10.987)
Hello, Is it normal to experience a lateral displacement of the beam from the original optical axis after the GL polarizer is inserted?
besembeson  (posted 2015-08-18 01:32:07.0)
Response from Bweh at Thorlabs USA: It actually depends. There is a very tiny air gap between the prisms. Can you say how much displacement you observe? You can contact us at techsupport@thorlabs.com for follow-up
ecerda  (posted 2013-11-20 22:24:43.41)
I did not understand how to get the linear power density (W/cm) from the tutorial, and also the LIDTs are specified only in J/cm2 (for pulsed lasers). I have a 2kW CW laser @810nm with a Gaussian spot of ~1mm diameter. I wonder if I can use the GT5 (or the high power version) with it or if you would recommend other polarizer. I want to use it along with a lambda/2 plate as attenuator. Thank you very much.
jlow  (posted 2013-12-17 01:45:22.0)
Response from Jeremy at Thorlabs: We only have test data for the damage threshold for pulsed laser. For CW, the damage threshold is estimated to be on the order of a few kW/cm. Using 2kW and Ø1mm, the linear power density would be 20kW/cm (assuming uniform beam), which is a whole order magnitude higher. I will contact you to discuss about this further.
bougas  (posted 2013-10-02 14:29:28.507)
Hello, I want to make a high extinction ratio balanced polarimeter at 1315nm and I need high polarization purity for both output beams. Would you recommend using your Glan-Taylor as the polarizing beam splitter in such a setup? Is there a reason why you do not recommend these as polarizing beam splitters?
tcohen  (posted 2013-10-03 12:18:00.0)
Response from Tim at Thorlabs: The specified extinction ratio is only for the transmitted ray. The escape ray is not purely polarized and therefore may not be suitable for an application in which the purity of both beams are required. We will contact you to discuss this further.
Mathias.Helsen  (posted 2013-02-06 11:06:08.373)
Could you tell me what the CW damage level of this (GT10-A) polarizer is at around 633-655nm?
cdaly  (posted 2013-02-14 15:56:00.0)
Response from Chris at Thorlabs: Thank you for using our web feedback. We feel the Glan-Taylor polarizers will be able to handle powers up to 250 W/cm^2 at this wavelength.
jlow  (posted 2012-09-28 09:52:00.0)
Response from Jeremy at Thorlabs: Yes, these can be purchased unmounted. We will get in contact with you regarding a quote.
alsturl  (posted 2012-09-27 16:49:27.0)
Can these be purchased unmounted? Thanks.
Tyler  (posted 2008-09-23 09:42:59.0)
A response from Tyler at Thorlabs to gschuele: The internal transmission of calcite is ~55% at 355 nm. Thank you for posting your question, we will soon add a plot to our web presentation showing the internal transmission of calcite as a function of wavelength.
gschuele  (posted 2008-09-15 17:53:22.0)
What is the transmission with the A-AR coating at 355nm for the polarizes. Basically it is the question about the internal absorption of calcite at 355nm. THNX, Georg

偏光子セレクションガイド

当社では、ワイヤーグリッド、フィルム、方解石、α-BBO、ルチル、ならびにビームスプリッタを含むさまざまな偏光子をご用意しております。 ワイヤーグリッド偏光子のラインナップは、可視域から遠赤外域にも達する波長範囲に対応します。 ナノ粒子直線フィルム偏光子は最高で100 000:1の消光比を有しています。 また、その他のフィルム偏光子は、可視域から近赤外域までの光の偏光に使用できる製品としてお手軽な価格でご提供しております。 次に当社のビームスプリッタ偏光子は反射ビームの利用や、より完全に偏光された透過ビームの使用を可能にします。 最後に、α-BBO(UV域)、方解石(可視~近赤外域)、ルチル(近赤外~中赤外域)ならびに、オルトバナジン酸イットリウム(YVO4)(近赤外域~中赤外域)偏光子は、それぞれの波長範囲で100 000:1の高い 消光比を有する製品となっております。

偏光子の種類、波長範囲、消光比、透過率、ならびにサイズについては、下の表のMore [+]をクリックしてご覧ください。

Wire Grid Polarizers
Film Polarizers
Beamsplitting Polarizers
Polarizer TypeWavelength RangeExtinction RatioTransmissionaAvailable Sizes
Polarizing Plate Beamsplitters405 nm>10 000:1Ø1" and 25 mm x 36 mm
532 nm
633 nm
780 nm
808 nm
1030 nm
1064 nm
1310 nm
1550 nm
Polarizing Bandpass Filters355 nm +6 nm / -9 nm1 000 000:125.2 mm x 35.6 mm
Broadband Polarizing Beamsplitter Cubes
(Unmounted, 16 mm Cage Cube, or 30 mm Cage Cube)
420 nm - 680 nm1000:1e5 mm, 10 mm, 1/2", 20 mmf, 1"f, and 2"
620 nm - 1000 nm
700 nm - 1300 nm
900 nm - 1300 nm
1200 nm - 1600 nm
Wire Grid Polarizing Beamsplitter Cubes
(Unmounted or 30 mm Cage Cube)
400 nm - 700 nm>1 000:1 (AOI: 0° - 5°)
>100:1 (AOI: 0° - 25°)
Graph Icon
P-Pol.


