相関光子対光源


  • Heralded Single-Photon Sources with g(2)(τ = 0) < 0.1
  • Photon-Pair Generation at 810 nm
  • Integrated 405 nm Pump Laser
  • Sources with <0.25 nm or 10 nm Photon Bandwidths

SPDC810

Correlated Photon-Pair Source

A second-order correlation measurement [g(2)(τ)] between signal and idler photons. The peak at τ = 0 confirms the generation of photon pairs. Data is valid for both sources at 40 mW.

SPDC810N

 Narrow Band Correlated Photon-Pair Source

SPDC810N

Narrowband Correlated Photon-Pair Source

Related Items


Please Wait

主な用途例

  • サブショットノイズイメージング
  • 2光子干渉
  • 単一光子センサの特性評価
  • 量子鍵配送
  • 伝令付き(Heralded)g(2)測定
  • 吸収分光法
  • 量子計測
  • 導波路の特性評価
SPDC Energy Conservation
Click to Enlarge

SPDC変換プロセスはエネルギーと運動量の保存則に従っています。
SPDC Nonlinear Process
Click to Enlarge

コリニア、タイプIIのSPDC光源では、PPKTP結晶に入射した405 nmの励起光の光子1個は、波長810 nmの光子2個として出力されます。

特長

  • 自発的パラメトリック下方変換(SPDC)光源(コリニア、タイプII)
  • 光子帯域幅(Photon Bandwidth): 0.25 nm未満(型番SPDC810N)または約10 nm(型番SPDC810)
  • 高効率の伝令比率(Heralding Ratio)
    • SPDC810N: > 0.30
    • SPDC810: > 0.45 
  • 室温動作
  • 405 nm励起(ポンプ)レーザはリモート操作が可能
  • FC/PC(ARコーティング付き)-FC/PC(コーティング無し)のパッチケーブルが2本付属
  • ファイバーバルクヘッドおよびコネクタ用クリーナが付属
  • カスタム仕様のSPDC光源については当社までお問い合わせください。

狭帯域光源SPDC810Nでは、出力光の光子帯域幅(Photon Bandwidth)として0.25 nm、光子対生成率として100 kHz以上、伝令比率(Heralding Ratio)として高効率な0.30以上が得られます。これに対して光源SPDC810では、出力光の光子帯域幅は約10 nmと広いですが、光子対生成率としては450 kHz以上、伝令比率として0.45とさらに高い値が得られます。またこの光源は、2次相関関数の遅延時間ゼロにおける値[g(2) (τ = 0)]として<0.1が得られるため、量子光学分野の用途に適した高輝度の伝令付き単一光子源として使用できます。 性能仕様の詳細は「仕様」タブをご覧ください。なお、伝令比率、光子対生成率、およびg(2)(0)の値は励起レーザを40 mWで動作させたときの値であり、励起光パワーやディテクタの仕様によって変化しますのでご注意ください。

SPDC GUI
Click to Enlarge

SPDC810のソフトウェアはシンプルなGUI機能を有しており、接続された光子対光源SPDC810またはSPDC810Nを自動的に識別し、励起光パワーと出射光を制御することができます。このGUIには励起光パワーのほかに電流や温度も表示されるため、デバイスの状態を一目で確認できます。

Intensified Tpx3Cam, a Fast Data-Driven Optical Camera with Nanosecond Timing Resolution for Single Photon Detection in Quantum Applications

A. Nomerotski, M. Cheklov, D. Dolzhenko, R. Glazenborg, B. Farella, M. Keach, R. Mahon, D. Orlov, and P. Svihra

Application Article Button

各SPDC光源では、非線形結晶(周期的分極構造を有するリン酸チタン酸カリウム、PPKTP)を用いて、405 nmの励起光の光子1個を単一事象で810 nmの2個の光子(シグナルとアイドラ)に変換します。このシグナル光子とアイドラ光子はタイプIIの位相整合をしており、従ってこれらの偏光面は直交(異常光と常光)しています。右の図をご覧ください。この光子対は光源の光子から単一事象で生成されるため、伝令付き単一光子源として使用することができます。1個の光子(アイドラ)を検出したとき、もう一つの光子(シグナル)の存在を知ることになります。単一光子の検証についての詳細は「単一光子出力」タブをご参照ください。