S-Pol.
1"f
Laser-Line Polarizing Beamsplitter Cubes
(Unmounted or 30 mm Cage Cube)
532 nm3000:110 mm, 1/2", 1"f
633 nm
780 nm
980 nm1"f
1064 nm10 mm, 1/2", 1"f
1550 nm
High-Power Laser-Line Polarizing Beamsplitter Cubes (Unmounted or 30 mm Cage Cube)355 nm2000:11/2" and 1"f
405 nm
532 nm
633 nm
780 - 808 nm
1064 nm
High Extinction Ratio, High-Power, Broadband Polarizing Beamsplitter700 nm - 1100 nm > 1000:1 (700 - 1100 nm)
> 5000:1 (750 - 1000 nm)
 > 10 000:1 (800 - 900 nm)
12.7 mm
(Input/Output Face, Square)
900 nm - 1300 nm>1000:1 (900 - 1300 nm)
>10 000:1 (900 - 1250 nm)
>100 000:1 (980 - 1080 nm)
10 mm and 5 mm
(Input/Output Face, Square)
Calcite Beam Displacers350 nmg - 2.3 µm (Uncoated)-10 mmb
(Clear Aperture, Square)
Yttrium Orthovanadate (YVO4) Beam Displacers488 nm - 3.4 µm (Uncoated)->3 mm x 5 mm Ellipseh
(Clear Aperture)
2000 nm (V Coated)
alpha-BBO Polarizers
Calcite Polarizers
Quartz Polarizers
Magnesium Fluoride Polarizers
Yttrium Orthovanadate (YVO4) Polarizers
Rutile Polarizers
  • 透過率特性をご覧になるにはグラフのアイコンをクリックしてください。 各特性データは、ある1つの基板またはコーティングの透過率をサンプルとして示しており、その特性は保証されているものではありません。
  • 偏光軸の印付きのマウント、ネジ切り無しリング、またはシリンダに取付け済み。
  • マウント無し、または偏光軸印付きのSM05ネジ付きマウントに取付け済みのタイプをご用意。
  • マウント無し、または偏光軸印付きのSM01ネジ付きマウントに取付け済みのタイプをご用意。
  • PBS519: TP:TS > 1000:1(平均値)
  • マウント無し、またはケージシステム対応キューブに取り付け済みのタイプをご用意。
  • 方解石は天然の物質で、350 nmあたりの典型的な透過率は約75%となります(Transmission欄をご覧ください)。
  • マウント無し、またはØ12.7 mmの筐体(ネジ切りなし)に取付け済みのタイプをご用意。
  • 方解石の透過率特性は、直線偏光が偏光子筐体に記されている偏光軸とアライメントしている場合に有効です。
  • Vコーティング(1064 nm)付きの製品は、型番末尾が「-C26」となっています。
  • マウント無し、または偏光軸印付きのマウントやネジ切り無しシリンダに取付け済みのタイプをご用意。
Back to Top

グランテーラ方解石偏光子、コーティング無し

+1 数量 資料 型番 - ユニバーサル規格 定価(税抜) 出荷予定日
GT5 Support Documentation
GT5Glan-Taylor Polarizer, 5 mm Clear Aperture, Uncoated
¥80,234
Today
GT10 Support Documentation
GT10Glan-Taylor Polarizer, 10 mm Clear Aperture, Uncoated
¥108,389
Today
GT15 Support Documentation
GT15Glan-Taylor Polarizer, 15 mm Clear Aperture, Uncoated
¥196,432
Today
Back to Top

グランテーラ方解石偏光子、ARコーティング:350~700 nm

*このARコーティングは350~700nm用に設計されていますが、方解石の透過率はUV域で減少します(「グラフ」タブ参照)。UV域の用途では α-BBO偏光子のご使用をお勧めします。

+1 数量 資料 型番 - ユニバーサル規格 定価(税抜) 出荷予定日
GT5-A Support Documentation
GT5-AGlan-Taylor Polarizer, 5 mm Clear Aperture, Coating: 350* - 700 nm
¥86,092
Today
GT10-A Support Documentation
GT10-AGlan-Taylor Polarizer, 10 mm Clear Aperture, Coating: 350* - 700 nm
¥114,084
Lead Time
GT15-A Support Documentation
GT15-AGlan-Taylor Polarizer, 15 mm Clear Aperture, Coating: 350* - 700 nm
¥202,294
7-10 Days
Back to Top

グランテーラ方解石偏光子、ARコーティング:650~1050 nm

+1 数量 資料 型番 - ユニバーサル規格 定価(税抜) 出荷予定日
GT5-B Support Documentation
GT5-BGlan-Taylor Polarizer, 5 mm Clear Aperture, Coating, 650 - 1050 nm
¥86,092
7-10 Days
GT10-B Support Documentation
GT10-BGlan-Taylor Polarizer, 10 mm Clear Aperture, Coating, 650 - 1050 nm
¥114,084
Lead Time
GT15-B Support Documentation
GT15-BGlan-Taylor Polarizer, 15 mm Clear Aperture, Coating, 650 - 1050 nm
¥202,294
7-10 Days
Back to Top

グランテーラ方解石偏光子、ARコーティング:1050~1700 nm

+1 数量 資料 型番 - ユニバーサル規格 定価(税抜) 出荷予定日
GT5-C Support Documentation
GT5-CGlan-Taylor Polarizer, 5 mm Clear Aperture, Coating: 1050 - 1700 nm
¥86,092
7-10 Days
GT10-C Support Documentation
GT10-CGlan-Taylor Polarizer, 10 mm Clear Aperture, Coating: 1050 - 1700 nm
¥114,084
Today
GT15-C Support Documentation
GT15-CGlan-Taylor Polarizer, 15 mm Clear Aperture, Coating: 1050 - 1700 nm
¥202,294
7-10 Days