下方変換された光を効率良く使用できるよう、シグナル光とアイドラ光の出力チャンネルにはFC/PCコネクタが用いられています。当社では、偏光を保持するために、各光子対光源に付属する2本のパッチケーブルP1-780PMAR-2、あるいはP1-780PM-FC-1などのPM780-HPを用いたFC/PCパッチケーブルのご使用をお勧めいたします。偏光情報を維持する必要がない場合には、780HPのFC/PCパッチケーブルもご使用いただけます。

光子対光源SPDC810とSPDC810Nは、どちらもPCによるリモート操作用ソフトウェア(「ソフトウェア」タブからダウンロードいただけます)に対応しています。左の写真は、励起レーザの制御およびモニタ用のシンプルなGUIです。

ファイバーバルクヘッドおよびコネクタ用クリーナが付属
付属のファイバーバルクヘッドおよびコネクタ用クリーナFBC250を用いると、コネクタに付着した埃や微粒子、油脂汚れなどを、溶剤を使用せずに取り除くことができます。 交換カートリッジは別途2個セットでご用意しております。ファイバーコネクタ用ユニバーサルクリーナFCC-7020も付属しています。こちらはアルコールやクリーニング溶剤の代用となる製品です。 クリーナFBC250の使用方法については、「ファイバのクリーニング方法」タブをご覧ください。

付属のパッチケーブルのARコーティング端をクリーニングする場合は、小さな布にイソプロパノール(IPA)などの溶剤を浸してご使用ください。ARコーティング端に乾いた布を使用すると、ファイバ端面に恒久的な損傷を与える恐れがありますのでご注意ください。また、ARコーティング端は自由空間への出射用であり、別のファイバとは結合しないでください。

SPDC Source Housing Dimensions
Click to Enlarge

相関光子対光源SPDC810Nの筐体寸法
Item #SPDC810NSPDC810
Optical Specifications
Operating Wavelength810 ± 1 nm810 ± 2 nm
ηsi (Detector Excluded)a,b> 0.30> 0.45
Max Pairs/Second> 100 kHz> 450 kHz
Wavelength Stabilitya±0.1 nm±2.5 nm
Photon Bandwidth< 0.25 nm~10 nm
Temperature ControlYesNo
Wavelength Tuning Range>8 nmNone
g(2)(τ = 0)a,c< 0.1
Extinction Ratioa> 17 dB
Lifetime> 2500 Hours of Pump Emission
Pump Laser PowerUp to 40 mWUp to 150 mW
User ServiceableNoNo
Electrical Specifications
Input Voltage100 - 240 V
Frequency50 - 60 Hz
Power Consumption20 W (Max)25 W (Max)
Fuse Rating2 A, 250 VNone
Fuse TypeTime-Lag (Slow-Blow)None
Fuse Size5 mm x 20 mmNone
PC Connections
InterfaceUSB Type BRS232 Serial
Environmental Requirements
Room Temperature18 °C to 25 °C
Storage Temperature-10 °C to 60 °C
HumidityNon-Condensing
Physical Dimensions
Dimensions (L x W x H)d250.0 mm x 300.0 mm x 122.2 mm
(9.84" x 11.81" x 4.81")
10.13" x 6.41" x 2.24"
(257.2 mm x 162.7 mm x 56.9 mm)
Weight4.2 kg2.6 kg
  • 励起(ポンプ)レーザのパワーが40 mWのときの値
  • ηsi伝令比率(Heralding Ratio)で、C/sqrt(PsPi )を用いて求めることできます。ここでCは同時計数、PsとPiはそれぞれシグナルとアイドラのチャンネルごとの計数(未加工)です。
  • 2次相関関数の遅延時間ゼロにおける値の測定値 詳細は「単一光子出力」タブをご覧ください。
  • 寸法には、ポートやユニットを制御するために使用するボタンなどは含まれません。詳細については図面をご覧ください。
SPDC Source Housing Dimensions
Click to Enlarge

相関光子対光源SPDC810の筐体寸法

ソフトウェア

バージョン2.0.0

SPDC810のソフトウェアパッケージには、相関光子対光源SPDC810およびSPDC810Nを制御するためのGUIが含まれています。

SPDC810Nの前面&背面パネル

SPDC810 Electrical Connections
Click to Enlarge

狭帯域相関光子対光源SPDC810Nの前面パネル 
SPDC810N Narrowband Correlated Photon-Pair Source Front Panel
CalloutDescription
1Push-Button Power Switch
2Display (Indicates Pump Current Level, Crystal Temperature, and Emission Status)
3Pump Current and Crystal Temperature Knob
4Signal Channel Output, 2.0 mm Narrow Key FC/PC Fiber Connector
5Idler Channel Output, 2.0 mm Narrow Key FC/PC Fiber Connector
6Enable Switch (Push to Activate)
SPDC810 Electrical Connections
Click to Enlarge

狭帯域相関光子対光源SPDC810Nの背面パネル 
SPDC810N Narrowband Correlated Photon-Pair Source Back Panel
CalloutDescription
1USB Type B Port
2AC Power Cord Connector
3Fuse Tray
4AC Power On/Off Switch
5Remote Interlock Input (BNC)

SPDC810の前面パネル

SPDC810 Electrical Connections
Click to Enlarge

相関光子対光源SPDC810の前面パネル
SPDC810 Correlated Photon-Pair Source Front Panel
CalloutDescription
1Signal Channel Output, 2.0 mm Narrow Key FC/PC Fiber Connector 
2Idler Channel Output, 2.0 mm Narrow Key FC/PC Fiber Connector
3Serial RS232 Connector for Pump Laser
4M8 Power Connector, 12 VDC Supply

SPDC810の電気的接続

RS232メス型コネクタ(筐体側)

RS-232 Connector
The RS232コネクタで励起レーザに接続できます。
PinDescriptionPin
1Data Carrier Detect (DCD)6Data Set Ready (DSR)
2Receive Data (RXD)7Request to Send (RTS)
3Transmit Data (TXD)8Clear to Send (CTS)
4Data Terminal Ready (DTR)9Ring Indicator (RI)
5Signal Ground (GND)--

M8オス型コネクタ(筐体側)

M8 Connector
12 VDC電源DS12接続用
PinDescription
1Not Connected
2Not Connected
3+12 V
4Ground
Experimental Setup for Single-Photon Generation
Click to Enlarge

図1: 単一光子生成を試験するための実験セットアップ APD-hは伝令光子用、APD-1とAPD-2はシグナル光子用のアバランシェフォトダイオードです。TCSPCは時間相関単一光子カウンタです。

単一光子出力の検証

単一光子光源の最も重要な特性の1つは、どの程度単一光子のみの出力をするかということです。その特性を検証するには、単に単一光子ディテクタで信号を検出できるというだけでは十分ではありません。そのような検出は古典的な光源からの光を減衰させるだけでも簡単に実現できます。また、真の単一光子光源であっても、その出力には漏れ光や多光子事象による付加的な光が混入している可能性があります。従って、同時計数のピークにより単一光子の存在は確認できますが、ノイズの情報はわずかにしか得られません。なお、この説明全体を通して、「Singles」とは1チャンネルでの1回の検出を意味し、理想的には光子対の半分の数になります。

当社の光子対光源は、自発的パラメトリック下方変換(SPDC)をベースにしており、常に光子対を生成します。単一光子動作を検証するための実験セットアップを図1に示します。出力の一方が直接単一光子ディテクタに接続されていますが、このケースではディテクタとしてアバランシェフォトダイオード(APD)が用いられています。このチャンネルによりもう1つのアームにおける光子の存在を確認できるため、このチャンネルは伝令チャンネルあるいはトリガーチャンネルと呼ばれることがあります。シグナルチャンネルの出力は、Hanbury-Brown-Twiss干渉計の構成要素である50:50ビームスプリッタで分岐され、さらにディテクタ1と2に接続されています。3つのすべてのディテクタは同時計数器である時間相関単一光子カウンタ(TCSPC)に接続されています。光源が真に光子対のみを出力している場合は、伝令ディテクタとディテクタ1、または伝令ディテクタとディテクタ2の間での2光子同時計数(それぞれCh,1、Ch,2のみが観測されます。その様子は図2でご覧いただけます。光子は2つしか存在しないため、3つのディテクタ間での3光子同時計数(Ch,1,2)が生じることはありません。

SPDC810 Histogram
Click to Enlarge

図2: APD-hとAPD-1またはAPD-2間の同時計数ヒストグラム(それぞれCh,1、Ch,2)。50 nsにおけるピークから光子対の生成が確認できます。まず伝令光子がAPD-hに到達し、付加された遅延時間の50 ns後に、シグナル光子がAPD-1または APD-2に到達しています。このデータは当社の光子対光源SPDC810を使用して取得しました。

光子対光源SPDC810を使用して取得したデータの例を表1に示します。予想されるとおり、「Singles」はビームスプリッタの反射率に従って分岐されます。このケースでは、ファイバ-ファイバの結合による損失が付加されます。同時計数Ch,1およびCh,2についても同じで、これらは2つのディテクタに同じように分配されています。しかし、3光子同時計数Ch,1,2は非常に0に近い値になっています。この結果は、真の単一光子出力光源であることを裏付けています。さらにこの実験では、光の粒子性、すなわち光子は分割されないことも確認できます。

Table 1
Average Coincidences per SecondSingles per Second
Ch,115229Sh130796
Ch,217435S145376
Ch,1,28S255128

上に記載した測定結果は、しばしば伝令付き2次相関関数gh(2)(τ)とも呼ばれます。ここでτは到達時刻t1とt2の時間差です。関心のあるτ = 0での数値は、次の式を用いて得られます。

理想的な光子対光源の場合、伝令ディテクタで光子が検出されるという条件のもとでは、ディテクタ1と2の両方で光子が同時(τ=0)に検出される確率は0になります。表1に示されたデータをもとに式(1)を用いた場合、gh(2)(0) = 0.004になり、これは理想的な性能に近いと言えます。この2次相関関数にはさらに基本的な重要性があります。g(2)(0)の値は対象とする光のタイプに依存するため、光の非古典的な性質を証明するのに使用されます。

実験の構成により、光子対光源はバンチング光とアンチバンチング光の両方の統計的性質を示します。熱光源の光は典型的なバンチング光の例で、ビームスプリッタから出射する光子が検出される確率はτ = 0で大きくなり、 τ = 0でピークになります。それと対照的に、前述のような理想的な単一光子光源ではアンチバンチング光の特性を示します。しかし、g(2)(τ)の測定を1つのチャンネルのみで行い、もう一方のチャンネルを無視した場合、光源は熱的な統計性を示します。

ファイバのクリーニング方法

ここでは、相関光子対光源SPDC810とSPDC810Nに付属するクリーナFBC250を使用して、ファイバーバルクヘッドやコネクタをクリーニングする方法をご紹介しています。

クリーナFBC250を使用してファイバをクリーニングする方法

ファイバーバルクヘッドのクリーニング


Click to Enlarge
クリーナFBC250で2.5 mmファイバーバルクヘッドをクリーニングするときは、デバイスからガイドキャップを完全に取り外し、クリーナの先端をバルクヘッドに差しこみます。クリーナのハンドルをLOCKからCLEANの位置に回転させてから、ハンドルをバルクヘッドに向かってゆっくりと押してコネクタークリーニング用の糸を前に出します。クリーニングが終わるとカチッという音がします。2.5 mm SC、ST、FCまたはE2000ファイバーコネクタをクリーニングするときは、ガイドキャップの先端だけ露出させ、クリーナFBC250の先端をコネクタに差しこみます。その後は前述と同様の手順を行います。

カートリッジの交換


Click to Enlarge
上の写真は新しいカートリッジを取り付けている様子です。表示ウィンドウに緑色のテープが見えたらカートリッジの交換が必要です。クリーナFBC250のカートリッジを取り外すには、ガイドキャップを完全に取り外し、古いカートリッジを強く引っぱってハンドルから取り外します。この最後のステップは慎重に行ってください。
SPDC810N Shipped Parts
Click to Enlarge

光源SPDC810Nに含まれるアイテム

狭帯域相関光子対光源SPDC810Nには以下のコンポーネントが含まれます:

  • ベンチトップ型狭帯域光子対光源
  • インターロック短絡用BNCコネクタ
  • 日本国内対応のAC電源ケーブル
  • 長さ約2mのUSB A型-B型ケーブル
  • ARコーティング付きパッチケーブルP1-780PMAR-2 AR(2本)
  • クリーナFBC250(ファイバーコネクタおよびバルクヘッド用)FBC250(ファイバーコネクタおよびバルクヘッド用)
  • クリーナFCC-7020(ファイバーコネクタ用)FCC-7020(ファイバーコネクタ用)

SPDC810N Shipped Parts
Click to Enlarge

光源SPDC810に含まれるアイテム

相関光子対光源SPDC810には以下のコンポーネントが含まれます:

  • 小型相関光子対光源
  • ACアダプターDS12
  • 長さ約3 mのRS232ケーブル
  • 長さ0.46 mのUSB-シリアル変換ケーブル
  • ARコーティング付きパッチケーブル P1-780PMAR-2 AR(2本)
  • クリーナFBC250(ファイバーコネクタおよびバルクヘッド用)
  • クリーナFCC-7020(ファイバーコネクタ用)

Posted Comments:
marc fleury  (posted 2023-06-13 09:04:01.347)
Any information of the state of polarization of the photons? Is this a SPDC source of entangled photons? If so what quantum state are they in ? Can I perform a Bell violation measure with this setup?
cdolbashian  (posted 2023-06-16 09:46:03.0)
Thank you for reaching out to us with this inquiry. Regarding the polarization states, the pair of photons are split by polarization and thus the wavefunctions can no longer be written of the two states as we have already "measured" the state. I will reach out to you to discuss the rest of your inquiries.
user  (posted 2023-05-02 14:09:06.023)
We have bought SPDC810 and hoped to use polarization-entangled photons in the beginning. But it seems this unit doesn't have polarization-entangled photons. I wonder if you could update/modify our SPDC810 to make it emit entangled photons.
jdelia  (posted 2023-05-02 03:47:57.0)
Thank you for contacting Thorlabs and for providing this valuable feedback. While this not a feature we currently offer, I can certainly pass along your request for a polarization-entangled version of the SPDC810 to our design engineers through our internal suggestion forum for consideration as a future product.
user  (posted 2023-03-19 18:48:18.373)
I see that the polarization-entangled photons produced have orthogonal polarizations. I'm interested to know at what roughly what percentage will pairs produced be horizontal/vertical versus diagonal/antidiagonal. Thanks in advance.
jdelia  (posted 2023-03-22 11:24:18.0)
Thank you for contacting Thorlabs. This unit does not have polarization-entangled photons. We have reached out to you directly to discuss your application.
user  (posted 2022-10-20 20:53:20.513)
1. The polarization of signal and idler are always same (Say, signal always horizontal and idler always vertical) or different (Say signal can be V when idler is H and vise versa ) in their channels.? 2. Is it possible to achieve more lifetime.?
cdolbashian  (posted 2022-10-31 01:05:53.0)
Thank you for your inquiries. I have reached out to you directly to address your inquiries!
user  (posted 2022-09-08 20:18:49.1)
Like SPDC810 for 810nm, do you have the SPDC for 1550. Thank you
cdolbashian  (posted 2022-09-19 10:31:35.0)
Thank you for reaching out to us with this inquiry. While it doesn't seem like this is a product which we currently have, I have reached out to you directly to discuss a potential alternative.
Aitor Villar  (posted 2022-02-17 12:07:04.29)
Dear Mr./Mrs., For import/export matters, may I know what would be the Harmonised System Code for this particular device? Thanks a lot.
cdolbashian  (posted 2022-02-24 05:02:44.0)
Thank you for reaching out to us Aitor. The HTS code for the SPDC810 is 9013.20.0000.
Thomas Tsang  (posted 2021-06-08 15:58:08.723)
We recently received our SPDC810 s/n TP02386869 PO # 00000394720 This device does not come with a PC control software other than RS232 driver. We were unable to verify that it is operating nor can we find any control software we can download from ThorLabs. Please advice.
YLohia  (posted 2021-06-09 02:10:21.0)
Hello Thomas, thank you for contacting Thorlabs. We are about to release the software for the SPDC810. It should be available to download on this page soon, but we don't have a set release date at the moment. I've reached out to you directly with a pre-release version of it.
tingting gu  (posted 2021-04-11 20:57:17.22)
1.Hello, are there any single photons with wavelengths between 600 and 700 nanometers? 2.Does this product include a pumped laser? Do I need to buy it separately? 3.Can we control the output velocity of single photon by adjusting the power of laser? 4.Does your company have TCSPC equipment? These devices are used to demonstrate single-photon properties.
YLohia  (posted 2021-04-21 11:42:26.0)
Hello, the output for the SPDC810 is 810 ± 2 nm (nothing between 600-700 nm). These is a turnkey system-- it contains a pump laser. Controlling the velocity of photons (speed of light) is not possible. This cannot be changed by controlling the power of the pump laser. We offer the SPCM20A Single Photon Counter Module, but it does not perform time correlated single photon counting. To make time correlated single photon counting, you would need additional electronics.
Chris Ebbers  (posted 2021-03-09 12:14:50.097)
Could we set up a virtual demo / virtual walkthrough regarding the SPDC 810 nm source? Thank you Chris Ebbers
YLohia  (posted 2021-03-12 04:02:03.0)
Hello again Chris, we will reach out to you directly to discuss this.
Christopher Ebbers  (posted 2021-01-05 12:22:55.733)
1. Is there a manual available online for the SPDC810? 2. Are there any plans to create on of your famous teaching kits which would include the SPDC810, 2 silicon Avalanche photodiodes, beamsplitter, polarizers, & waveplates & manual with 5 or 6 experiments? Thanks in advance
YLohia  (posted 2021-01-06 10:27:56.0)
Thank you for contacting Thorlabs. The manual can be accessed by clicking the red document icon next to the part number or by following this link (https://www.thorlabs.com/_sd.cfm?fileName=TTN209244-D02.pdf&partNumber=SPDC810). We will contact you directly to discuss your request about the educational kit.
CHRISTIAN D'HEM  (posted 2020-12-07 13:00:46.047)
Could you provide a SPDC810 with a Maxpairs/second between 10-100 Mhz (preferably 100) Best regards
YLohia  (posted 2020-12-08 02:48:34.0)
Hello Christian, thank you for contacting Thorlabs. We have reached out to you directly to discuss the feasibility of offering this.
user  (posted 2020-09-05 19:00:59.663)
Is it possible to request a minor tuning of the center wavelength of the source. Specifically, could it be possible to have it at a slightly lower wavelength of 795 or 800nm?
YLohia  (posted 2020-09-08 11:11:32.0)
Thank you for contacting Thorlabs. Our engineers will reach out to you directly to discuss the possibility of offering this.
Back to Top

狭帯域相関光子対光源

SPDC Source Housing Dimensions
Click to Enlarge

光源SPDC810Nからのシグナル光とアイドラ光のスペクトル。810 nmでオーバーラップしています。光子帯域幅(photon bandwidth)の半値全幅(FWHM)は < 0.25 nm。
  • 高効率の伝令比率(Heralding Ratio): > 0.30
  • 光子対生成率: > 100 kHz
  • 励起(ポンプ)レーザのパワー調整範囲: 最大40 mW
  • 波長安定性: ±0.1 nm
  • 光子帯域幅(Photon Bandwidth): < 0.25 nm
  • 波長の調整範囲: 最大8 nm
  • 前面パネルでの制御、またはUSBを介したリモート制御

狭帯域相関光子対光源SPDC810Nには波長405 nmの励起用単一周波数レーザが内蔵されており、100 kHz以上の光子対生成率、および0.3以上の高効率な伝令比率(Heralding Ratio)が得られます。810 nmで出力される光子対の光子帯域幅(photon bandwidth)は0.25 nm未満です。抵抗ヒーターオーブンによって結晶温度と下方変換で生成される光子の波長が維持され、±0.1 nmの波長安定性が実現されています。適切に冷却できるように、ユニットの四方には25.4 mm以上の隙間が必要です。縮退を調整するために非線形結晶の温度を調整することができ、それにより出力される光子の波長を8 nm以上変化させることができます。

励起レーザの出力や結晶温度の調整およびモニタは、ユニット上の操作つまみやディスプレイ画面を用いて直接行うことができます。また、ユニット背面にあるtype B USBポートにPCを接続し、SPDC810用ソフトウェア(「ソフトウェア」タブからダウンロードできます)を使用してリモート制御することもできます。

こちらのSPDC光源は工場で調整しており、すぐにご使用いただけます。この製品には交換用パーツ等、お客様が保守を行う部品はございません。保守に関してご質問などございましたら当社までお問い合わせください。

+1 数量 資料 型番 - ユニバーサル規格 定価(税抜) 出荷予定日
SPDC810N Support Documentation
SPDC810N810 nm Correlated Photon-Pair Source, <0.25 nm Photon Bandwidth, 8 nm Wavelength Tuning
¥3,493,500
Lead Time
Back to Top

相関光子対光源

SPDC810 Electrical and Fiber Connections
Click to Enlarge

シグナル光とアイドラ光の出力用にパッチケーブルP1-780PMAR-2(付属しています)が接続された光子対光源SPDC810
  • 高効率の伝令比率(Heralding Ratio): > 0.45
  • 光子対生成率: > 450 kHz
  • 励起(ポンプ)レーザのパワー調整範囲:最大150 mW
  • 波長安定性: ±2.5 nm
  • 光子帯域幅(Photon Bandwidth): 約10 nm
  • RS232シリアル通信によるリモート操作

相関光子対光源SPDC810には405 nmの励起レーザが内蔵されており、450 kHz以上の光子対生成率、および0.45以上の高効率な伝令比率(Heralding Ratio)が得られます。また、非線形結晶の温度と下方変換で生成される光子の波長を維持するためにオーブンが内蔵されており、それにより±2.5 nmの波長安定性が得られています。適切に冷却できるように、ユニットの四方には25.4 mm以上の隙間が必要です。

光源SPDC810は工場で調整しており、すぐにご使用いただけます。もしミスアライメントが生じても、信号が検出できる場合には、筐体側面のアクセスホール(2つの六角ネジでカバーされています)から内部ミラーのXY軸の調整が可能です。詳細はマニュアルをご覧ください。この六角ネジと内部のアジャスタの調整には、2 mmボール(六角)ドライバ(付属していません)をご使用いただけます 信号が検出されない場合には当社までご連絡ください。

ユニットにはM8コネクタの付いた12 V電源、および励起レーザを操作するためのRS232ケーブルが付属します。コネクタの詳細については「前面&背面パネル」タブをご覧ください。製品に含まれるコンポーネントについては、「発送品リスト」タブをご覧ください。

+1 数量 資料 型番 - ユニバーサル規格 定価(税抜) 出荷予定日
SPDC810 Support Documentation
SPDC810810 nm Correlated Photon-Pair Source with >450 kHz Photon-Pair Generation Rate
¥3,308,694
7-10 Days